fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

ジョジョの奇妙な冒険 第26話(最終話) 「神となった男」

JOJO 26 (6)

つらぬいた信念(おもい)が 未来を拓く

“人間はどこまで強くなれるのか?” その一つの答えが、ここに。
これぞまさしく大団円!「ジョジョの奇妙な冒険」最終話の感想ゥ!

えっと…まずはスタッフさんにこの言葉を贈りたい。ディ・モールト ベネ!
盛り上げ上手なテンポと演出。素晴らしい内容でした!
ほんとアニメ観ててここまで心昂ったのってなかなか無い。
今期(もう前期か)は終わり方がビミョーなのが多かったこともあってか、非常に滾るモノがありました。

毎度こうなんだけど、気に入った作品ほど最終回の感想ってすごい書きづらいです。
“づらい”っていうか“つらい”。心理的に。だって書いたらそれで区切りつけなきゃいけないから。
(ジョジョの場合、まだまだ希望を持てるのが救いですけどね)

ぶっちゃけ不満点がなかったといったら完全に嘘ですけど…でも、厳しい条件の中でスタッフさんはよくやってくれました。
確かな“愛”は感じましたし、個人的にはとても恵まれたアニメ化だったと思う。
いまの時代にこんな直球燃えを味わえたのは奇跡であり、感動ともいっていい。
だから今度はお偉いさんがしかるべき待遇(予算)を用意して、ファンはもとより、制作陣に応えてもらいたいですね。
お疲れさまでしたm(_ _)m

それにしても、この最終回で一番頑張ったのがナレーションとは(^O^;)
冗談抜きでセリフ量トップじゃないのかあれww

続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:ジョジョの奇妙な冒険 - ジャンル:アニメ・コミック

承り

jojo part3

やったぜ。



テーマ:ジョジョの奇妙な冒険 - ジャンル:アニメ・コミック

ジョジョの奇妙な冒険 第25話 「超生物の誕生!!」

JOJO 25 (4)

『究極の生命体(アルティミット・シイング)カーズの誕生だッーっ』

この絶望感ハンパねぇ

刮目せよ、最終血戦!目撃せよ、その血の運命!
元祖テヘペロ、ここに在り!「ジョジョの奇妙な冒険」第25話の感想ゥ!
あぁ^~ も、あっついあっつい。まさに溶岩の温度1000度級の熱さ(ネタバレ
今週もブレずにすごいテンションのアニメでした。よそ見してる暇が微塵もない(意外!それはSE付きOP
楽しみにしつつ、こんな良い作品が来週で終わりだなんて甚だ残念で仕方ありません。

まったく、あらためましてこのアニメは本当にやればできる子なんだよなぁ。
しかるべき予算を与えてやればさらなる神アニメが誕生しただろうに…
しかし、もう迷いはない。このスタッフで是非とも三部以降もやってくれ!

…なんだか前記事のアレとはずいぶん対照的な感想だって?
まぁ関東だとこの2作品、放送日が同じだからつい比較してしまう部分はありますね(苦笑
そういう意味じゃ「ビビオペ」に同情する点はあるんだけど…うん、でもやっぱそれを差し引いてもアレは擁護不可だな(キッパリ
“それはそれ、これはこれ”の中で「ジョジョ」は見事にハートを震わせたということ。あくまで自分の中でね。

続きを読む

テーマ:ジョジョの奇妙な冒険 - ジャンル:アニメ・コミック

ジョジョの奇妙な冒険 第24話 「JOJOを結ぶ絆」

JOJO 24 (4)

大 戦 犯 シ ュ ト ロ ハ イ ム

「きさまにとどめを刺せるなんて!スカッとするぜーッ!!」
と、豪快にアへ顔晒してこの大失態。
やってしまいましたなぁ。これは「知らなかった(震え声)」で済まされん事態やと思うよ。

熱戦決着(仮)のなか、悲しい一族の数奇な運命が明らかになる!
「ジョジョの奇妙な冒険」第24話の感想ゥ!
上がり続けるこのテンション。最後まで続くかァ~~ 続くかァ~~ JOJO 続・くゥ・カァ?

残り3話の余裕ある状況をどう費やしていくのか…まずそこが今回一つ関心を寄せていた部分でしたが
ふぅ~む、なるほど。単純にゆっくり原作を再現するだけか(ゆっくりってかこれがフツーですけどw
でも それでいい!それがBESTッ!
究極生命体をじっくり描くか。はたまた26話を丸々エピローグと使うか。
視聴者としては、残りを楽しみに待つのみ。

冒頭の「前回までのあらすじ」とか超めずらしかったですねぇ。
というかこのアニメはじまって初じゃなイカ?w

続きを読む

テーマ:ジョジョの奇妙な冒険 - ジャンル:アニメ・コミック

ジョジョの奇妙な冒険 第23話 「風にかえる戦士」

JOJO 23 (3)

「だが、頂点に立つ者は常にひとり!」

カーズ様が!おおおおお、カーズ様がアアアーッ!
戦闘態勢にはいったーーーーッ!!


本当の“外道”の姿を見せてやる!「ジョジョの奇妙な冒険」第23話の感想ゥ!
え?もう最新話放送まで数時間だよなにやってんのって?
このカスが…激昂するんじゃあない……目的を達するというのが至上の事!
どんなに遅くなろうが……最終的に…書けばよかろうなのだァァァァッ!!

…いやホントすみません。反省してます許してください(^_^;)
さすがにここまでギリギリの更新はこれっきりにするんで。
で、時間もないのでサクッといきますが、いや~とうとう正真正銘のクライマックス突入ですね!
もうぶっちゃけ今回はカーズ様の独壇場。まだ戦闘始まったばっかなのに完全に話題独占。
なんかおかげでワムウの散りざまが今ひとつに思えてしまったくらいである(;^ω^)
ワムウ、きさまは戦士としてはスゴかった…
だが、アニメには“尺”という強い敵が最後までついていたのさ…

それにしても、23話にしてここまで原作を消化。
残り3話とむしろ余裕がありすぎる状態で最終的にどう持っていくのか。
おそらく次の24話の進み具合で具体的なヴィジョンも見えてくると思いますけどねぇ。
作画の回復はもちろん、ここからは構成にも注目です。

続きを読む

テーマ:ジョジョの奇妙な冒険 - ジャンル:アニメ・コミック

ジョジョの奇妙な冒険 第22話 「真の格闘者」

JOJO 22 (3)

最終流法!渾禊颯!

右の濃い顔のおっさんは誰なんですかね…?
そもそもシュールすぎて入れる必要あったかこれw

またまたやらせていただいてる「ジョジョの奇妙な冒険」第22話の感想ゥ!
本当にマズい…WBCがあるとアニメの感想が次々に遅れていく…
これでシーズンが開幕したら一体どうなってしまうのか。早いとこ時間の調整をせねば…

などとくだらない懸念はさておき、いよいよ始まりました戦車戦!
もうこの日はWBCで興奮しすぎて疲れちゃってリアルタイムの視聴を諦めてしまいましたが
いざ観てみたらね~、野球に負けず劣らずの“すばらしいナイスファイト”な内容でした。
ぶっちゃけ朝イチでこんなん観たらドコにテンション持ってけばいいかわからんってのw
当事者であるジョセフとワムウが熱いのは当然だけど、吸血鬼共が無駄にはしゃぎすぎィ!
実況解説を担当しつつ、二人の動きに一喜一憂するカーズとリサリサは…たしかに一種の保護者参観のようだw

最初に予告を観たときはてっきり止め絵ばっかになるかと思ったんですけどねー
実際フタ開けてみたら動くとこモリモリ動いてて満足でした。
21話に続き、良い意味で予想を裏切ってくれたスタッフGJ

続きを読む

テーマ:ジョジョの奇妙な冒険 - ジャンル:アニメ・コミック

ジョジョの奇妙な冒険 第21話 「100対2のかけひき」

JOJO 21

予告の すごい アウェイ感

というかコレ全然予告じゃないだろwwwwと思った瞬間、
カーズの不意打ち「スターーートォォォッッ!!」で草不可避。

いろんな感想が、遅れております。
「ジョジョの奇妙な冒険」第21話の感想ゥ! はよドキプリも書かなきゃ(使命感)
う~む、なんかもうこのアニメ始まってからそう思わない回はないと言いたいけれど
今週もまた「ヒヤッホォォォウ!最高だぜぇぇぇぇ」な面白さだったなぁ。
その中でも、21話は“意外性のある”面白さだったというか。
お話自体も“繋ぎ”の印象が強いですし、なにより前回があれだけ気合入った作りだったので
さすがに大幅なクオリティダウンは否めないだろうな…と思ったら、これが意外に悪くない出来だったという。

↑画像みたく最後のシーンで急に筋肉の作画が良くなったのもそうですが
「50歳!ば…ばばあ!」のジョセフのやたらヌルヌルした動きとか、要所で“アニメしてる”シーンが多くて満足。
これはシーザーで燃え尽きたというより、逆にスタッフさんに火が点いたと解釈していいのかな?
その勢いで、是非ともラストまで突っ走ってくれ!

【朗報】メッシーナ師範代、発見される

続きを読む

テーマ:ジョジョの奇妙な冒険 - ジャンル:アニメ・コミック

ジョジョの奇妙な冒険 第20話 「シーザー孤独の青春」

JOJO 20 (2)

「だからオレだってなんかしなくっちゃあな…
 カッコ悪くてあの世に行けねーぜ………」


鮮赤のシャボン――華麗ではかなき男の、壮絶な最期。

WBCやらなにやらで遅れましたが…「ジョジョの奇妙な冒険」第20話の感想です。
…うん。もう今回の内容に余計な言葉はいらないです。
ただ観たままを感じて、涙すればそれでいいんじゃないかな。
文句だって言いたくない。ありのままを受け止め、賞賛したい。
そう評するに値する、素晴らしい出来だったと思います。

前回の感想にも書きましたが、このシーザー回。すごく楽しみな反面、ちょっと怖くもありました。
もうハッキリ言って、この話の為に今まで観てきたといっても過言ではない。それくらいの重要エピソードなので。
ハードルがかなり上がってるなか、スタッフさんがどこまでやってくれるか…期待と不安が混合という感じ。

しかしそこは“ジョジョ愛”に溢れるスタッフ!おれたちの期待した神回を平然とやってのけたッ!
作画・脚本・演出・音楽すべてに満足できるのって本当に久々だなぁ。
(「孤独の青春」ってタイトルなのに回想がアバンで終わったのはワロタけど)
少なくとも僕は、この20話だけで今回のアニメ化には十分意味があったと思う。

ひとしきり泣いた後で膨れ上がる、この満足感。シーザー…今も我が心に…
では以下、蛇足と覚悟しつつ追加感想です。

続きを読む

テーマ:ジョジョの奇妙な冒険 - ジャンル:アニメ・コミック

次のページ