よかったね、おめでとうこれほど
カタルシスの得られない野球アニメがあっただろうか・・・
いやむしろ「野球アニメ」と位置づけるのも失礼なレベルか。
敬遠全否定にくわえ、自分たちの作戦すら覆す熱い結果論。
俺はなぜこんな無駄な時間を・・・(その瞳は感動とは別の意味で涙に濡れていた
てか最終的にマネジメント全然関係ないよねコレ。
ドラッカー先生「なんやこのアニメ・・・・」まぁしかしある意味では非常に面白かったです。
あの
NHKが送りだした渾身のネタアニメとして僕の心の中に(2日ほど)残り続けるでしょう。
毎日笑いをありがとう、もしD!
再放送とか絶対に観ないよ!
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:もしドラ - ジャンル:アニメ・コミック
もう(意味)ないじゃん・・・まさかここにきて主役が
野球の存在を全否定してくるとはたまげたなぁ。
「絶対に許さない」ぃ?・・・・俺はこのアニメを絶対に許さない!
しかし、まるでケータイ小説よろしくお涙頂戴で
ゆーきを死なせる必要はあったのですかね・・・・
散々「マネジメントが~」とか知的なこと言ってたのに最後は
熱い精神論で解決する気でワロタ
頑張るのは選手というより脚本だね(ニッコリ
御大キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!さすが
本編については純粋に面白いな。
いっそ禿が監督してくれればよかったのにね・・・・
続きを読む
テーマ:もしドラ - ジャンル:アニメ・コミック
なんやこのアニメ・・・3話以来ひさびさに観たらかなり
キチガイぶっ飛んだ展開でワロタ。
このツッコミ所の多さ、ある意味今期最強かもしれない(もちろんネタアニメとして
立派なマネジメント厨と化した みなみさん に ゆーき もドン引き。
あと応援歌のシーンは完全に
宗教の域ですよね・・・・というより妨害(遅延)行為だろアレ。
この原作者はホントに野球を知ってるのだろうか。
と、
先週の週ベを読みつつあらためて物想いに耽ってしまうのでした。おわり
続きを読む
テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック
うーんこのアニメ昨日は完全に放送があること自体忘れてたので今更の感想。
相変わらずテンポが悪くてアニメというより何かの
研修ビデオを観ているみたい。
正直これを言ってはオシマイだと思うけど、なんで物事全部マネジメント本基準で考えるんだよ。
「強みで弱みを中和」・・・…それなら
ベイスの強みは?
「野球の7割は投手で決まる」……じゃあなぜオリは勝てへんのや!(あ、今日は勝ったみたい
にしてもあの
FateのワカメみたいなGG部員、たった1度や2度のエラーで辞めようとするとかむしろ今までよく野球続けてこれたな、と。
あと陸上部掛け持ちしてるヤツ、
ベーラン13秒台速すぎワロタ。巨人のタコレベルじゃないかw
テーマ:もしドラ - ジャンル:アニメ・コミック
チームがバラバラじゃねーか!「絶対に許さない、顔も見たくない」
熱い監督批判の後に砂遊びを展開し、満塁弾を浴びる男。
それが程高エース様:浅見(野)君!
最終的に熱い涙で感動も誘うも、そもそも練習にまともに来てないヤツに同情できるわけないというね。
というか今のトコみなみ(ドラッガー)役に立ってねぇw
(ほんのちょっとだけ)期待していた
野球描写も手抜きだしなぁ。
しかしなんだかんで実況しながら見るとそこそこ面白い気もするから困ります。
でも実際オマケの上田さんが本編なのは言うまでもない話。
続きを読む
テーマ:もしドラ - ジャンル:アニメ・コミック
論ずるに値しない「桑田の番組おもしろそうだなぁ」ってのが率直な気持ち。
全然野球である必要もない、恵まれた(原作の)売り上げから糞みたいな内容。
大正義と比べるのもおこがましい、(なんJ公認は)与えられねーわ。
と、酷評してしまいましたが実況しながら観る分にはなかなか面白いかと思います。
ストーリーは
まったく興味ないのでネタで湧かせてもらいたいなぁ。じゃないとほぼ毎日観るのはキツいよ。
みなみ「初球の空振りは撒き餌」 はちょっとワロタ
続きを読む
テーマ:もしドラ - ジャンル:アニメ・コミック