fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

放浪息子 第11話(最終話) 「放浪息子はどこまでも ~Wandering son’s progress~」

hourou 11 (2)

放浪息子は前を向く

カーテンコールの幕が上がる――――
今期トップクラスの安定感を誇った「放浪息子」も遂に完結。

主人公の成長がうかがえる作品は、やはり見応えがありますね。

続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:放浪息子 - ジャンル:アニメ・コミック

放浪息子 第10話 「10+11 ~Better half~」

hourou 10 (2)

「僕は自分を可愛いと思ってた」

それは、思い上がりだったのか――――――
今回も生々しい演出が光る「放浪息子」第10話の感想。

土居さんの存在は一種のスパイス。

続きを読む

テーマ:放浪息子 - ジャンル:アニメ・コミック

放浪息子 第9話 「かっこいい彼女 ~Green eye~」

hourou 09 (2)

やってしまいましたなあ

傍目にみるドキドキ感が尋常じゃない「放浪息子」第9話の感想。
男・修一、一線を越える。

続きを読む

テーマ:放浪息子 - ジャンル:アニメ・コミック

放浪息子 第8話 「春 ~Brand new me~」

hourou 08 (2)

安那ちゃんマジ人格者

あの千葉さんをして「非の打ちどころのない人」と評するその実力・・・・!
「放浪息子」第8話の感想はそんなもんで、できてるよ。

ただ、メガネのセンスについてはスルーで(笑)

続きを読む

テーマ:放浪息子 - ジャンル:アニメ・コミック

放浪息子 第6話 「文化祭 ~Dream of butterfly~」

hourou 06 (2)

「僕は・・・・ジュリエット」

そして文化祭、倒錯劇の幕が上がる――――
先週は華麗にスルーしてしまいましたので2週間ぶりの「放浪息子」第6話の感想。

最近の二鳥ンが主人公として空気な件について。

続きを読む

テーマ:放浪息子 - ジャンル:アニメ・コミック

放浪息子 第4話 「私の名前をあげる ~The sound of your name~」

noitamina 04 (6)

「じゃあ、よしのを似鳥くんにあげる」

つねにインコースを直球で抉っていく千葉さんが誰よりも主人公に思えてくる今日この頃。
それでも展開的に不遇な扱いのまま終わりそうなのが、せつない。

そんな「放浪息子」第4話の感想。

続きを読む

テーマ:放浪息子 - ジャンル:アニメ・コミック

放浪息子 第3話 「ロミオとジュリエット ~Juliet and Romeo~」

noitamina 03 (3)

声変わり―――魔の変声期

やたら緊張感のある回想シーンもなく今回はどこかコメディ色の強いお話でしたね。
だけどその中に感じる生々しさ、青春の苦み。

やはりこの作品、今期のイチオシです。

続きを読む

テーマ:放浪息子 - ジャンル:アニメ・コミック

放浪息子 第1話 「おんなのこって なんでできてる? ~Roses are red, violets are blue~」

hourou 01 (2)

あ、これはいい

冬の新番組第7弾「放浪息子」の感想。

ちょっと好みが分かれそうな作品ですが自分的にはクリーンヒットな作品ですね。
あと、奈々さん出てるし!(結局それである

もう「あおき えい」の評価がストップ高。

続きを読む

テーマ:放浪息子 - ジャンル:アニメ・コミック