
年明けから早くも10日が経ちました<挨拶
自分の場合、6日に出社してまた3連休でしたので
今日から本格始動って感じですが。
よく考えたらその間、完全にブログほっぽってたなぁ…ってことで、
こちらもジョジョに始動していこうかと(笑)
とりあえず、2日はいつもの
鎌倉早朝詣で行ってきたので簡単な振り返り。
なお、去年は行け(か)なかったので2年ぶりの模様。
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:日記
2023年、あけましておめでとうございます。昨年は特に一年の経過が早く感じましたね。
上半期はそんなでもなかったですが、夏場にコロナになって以降、あっという間でした。
ガクンと落ちた体力を回復するため、登山を復活させたり、ジムに通い始めたり…
その中で、“今後”に向けた考えていたことをようやく実行に移したり。
成果が現れるにはもう少し時間がかかりそうですが、
種を蒔いた以上、あとはしっかり芽吹かせるのみです。
ブログに関しては今後も気ままなペースで更新していこうかと。
ここ数年の鉄板カテゴリ(プリティーシリーズ)を失ってモチベが落ちたものの、
映画や旅行記など結局サボってしまった部分もあるので^_^;
(そういえば、ある時期から毎回拍手ボタン押してくれる方がいらっしゃいますね。
ありがとうございます。励みになってます)
ではでは、
本年もよろしくお願いしますm(__)m
にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
テーマ:日記 - ジャンル:日記
◆【F1日本GP決勝】フェルスタッペンは今季12勝目マーク。ルクレール3位降格で2連覇決まる 角田裕毅は13位
王者フェルスタッペン、貫禄のV2圧倒的すぎて
チェッカーの瞬間さえ映らないという(苦笑)
昨年に続き物議を醸す幕切れとなりましたが、今年に関しては速いか遅いかの違いでしかない。
実力と自信に裏付けされる安定感が凄い。まさに
黄金時代を予感させる戦いぶりでした。
結果的に、ペレスも2年連続で好アシストでしたねぇ。
本人は必ずしも穏やかじゃないだろうが、このチームプレーなくして戴冠はない。
逆に、フェラーリは何が足りないのか十分よく分かったでしょう。
というか、最後の最後で集大成かましてて草。
3年ぶり日本にF1が戻った喜びも束の間、荒天により長時間の赤旗中断。
これもある意味F1(日本)らしいgdgd感…というのは酷か。
TV前の自分でさえいろいろ冷え切る状況の中、耐え忍んだ現地ファンは本当にお疲れさまでした。
最終的に、報われる結果となって良かった!
ルール共有やガスリーの重機問題(超過速度は勿論本人の責任)など。
反省点はうやむやにせず、残り4戦も見守っていきたいです。
続きを読む
テーマ:F1GP 2022 - ジャンル:車・バイク
39℃付近の熱が3日間下がらず寝込んでました。
幸いコロナではなく峠も越えた感じですが、
万全になるまでブログ更新はお休みします。
(そもそも放送自体チェックできてないので…)
【追記】
峠越えてませんでした。コロナでした。
2022年、あけましておめでとうございます。昨年もコロナ影響に悩まされ続ける一年ではありましたが、
深刻化の傾向は和らぎつつあり、新たな生活様式への移行は着実に進んでいると思います。
(オミクロン株など、気を引き締める必要は確かですが)
個人的には、職場を変えたのがやっぱり大きかったかな。
ただ、凄くポジティブな変化であったし、いろいろと自分の環境を整えることができた。
今年は、良い意味で周囲も巻き込んでいきたい。
ブログの更新ペースとしては月に半分もイケればいい状態ですが、
「表現の場」という意味ではイチバン落ち着くし、相変わらず気ままに続ける方針です。
映画の感想とか、また始めてみますかね。
新年いきなりスパイダーマン→イーストウッド新作(クライマッチョ)でテンション上がりますしw
ではでは、
本年もよろしくお願いしますm(__)m
にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
テーマ:日記 - ジャンル:日記
◆最終周、まさに奇跡の決着。レッドブル・ホンダのフェルスタッペンが逆転で初の王者に。角田は自己最高4位【決勝レポート/F1第22戦】
その時、神を見たF1ファンなら誰しも思い浮かぶ名台詞。
それに匹敵する歴史的シーン(シーズン)が、最後の最後に誕生するとは。
もう毎日時間があれば歓喜の瞬間をリピートしておりますw
本当に今年は
歴史的といっていいほど面白いシーズンでして
ぶっちゃけプロ野球そっちのけで熱中しておりましたが、
まさかまさかの
同点最終戦→ファイナルラップで決着(大逆転勝利)こんなん大谷翔平ばりに漫画を超えた展開だろ…
誰の筋書きだ?といえば、
脚本・演出マイケル・マシだが(苦笑
ホント序盤はスタート前がピークといっていいほど絶望感が凄く
終盤に向かっては諦めという名の心の準備さえ整ってしまったが、こんなドラマが待っているとは…
親子鷹で悲願を果たしたマックス・フェルスタッペンにはあらためて祝福を。
諦めたらそこで終了。最後の最後まで手を尽くすのは大事なんだと教えてくれた。
F1は、人生の大切な全てのことが詰まってるんだよ。
続きを読む
テーマ:F1GP 2021 - ジャンル:車・バイク

パソコン買い換えました<挨拶
購入したのは4日前だけど、ようやく設置やらデータ移行やら落ち着いた次第。
画像は、電源だけ繋いで閃ハサ(BD)再生した時のもの。
個人的にパソコンの買い換えはこれが2回目ですが、
前回から…そうか、7年も経ったか^_^;
正直まだまだ使えそうではあったものの、
処理速度にストレス+時々異音が鳴る+臨時収入というタイミングだったので。
同じメーカー(富士通)のオールインワンですが、今回も長く使いたいね。
とりあえず、現状はサクサクすぎて最高です。
画面もかなり大きいけど、こちらは映像やゲームで活用できるでしょう。
(後者は今ンとこ
月姫メルブラくらいしか予定ないが)
4Kやハイレゾは持て余すかもしんない(笑)
ブログの更新頻度?それはなによりモチベ次第(ぇ
にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

ってワケで、今年も…というかさっき行ってきましたw
すっかり恒例ですが、もはや
禊みたいな感じですね。
特に今年はこれが正月休み最終日なので良い切り替えですよ。
(緊急事態宣言?ぶっちゃけもう何の効果もないやろ)
気をつける部分は忘れず、自分の生活を送るのみ。
以下、簡単な振り返りです。
続きを読む
テーマ:謹賀新年 - ジャンル:日記
次のページ