fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【10/3】来季へツナグ【ヤクルト戦】

◆山本、プロ入り初本塁打が決勝の満塁弾!若手の活躍で最終戦を勝利で飾る

20171003 (5)

最後に残った道しるべ(希望)

先発中川3回1失点!吉川3安打1盗塁1犠打!桜井5安打2四球!
岡本1安打!重信2安打!宇佐見2安打1本塁打!山本プロ入り初アーチ決勝グランドスラム!


…最後に、最後にようやく新鮮かつ楽しい試合を観ることができた。

これをBクラスの恩恵と呼びたくはないですが、
「どうせBならもっと早く決まればよかったのに…」
思わず、そう愚痴りたくなる展開ではありました(苦笑

なんだろな。別段俊足が並んでいるわけでもないのに併殺を恐れなくていい安心感w
というか、そもそも出塁それ自体が嬉しい
記録達成がかかったマギーはともかく(新記録おめでとう!)、
台湾の長野と日本の陽の併用とかいらんやろ。いろいろ始末に悪いんじゃ。

「終わりよければ…」なんて言うつもりはさらさらなく、
極端な話、来季はコレをデフォに組むくらいでいかなきゃダメなんだけど。
それでも、最後に少し未来への展望が拓けたのは良しとする。

その予感を、確信に変えてくれると信じていきたいです。

続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

【10/1】GIANTS PRIDE【阪神戦】

◆土壇場の追い上げ及ばず、ホーム最終戦で敗れCS進出ならず

20171001 (6)

「一新」「新化」 発するだけでは変わら(れ)ない

最終回の粘りそのものを否定するファンはいない。
それでも、クローズアップされた言葉(画像)が指すところは何か。
こんなところで甘んじていいわけがない。
叱咤と激励を込めたメッセージ。伝わらなければ意味がない。

試合内容としては、ご覧の通りです。
ラストバッター(陽)の力ない打球がこれ以上ない象徴。
最後の最後まで、2017年のジャイアンツらしい情けなさだった。
チーム運用に難があることは常々述べてきましたが、
現実にやる選手たちの能力(自力)が劣ってきているのも疑いようもない事実。
ちょっと上昇の気配が見えても、一日空ければリセットされる。
調子が続かないイコール積み重ねがない
それでは優勝はもちろん、Bクラスに堕ちるのも致し方ないでしょう。
そこをしっかり区別するために“順位付”けしているわけだから。

老川オーナー「(13連敗という)非常に厳しい、苦しい状況でも耐え抜いて、ここまで持ってきた。これは評価するところだと思う」

然り。でも、肝に銘じているでしょうね?
そもそも、13連敗したことが大きな恥だということに。

そこから目を逸らしていては何も解決しない。
Bクラスになって勝つために何が必要か。考えよう。ちゃんと。もっと。

続きを読む

テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

【9/30】終息に向けて【阪神戦】

◆村田が2試合連続の一発も、打線は好機生かせず連勝ストップ

1504388863160.jpg

追い込まれた空気、なし!w(悪い意味で

これより我々は~♪君たちの全てを奪う~♪

お待たせいたしました。
ようやく纏まった時間が取れたので、今シーズンの振り返り…
そう、ぶっちゃけ振り返る価値があるのかビミョーですが、
現実を受け入れ、前に進むために振り返ります

人ってヤツぁ醜くて逆張りするイキモノだから。
良い予感より悪い予感が的中するのも納得だろう?

例の記事で挙げたとおり、ロクデモナイ結末が待っていました。
しかも個人名を挙げた選手がピンポイントでやらかしてしまうという^^;

さすがに出会って4球退場は誰しも予想してませんでしたが、
今となっては果たしてそれがあろうがなかろうが関係なかった気がする。
少なくとも、これから3試合全部勝ってCS行こうぜ!な気概。
出鼻挫かれても、畠の分までがんばるぞ!みたいな精神がまるで感じられなかった。
必死さや焦りは遠く、ただただ疲労や負担ばかりが目立つ。

これが、大事な試合を悉く落とす。
正念場で今年の集大成みたいな野球をやってしまうチームの末路です。
当然ながら、そこにかつての栄光はない。

4番が1死1・3塁で転がす野球やってて勝てますか?
そんな人を四番に据えてる状況を、いつまで続けるのですか?
自覚しなさい。これが、貴方が…全員で作ったチームだ。

それが分からなければ、先に進めない。

続きを読む

テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ

【9/27】想いの139球【中日戦】

◆マイコラス9回途中1失点の快投で14勝目!チームは4連勝

20170927 (2)20170927 (1)

サンキューマイコ フォーエバーマイコ

中4日で139球を投じた意味。
いつも通りテンポよく、されども1球1球なにかを伝えるかの如く。
そのメッセージの全てを理解することはできないかもしれませんが、
しかし…伝わったよ。この先、どんな結果になろうとも。

まさに、「魂」「熱投」の表現が相応しい。
完封半ばでマウンドを降りた際の、万雷拍手が物語っている。

マイルズ・マイコラス。
僕はひょっとして貴方に冷たかったかもしれないね。
でもきっと、そういうヤツは後悔することになるよ。
クールそうな外見と裏腹な、良くも悪くも熱いハート。
心技体で、紛れもなく「助っ人」であったことを。

だから、今のうちに言わせてほしい。

ありがとう。最高だ。どんな選択をしてもキミの活躍を応援する。

「Here We Come!(勝負はここからだ!) 」

こんな状態でも前を向こう。そう示してくれた言葉に誓って。
(チームメイトの皆さん、伝わりましたか?)

続きを読む

テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ

【9/26】積み重ねたモノ【ヤクルト戦】

◆中井、球団通算1万号本塁打含む2打点の活躍!…菅野はリーグトップの17勝目

20170926 (3)20170926 (2)

中井大介さん、歴史に名を刻んでしまう

これは第83代4番打者:中井大介
これは平成生まれの選手初ホームラン:中井大介
“隙あらば”の真骨頂。巡ってきたチャンスでとんでもない活躍をしてしまった。

や、正直、「お前かよ!w」ツッコミ入れたのは否定しません。
というかほとんどのファンが大体同じ感想でしょう。
僕なんかそもそも一軍にいるのも忘れかけてたレベルだもん(ぇ
速報みて、仰天して。え!?スタメンなの?って。驚く順序すら定まらない(笑)

帰宅→映像チェックして、さらにもうひと驚きですよ。
凄く良い間合いで呼び込んだ一撃だったなぁ…坂本が見失ってるモノを思い出させる。
2013の、期待と輝きに満ちた日々を彷彿させた。

「少し複雑というか僕でよかったのかな」

故に、このコメントは“謙虚”というより“残念さ”が先に来るのです。
ハッキリ言えば、「やってやったぜ」と叫ぶくらいでもいい。
それに見会う打者になれ。そのための開幕ダッシュではなかったか。

“紳士たれ”が冗談と足枷にしかなっていない現状。
ロマンより延命が先行してしまう…10000号にも格があるなら。
何よりそこで、気後れしている場合ではない。

ただ、まぁ…生え抜きが達成してくれたことは嬉しかった。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←菅野17勝?ここまで来たらもう18目指そう

テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

【9/24・25】先なき逆転劇【ヤクルト戦】

◆三回、阿部の2点打など3連続適時打で逆転…田口は13勝目
◆マギー決勝打、5点差はね返し逆転勝ち!

20170924 (1)

今シーズン初!5点ビハインドからの逆転劇!

前日の3点ビハインドに続く連夜の逆転!
我が巨人軍はCS進出を諦めません!

…すべて後ろに(棒)が付くのを否定しないよ。
頑張りはとても素晴らしいし、勝つことは良いことだけど、
果たして、“盛り上がったか”と言われたら…個人的にノンでした。
むしろヤクルトさんサイドの深刻具合が際立つ。

試合の内容みれば分かりますが、結局、この期に及んでベテラン依存なんですよ。
それじゃあ未来なんて到底見込めないんですよ。
投資のない現状維持は、損失を抑えても利益を生まないのです。

まして、この終盤にそんな状態を維持していかないといけない意味。
これに危機感を持ってくれなきゃ、待っているのは衰退だけ。
そして、お解りでしょう。ソレは、もう始まってる!(ホモガキ)

今一度、前監督の言葉(と責任)が重くのしかかる。

何が残るのか。何を残せるのか。
ドームに帰って、多少プラスの兆しが見えたのが今となっては救いだ。

続きを読む

テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

【9/23】破壊者の末路【広島戦】

◆巨人が鯉に球団ワースト更新の18敗 CS争い佳境で痛い連敗

1495454099864.jpg

選手の皆さん、一年間おつかれさまでした

上を目指す戦いなどとうの昔に終わっておりましたが、
これで数字上でもオシマイで、いよいよ切り替えも出来ることでしょう。
ベテランの方たちはゆっくり温泉でも行ってきてください。
ほんとマジ邪魔なんで。心配なのは分かるけど、若手に出番譲ってくれよ。

…まぁ現実、トップがアレじゃあ何も変わらないんだろうけどね。
すっごいよなぁ、このチーム。なんでこんな野球が下手なんだろうっていうか、
狙ってもできない無能を次々と晒していくよ。いくつ併殺を打てば満足するんだい?
エンドランかけても悉くベース付近に打つとか逆に凄ぇ。

これでよく、坂本に「何も考えなくていい」と言えたものです。
自分たちは何も考えてない(考えられない)のに。
あれでもキャプテンという立場、オツムの弱いメンツの中ではアタマ使ってたほうなんだ。
それがさ、チャンスで自信なさげに青ざめた顔で打席に入ってる。

だーれも手を差し伸べないのかよ。だーれも補おうとしてくれないのかよ。
「俺が俺が」を勘違いしたプレーばかりしやがって。

重信を使ったことくらいだ、とりあえず評価できるのは。

「なんとかしなくちゃ」←建前
「なにも考えなくていい」←本音


真実はこうだろ。いいよ、楽になろう。楽に…させてくれ……

続きを読む

テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

【9/22】記録更神【広島戦】

◆由伸巨人 球団史上最悪月間6度目零敗 わずか3安打…自力CS消滅

1347200348753.jpg

やる気が無いなら辞めて、どうぞ

「ある」なんて口が裂けても言わないでくださいよ。
その素振りすら見せられない球団が。
まだ、「ない」と言ってくれたほうが気持ちいい。

こんな試合を単独取り上げる価値も意味もないですが、
せっかくのメモリアルデー(嘲笑)なので。
どうも解説者に「CSに出たくないのかな?」とご指摘いただいたみたいですが、
もはや煽りでもなく事実を突き付けられてるといっても過言ではないでしょう。

実際、必死になる理由ってないんじゃないか。
いま試合に出ているメンバーは良くも悪くも“旨味”を知ってしまっている。
そんな人達しか使えない(使ってない)時点で、どうしようもない。
今さら大幅に変えることなんてできやしない。詰んでいるんだ。
上がり目がある風に見えて、既に“消化試合”なんだ。
そして、おそらく、これは来年も続いてしまう。

正に苦労、苦労、ロクでも無い事ばかりで 俺らには絶望が合言葉

最後に、前記事で書かなかったことを書こう。
菅野には2点の援護で十分だった?そりゃそうでしょ。そも2失点して勝ったことないんだから。
それに近い貢献してるマイコや田口には、最近は援護すらない。

「チーム」で戦う気、ありますか。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーもゼロ行進だ、巨人

テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

次のページ