fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

ひぐらしのなく頃に業 第24話(最終話) 「郷壊し編 其の七」

higurashigo 24 (11)

「二人の幸せな世界はすぐそこですわ!」

この人の子こわい…こわいよ……


ぶっちゃけ最終回だと知りませんでした(ぇ

だって前回観てたら終わるどころか始まる気配しかなかったやん。
それなのに、みんな大体知ってる話(鷹野改心エピソード)やられても…落差が大きすぎるんね。
まぁ、中の人と迫真の演技とナース服がエロかったからいいか!


タイトルどおり、ゆっくり時間をかけて壊されたカケラ。
果たして、沙都子の汚名返上なるやいなや。

ここまで徹底した悪役ムーブだと、なかなか覆すのは難しいですけどねぇ。
あんな人情味せても「せいぜい利用させてもらう」の一言で切り捨て御免。
監督ゥ!これで「最後は必ず納得できる最終回が待っています」ってマジ?


悲しすぎる運命から抜け出し鉄平!!

続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

ひぐらしのなく頃に業 第23話 「郷壊し編 其の六」

higurashigo 23 (17)

本当に沙都子ワシ編はじまって草

…鉄平!​気づいたのか!? 気づけたのかよ!!?


おそらくシリーズも残りわずか(完結とはいってない)の状況で誰が予想したでしょうか。
いや、さんざネタで言ってきたけどホントにやるとはw

とはいえ、ここ最近のキ○ガイムーブな展開よりよほど見入ってしまったよ。
安易なループを繰り返した結果、周囲の人物(鉄平)が記憶継承して改心するってのは面白いし、
なんとなく今後の、沙都子vs梨花の構図も見えてきた気がしないでもない


先日発売のニュータイプの監督インタ読んでも、今回&次回を踏まえて
「とりあえず騙されたと思って見てほしいです。最後は必ず納得できる最終回が待っています」なんてコメントしてますしね。


笑って泣ける完璧なエンタメへ。

さようなら、すべての悪い鉄平。

続きを読む

テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

ひぐらしのなく頃に業 第22話 「郷壊し編 其の伍」

hugurashigo 22 (1)

「絶対に負けませんわよ」

な…なんだ このクレイジーサイコレズは………
……いったい なにと戦ってるんだ……!?



あさっての方向に成長したトンデモンスターが誕生した模様。

元々拷問されても屈しないメンタリティの持ち主だったとはいえ、
さすがに100年の惨劇追体験してこの結論はやべーやつ。


まぁそれこそ日高神気分で“駒”として見ればおもしろい内容だけど、
従来の沙都子ファンからしたら頭抱えたくなるのもしゃーない^^;

壮大の設定の壮大な根比べ(痴話喧嘩)とはいえ。
個人的には、「(これが“ひぐらし”だよ?知ってんじゃん?」って感じですが。

ほんとどう収拾つけるんだろ(つくんだろ

続きを読む

テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

ひぐらしのなく頃に業 第21話 「郷壊し編 其の四」

higurashigo 21 (14)

「それではごきげんよう、裏切り者の梨花」

ゆるさねえですわッ! あんたは今 再び ワタシの心を『裏切った』ッ!


公衆の面前で百合心中(逝キマシタワー)とはたまげましたわね…
いや、このわざとらしいカメラアングル(シャンデリア)!で察しましたがw

こんだけ覚悟キマッてるなら勉強しろよと思うのですが、もうそういうことじゃあないでしょうね。
沙都子にとっては、梨花が約束を守るのかが大事。

とんでもなく業(エゴ)が深い話で、救いようのないガキだけど。
こういうのをクレイジーサイコレズっていうのかな。


とはいえ、沙都子のゴールは一体ドコにあるのか。
郷壊し編以前がループ過程の物語だとして、こんな理由だけであの惨劇はやっぱオーバーキルだし…

詩音はさておき、悟史に対する言及もまったくないのはなぁ。

続きを読む

テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

ひぐらしのなく頃に業 第20話 「郷壊し編 其の参」

higurashigo 20 (10)

戻りたい場所 明確な景色

(ラストの展開含めて)大きく予想を超えた動きはなかったですが、
じわりじわりと精神的に抉ってくる内容でした。


昔の時間をなぞることで、逆に今との差が浮き彫りになるという。

みんな順調に大人になってることが、嬉しくもあり、寂しい。
沙都子の中にあるのは、こういう感情なのでしょう。

分校が近々取り壊されそうな予感ビンビンだったり、
かつての住処があっけなく倒壊してしまったのも追い打ちをかける。


というか、ある種の傷害事件起こしたわりによく外出許可でたなw
急に監獄学園始まって草。

続きを読む

テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

ひぐらしのなく頃に業 第19話 「郷壊し編 其の弐」

higurashigo 19 (3)

梨花ちゃん…沙都子…嘘だよな……?

あんなに一緒だったのに 夕暮れはもう違う色


さすがに受験失敗はないと思ったが、結果的に同等の結末になりかねん事態でござる。

いや、仲良しふたりが進学して疎遠なんて結構あるあるだけど直球すぎない?^^;
竜ちゃんってホント精神的にも抉ってくるんだから…


ほぼ前回書いたとおりの展開ですが、とはいえ、もうひと山ふた山はあるでしょう。

同情する点はあるものの、第三者から見れば、沙都子が勝手に落ちこぼれて孤立しているだけ。
あんな惨劇を引き起こす理由としてはハッキリ言って弱い。


あの子が欲しいと あざ笑うのは?

続きを読む

テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

ひぐらしのなく頃に業 第18話 「郷壊し編 其の壱」

higurashigo 18 (11)

誰より身近な距離で 感じた記憶

辿り着いた未来は必ずしもハッピーエンドではないのか。
ここからさらに、本当に新しい雛見沢のハジマリ


終始平穏な世界に付きまとう不安…ある意味、真骨頂な感じですね。
精神的に抉ってくるという点ではビジュアル的なグロよりキツいかも。

魅音がいなくなって綿流しにすら帰ってこないとか。
K1レナに年長者の自覚が芽生えて部活が大人しくなったりとか。


人間的な成長としてとても良いことなのだけれど、
長く作品を浸っていたファンだからこそ、あえて見たくなかった人もいるでしょう。

そして、それを作中キャラも思っているとしたら…?

ありふれた人生の悩みが、一番の惨劇(崩壊)を招くのかもしれない。

続きを読む

テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

ひぐらしのなく頃に業 第17話 「猫騙し編 其の四」

higurashigo 17 (1)

沙都子、なぜ裏切った…?

これはバチ当たりな北条家のクソガキ。


これまで沙都子関連の描写はやたら力入ってましたが、
ある意味納得というか…いやぁ、思ったよりストレートにきたなぁ。


梨花ちゃま「マヌケは見つかったようだな」
沙都子「シブイねェ…まったくおたくシブイぜ」


果たして偶然か故意かは不明だが、
親友が相手とあらばひさびさに梨花ちゃまのIQも高まらざるを得ない(笑)


両者共通の“赤目”は何を意味する?
騙し騙されいよいよ突入する新たなフィールドは、「郷壊し編」

沙都子ワシ編…?やっぱり祟騙しの鉄平は無罪だった…?

続きを読む

テーマ:アニメ・コミック - ジャンル:アニメ・コミック

次のページ