今週は
ブロッサムのライブに参加してきます<挨拶
土曜アリーナ、日曜3階席だけど、いつもどおり楽しめそう。
有明アリーナのアクセス不便すぎるのがアレですが^_^;
というか
20周年ライブ来るのスゴない!?
誕生日なのにこっち優先するとは…他のメンツもエグい。
地元(横浜アリーナ)ですし、21日夜の部一本狙いでいくかぁ。
さて、前置きが長くなりましたが、本題。
うっかり3週溜め込んだものの…だいぶ視聴意欲が落ちてます。
悪い意味で、“外野”ばかり目立ちすぎなんですよね。
着ぐるみ(非公式)問題とか
ウィング衣装問題とか…
中途半端に「要素(属性)」だけ取り入れて、結果、中身(ストーリー等)が伴ってない。
正直、20周年ブーストかかってこの体たらくかよ、と。
いい加減潮時なのかな…とそれはそれで前向きに感じておりますが、
ちょっと今後の更新についても流動的にいきたいと思います。
とりあえず、直近分の簡易感想は下記に。
来月の秋映画を、区切りというか目処としたい。
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:ひろがるスカイ!プリキュア - ジャンル:アニメ・コミック
高橋マン、スタプリ以来の復帰なお、総勢8人の中のパート作監な模様。
(敵がジコチューっぽかったくらい?特徴的だったのは)
関西勢(甲子園休止)に配慮した内容でしたね。
各人の足りない部分を補う(理解を深める)狙いは良かったけど、
ギャグ回として見たらパンチが足りないし、
ぶっちゃけ捨て回の印象は拭えない。
せっかくの花火(イベント)も結局自宅で眺めてるだけだしなぁ。
マジでソラシド市だけでも描写“ひろがらない”よね。
エルちゃん外に放置したことに何も触れないのもちょっと…
あげはという(保育士志望)キャラいてこれは雑ってレベルじゃない。
20周年記念作とか関係なしに、いろいろ心配になってくる。
にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
テーマ:ひろがるスカイ!プリキュア - ジャンル:アニメ・コミック
赤面ましろんが可愛かった(小並感)それ以外についてはマジでなんもねっす(酷)
(海外暮らしという設定上)元々家族についてはあまり描く気がないのは分かってたので
ダイジェストで済ますのは予想の範疇でしたが、
描くモノと描かないモノをハッキリしたわりには未だ世界観に“ひろがり”が無いんですよね。
今回にしたって、ましろorツバサorゲストの話どれをとっても半端ですし。
(「夕凪」姓に関するエピソードもあの会話だけで終わったのは勿体ない)
日常回=当たり障り無い話、となるのは仕方ないものの、
悪い意味でテンプレートをなぞっているだけじゃあ苦しいモノがある。

約束されたピーチ(航空)コラボ回。
…も正直、順番変えたわりにこの程度かという感想。
いろいろやってるように見えて、あんまり20周年の派手さはないよね。
(スピンオフより、現行シリーズにもっと注力してほしい本音)
にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
テーマ:ひろがるスカイ!プリキュア - ジャンル:アニメ・コミック
ハイパー凄すぎ赤ちゃんのお通りだ!唐突な
みのりん先輩リスペクト(?)…ぼくは敬意を表するッ!
やさしさは安心安定の井上脚本。
20話(砂場エピソード)のフォローも効いて、落ち着きある内容でした。
新幹部も出たわりにこうも地味なのは良いのか分からんけど(笑)
でもまぁ着々と、エルちゃんのハイスペックぶりが強調されてきている。
(ナニとはいわんが、“追加”で“戦”える“士”にならんとアカンし)またしばらくは、こうした日常延長エピソードが続くんかなぁ。
映画PV(Final…?)が話題?
どうせ
終わる詐欺だからへーきへーき
続きを読む
テーマ:ひろがるスカイ!プリキュア - ジャンル:アニメ・コミック
運命の子、プリンセスじゃなかった(血統的な意味で)
後半クールに向けて暫し準備回が続きそうですが、
のっけから衝撃的な設定が明かされましたね。
どうりで
ちょっと他人行儀(基本プリンセス呼び)だったわけだよ。
まさか実子じゃあなかったなんて…
とはいえ、上記以外はぶっちゃけ中身ありそうでさほどな内容。
むしろこの流れで
「同じ空の下、出会えた奇跡!」やられてもな…
ちょっと勿体なかった気がしないでもない。
続きを読む
テーマ:ひろがるスカイ!プリキュア - ジャンル:アニメ・コミック
夢はたぶん ひとつきりじゃない挫折を経験して塞ぐのもヒーロー。
そこから這い上がるのもヒーロー。
う~ん…前回からちょっと期待しすぎてしまったかなぁ。
観ている最中はそれなりに盛り上がったけど、微妙にノッていけない部分も多くて。
スカイ復活シーンはアクション作画も含めて良い出来でしたが、
逆にそこへ至るソラの葛藤は
前回と一緒で気持ちがイマイチ伝わりづらい。
今作は家族関係をあまり描く気がないように見えるから、そこも唐突に見えるんですよね。
ママンの
「もう見てられない…」とかわざとらしすぎる。
後述のシャララ隊長やバッタモンダーの処遇もですが。
やっぱ節目の回でモヤモヤが残るな、今年は。
続きを読む
テーマ:ひろがるスカイ!プリキュア - ジャンル:アニメ・コミック
「助けて… ましろさん……」わたし もう…戦いたくないッ!重い話となると、書き出すにも腰が重いぜ(超言い訳)
いや~…思った以上にハード展開ですねぇ…
初期のソラ虐っぽい描写にゾクゾクしちゃったぞでもまぁ
こういうのを望んでなかったといえば嘘になりますし、
やっぱスカイランド絡むとだいぶ面白くなります。
だからこそ、シャララ隊長との絆はもう少し深くやっておくべきだったなぁ。
正直、ソラがここまで入れ込むほどの関係性が視聴者目線で伝わってこないんですよね。
14~15話の2回しか描かれてないし。せめて日常回でちょくちょく思い出したりしてれば。
いずれにせよ、ソラ=ハレワタールは未だ「ヒーロー」ではない。
が、
ヒーローを目指すのであれば、避けては通れぬ試練である。
ここが、いわゆる正念場。
作品テーマに絡む意味でも、次回は大事なエピソードとなりそうです。
続きを読む
テーマ:ひろがるスカイ!プリキュア - ジャンル:アニメ・コミック
「知りたい」という気持ちは、つながって、ひろがる素直によかったです(Simple is best.)
アクも何もなくかえってコメントしづらいのが難点ですが(笑)
教育アニメとしてしっかりまとまっていましたし、
井上美緒脚本の打率の高さをあらためて証明したと思う。
ウィング覚醒でわりと多くの人が抱いたであろう、
「航空力学ナシで飛べちゃったけど、(キャラ掘り下げ含めて)この先どうすルン?」って問題にも、現時点での回答を作ってくれたしね。
ただ、どうも物語全体としてはインパクトが弱いなぁ…
と思ったところで、次回は
バッタモンダー退場?隊長やはり洗脳展開?また本筋が動き出しそうで、期待したいところ。
続きを読む
テーマ:ひろがるスカイ!プリキュア - ジャンル:アニメ・コミック