◆アニメ『シュタゲ』再放送版第23話での世界線変更により第24話は放送なし! 特別番組が予定
再放送で新作流すヤツwwwwwwまさしく
「再放送(再放送とはいってない)」じゃないですかー
およそ2年ぶりのシュタゲ記事がこんなタイミングと誰が予想した?
もう完全に↑のオカリンと
シンクロしようよ☆って感じだよ!
が、悔しいけどこのやり方は上手い。
ここから入った初見の方には気の毒だが、ファンにとっては。
僕のように原作発売当初から追いかけていたファンにとっては。
失われた熱を呼び覚ます…格好のサービスであることは否定できない。
正直に告白すれば、こうやってネットで話題にならなきゃ発売延期してたことすら知りませんでした。
というかヘタしたら
『0』の存在自体忘れてたっていう。
TV・劇場版感想でも触れたけど、もうこの作品は綺麗すぎるほど完結してんのよね。
だから派生すれするほど、“蛇足”という言葉がちらついてしまう。
何とはいわんが、某型月でその苦しみを味わってるから。
「終わらないコンテンツ」はユーザー自身でトドメを刺さないと「終われない」のかもしれない。
ただ、これもまた
“なかったことにはしてはいけない”実際、興味を持った。今までより確実に「正統続編」ではある。
PS3も4もVitaも持ってませんが、ちょっと検討してみたいと思います。
そう、つまり……
結局、俺は…やるしかないらしい。
健闘を祈っててくれ。エル・プサイ・コングルゥ
にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
スポンサーサイト
テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック
『すべての想いは、世界線を超える―――』これもまた確かな、
『シュタインズゲート』の選択だよ。
ってなワケで例のごとく遅くなりましたが、
劇場版「シュタゲ」観に行ってきたのでその感想でも。
TVアニメ終了から1年半。BD最終巻発売から1年ちょっと。
長いようであっという間だったものの、本当に、
ひさしぶりの「シュタゲ」ですね。
TOHO…じゃなかった(笑) 当方、土曜初日の川崎で観てきたのですが、なんと満席。
レイトショーにもかかわらず545席のすべてが埋まるという事態にビックリしつつ、
それだけ多くの人々がこの劇場版を待っていたことを嬉しく思いました。
(入場者特典のシールは貰えなかったけどね…)
で、前置きはさておき、大まかな感想ですが…
良かったです。さすがに“ファン向け”と銘打っただけあって、話が綺麗につながっていて感心した。
まぁ冷静に考えればちょっと無理のあるシーンもあるっていうか
必ずしも“絶賛”という出来ではないかもだけど
「シュタゲ」という世界観を壊さずに上手く続編として着地したと思う。
言い方悪いけど、後付けもここまでやれば立派ですよ。
まさかあそこまで
甘々なストーリーだとは予想してなくて、ちょっと面食らったけど(笑)
ただ、この映画は最初から最後までとにかく紅莉栖がメインで話が進みますが、
それでも個人的にはねぇ、やっぱ
主人公はオカリンだなって印象が強かったですね。
初見はもちろんのこと、作品にある程度の思い入れがないと真から楽しめない。
そういった意味でなかなかハードルの高い作品であったのではないかと。
では以下、ネタバレを踏まえてもう少し突っ込んだ感想です↓
続きを読む
テーマ:Steins;Gate - ジャンル:アニメ・コミック
「これが、『シュタインズゲート』の選択だよ」原作同様、最後は
綺麗に着地した「Steins;Gate」第24話(最終話)の感想。
少し遅くなってしまいましたが、感謝の想いを踏みしめつつ再びこの最終回を振り返ってみようと思います。
なお放送直後に書いた
簡易感想はあえて残しておきます。
まさかの
劇場版製作決定!ゲームに続き、アニメの世界線でも「シュタゲ」の熱はまだまだ冷めやらない!
続きを読む
テーマ:Steins;Gate - ジャンル:アニメ・コミック
劇場版製作決定!!!!え・・・・マジですかコレ?
いや嬉しいですけど、あんなに綺麗に本編が完結したのに何をやるのか皆目見当がつきません。
完全オリジナル?それとも後日談を+した総集編?
というかある意味
最終回の余韻が台無しじゃないですかぁーーーーーー!w
と、いまも驚きでいっぱいの状態でありますが本編自体は原作同様とても
綺麗な終わりを迎えたと思います。
正直、期待をはるかに超える演出等はありませんでしたが、だからといって文句をつけるのもまた失礼なレベル。
「Another Heaven」もしっかり流してくれましたしね。
2クールの間、丁寧な作品づくりで楽しませてくれたスタッフさんには感謝感激の一言に尽きます。本当にありがとうございました!
この熱い思いはまた後日あらためて記事にし直したいと思います。
何が待っているかは分からない未来。
委ねられた無限の可能性は、作品をまたも未知の領域へと誘っていく。
ただ、いま一つだけいえるたしかなことは―――――――――
これが、『シュタインズゲート』の選択だよ
テーマ:Steins;Gate - ジャンル:アニメ・コミック
『「最初のお前」を騙せ。世界を、騙せ』OPの歌詞変更に震え、ラストの
「スカイクラッド」で興奮は最高潮に達する…
素晴らしすぎるファンサービスに前回と劣らぬカタルシスを感じた「Steins;Gate」第23話の感想。
俺は狂気のマッドサイエンティスト、鳳凰院凶真!世界を騙すなど、造作もない! 続きを読む
テーマ:Steins;Gate - ジャンル:アニメ・コミック
「1%の壁の向こうに、私は必ずいるから――――」限られた尺の中での丁寧な原作再現、そして
フェイクエンドの演出・・・・
色々あるけどまずはひと言
「よくやってくれた!」とスタッフに賛辞を贈りたい「Steins;Gate」第22話の感想。
個人的にあまり好きでない、陳腐な表現。
だけど今回に限ってはこう評するしかないでしょう――――――
「鳥肌立った」と。
続きを読む
テーマ:Steins;Gate/シュタインズゲート - ジャンル:アニメ・コミック
答えの出ない、二者択一突きつけられた究極の選択――――まゆりと紅莉栖、どちらを見捨てるか。
それぞれの気持ちに焦点を当て、静かな盛り上がりをみせる「Steins;Gate」第21話の感想。
実質まゆしぃ回といってもいいかな。
続きを読む
テーマ:Steins;Gate - ジャンル:アニメ・コミック
「“フェルディナント・ブラウン”って知ってるか?」フェルディナント・ブラウン―――――、それはブラウン管を発明した偉人の名。頭文字は・・・・
「FB」IBN5100をめぐる騒動に決着の「Steins;Gate」第20話の感想。
原作とはハッキリ異なる展開に驚きつつも、これはこれで納得できなくもない。
続きを読む
テーマ:Steins;Gate - ジャンル:アニメ・コミック