更新を再開いたします。
くだらない内容でも普段どおりの“日常”をおくるのが大事です。
夏休み(9連休)も折り返しですが、まだ半分を過ぎたばかり。
しっかり整理して、準備していく。
あらためて、よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:日記
身内に不幸がありまして、しばらくの間、更新をお休みいたします。
心の整理がつきましたら再開いたします。
よろしくお願いいたします。
テーマ:日記 - ジャンル:日記

新たな世の幕開け(令和)となった5月、
長野(小布施)へ旅行に行ってまいりました。
まぁ昨日には帰ってきてたんですけどね。
なんか疲れが抜けきらなくてさ。
10連休もあっという間に残り3日。
ここからは、連休明けに向けていろいろ準備を整えていきたい。
とりあえずは、やっぱり野球記事のまとめかなぁ。
外出時に快勝→帰宅時は敗戦…案の定の流れだけど^^;
テーマ:日記 - ジャンル:日記

三連休っていうか次の連休(土日)のほうが近いんですがそれは(ry
ってな状況で元々サボり気味なブログがいっそうサボり状態なので、
ここらで個人的に整理しておこうと思います。
ちな、この前の連休で更新しようと目論んでいたのは↓
・ニチアサ感想
・『どろろ』5話からの感想
・贔屓紅白戦その後の話題
・旅行記 etc...而して、実態は三連休ぜーんぶお外で遊んでいたのだ!
雪が降る(降るとはいってない)低気温の三日間、ほぼほぼ風に吹かれていたのだ。
映画(ギアス)観に行って、コラボ(MAPPA)展行って、聖地巡礼(沼津)して。
あ、あと11日は
誕生日でした。これを充実と呼びたい。充実と呼びたいね☆
予定は未定。未来は変わった。
以後、実現できるかは神の味噌汁。
続きを読む
テーマ:日記 - ジャンル:日記

早いもので三が日も終了ですね<挨拶
本当は昨日のうちにいろいろ更新したかったけど、
思わぬお招きにあったりでなんだりで…
例年どおり、鎌倉(鶴岡八幡)へ初詣に行ってまいりました。
恒例行事とはいえ、これまでで最速ペースではないでしょうか。
それでも混む可能性もあったので、ほぼ始発で出て正解。
以下、簡単な振り返り。
続きを読む
テーマ:日記 - ジャンル:日記
さらば平成、ようこそ新年※この記事は自動更新(予約投稿)です昨年は、ご愛顧いただきありがとうございました。
正確にはまだ終わってないですが、
平成ジェネレーションな僕にとってはいろいろ変わる年。
変えなくちゃいけない年。
タイトルバーにもあるとおり、「転換期」に値すると思います。
(毎年似たようなこと書いてる?気にしない)現在はすっかり週末更新がデフォになってしまいましたが、
これも良い変化と捉えていきましょう。
健康にはより気を配って。
日々のトレーニングを怠らず。
本年もよろしくお願いしますm(__)m
にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
テーマ:日記 - ジャンル:日記
あれもしたい!これもしたい!もっとしたい!もっともっとしたい!
某監督がそんな状態なので便乗しました(笑)
気づけば2週も放置して月も変わっちゃいましたよ。
もはや○ブログどころか単純にブロガーとして機能してないですが、
今後取り上げる内容についてメモしておきます(更新するとはいってない
・グリッドマン8話感想
・山梨ゆるキャン△ 旅日記
・仙台・福島 旅日記この辺はさっさ片付けるとして、やっぱ
野球関連ですね。
・補強関連(丸、中島、炭谷、ビヤヌエバetc)
・引退(退団)関連(寺内、脇谷、西村、山口鉄、カミネロ、マギー、中井etc)
・契約更改(田原保留)
・背番号変更(菅野18など)
・澤村リリーフ直訴こうして並べるだけでもだいぶ動いてますが、ちゃんと触れていかないと。
組織(上層部)が変わるとこんな変わるんだってのを見せつけられてます。
時間を有効に使っていきたいですねぇ、ガチで。
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
冒険心は 充電完了!!とかいっといて何ヶ月経ってんだって話ですけどね(笑)
唐突に、今さら、超ひさびさの
登山日記です。
9月23日の三連休の真ん中で行ってきました。
冬キャン季節でいい加減、山梨旅行の記事を書こうと思い、リハビリがてら取り上げます。
(なお、次の三連休は仙台行く予定なので、こちらも可能なら年内には)
せっかくシーズンオフなので、毛色の違うコトやりたいです。
無茶な 足音 鳴らし 駆け出そう。
続きを読む
テーマ:日記 - ジャンル:日記