fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

琴浦さん 第4話 「変わる世界」

kotoura 04 (3)

良い最終回だった(4話連続4回目

いや、3話は全然HAPPY ENDじゃないですけど(^^;
でも冗談抜きにそれ以外の言葉が浮かばない件。
先の展開を知ってて、あえて言わせてもらいましょう。
逆にこれ以上、なにをやるというんだ?

まぁでも解決までの流れが思ったよりアッサリだったのは一応、次回以降の展開に含みを持たせてるといえるのかな。
前半ひたすら鬱々としつつも、後半で救済の落差をつけた第1話に代表されるように
シリアスがシリアスになりきらないうちに落とす…のがアニメ版の方針っぽいですし。
森谷がああも簡単に許されたのは正直、釈然としませんけどね。
でも琴浦さんと和解したとしても、MNBはもちろん、周りが同じ気持ちとは限りませんから。
そのへんの細かい感情については今後しっかりやってくれる…と思いたい。

う~ん、イイ感じに一区切りついたところで、次回からの感想どうしようかなぁ。
決してツマラナイってワケではありませんよ?(むしろ今期ではフツーに面白いほうかと
ただ、これから野球の話題も本格化してきますので。

スパッと視聴のみに切り替えていくか。それとも「みなみけ」とセットでまとめ感想にするか。
ちょっと考えてみたいと思います。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

琴浦さん 第3話 「嬉しくて、楽しくて」

kotoura 03 (2)

おいおいBAD ENDか

3話にして主人公が失踪とはたまげたなぁ…
おかしい…いったいどこで選択肢を間違えたんだ…?

相変わらずもったいぶらない勢いで話進みますねぇ。
サブタイとは裏腹、嬉しくもないし楽しくもならないオチ。1話が「落として上げる」なら、今回は逆に「上げて落とす」
いわゆる“ラブコメ四コマ”とみられる作品の中で、これだけ序盤からシリアス色を強く押し出すのは珍しいでしょう。
(おまけに来週のサブタイも最終回でも違和感ないくらいですし。は?もう4話放送した?知らん)

理解に富み、ぐう聖すぎるのが逆にアダとなる場合もある。
MNB…キミは案外、罪な男かもしれないぜ…(謎の上から目線
そんでもって森谷はやっぱコレ何やっても許されない気がするな。
アレが空手になろうが、畜生行為に変わりなし。冷静に考えたら殺人未遂。
いまアニメを楽しんでる人はEDのラストカットを見てどうにも複雑な気分になってるに違いない。
それは現状、致し方ないことだと思います。

MRTN 「アナタたち、なんだってするって言ったよね?」

ん?

続きを読む

テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

琴浦さん 第2話 「初めての……」

kotoura 02 (2)

男真鍋、熱い告白

イケメンだって、はっきりわかんだね。MNB is GOD.

クッソ遅くなりましたが「琴浦さん」第2話の感想です。
いやぁ1話でかなりハードルが上がってしまってねぇ…ちょっと心配してたんだけど(^_^;)
でもこれがまた嬉しいことに失速しない面白さだったと思います。
とりあえず原作(1巻)読んでしまったので先を予想する楽しみは減ってしまったのですが
わりと展開を詰め込むことによってシリアスになりきらず纏めたかなーと。
森谷とかやってることは原作同様ぐう畜だけど自信なさげな表情多くマイルドな印象受けましたし。
(なお設定が変わっても空手はどう見てもアレだった模様)
これ“襲撃”もキッチリやるのかなー。だとしたらさすがに「人間の屑がこの野郎・・・」の誹りを免れないですが(空手だけに

しかし惜しむらくはこの作品、関東だと放送が遅いのが難点です。
最速は木曜なので今夜にも3話が放送されるという現実(でもってMXはその翌週月曜まで待たないといけない
まさかニコニコよりも遅いとはねぇ・・・あぁでも「セイクリッドセブン」や「みつどもえ」もそうだったか。しゃーない。

室戸の声が無駄にカッコよくてワロタ

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

テーマ:琴浦さん - ジャンル:アニメ・コミック

琴浦さん 第1話 「琴浦さんと真鍋くん」

koto 01

今期のダークホース、現る

おいおいおいおい…なんだこれは。予想外の面白さじゃないですか!
予備知識として“こういうアニメ”と知らなかったせいか、完全に(良い意味で)意表を突かれました。
とりあえず今期ここまで観た作品の中ではダントツの1話ですね。
勢い余ってつい原作1巻買っちゃったよ(まだ全部読んでないけど… いいお客さんだなぁ俺(笑)

本当、重ね重ね冒頭約10分の欝展開にはド肝を抜かれる形となりましたが
全てを観終わった現在となっては作り手側の構成の妙を感じずにはいられない。
「上げて落とす」展開はよく見るけど、これは反対に「下げて上げる」展開ですからね。
インパクトはもちろんのこと、(いずれやると決まってるなら)心象としても明らかにコッチの方が良い。
実際、ガラスが割れて世界が開ける演出は凄く良かったと思います。
なんつーか…「流れ変わったな」と。

ただまぁ逆をいえば、お話的にはコレで十分「いい最終回だった」といえなくもないので。
ここから先、どういう風に物語を広げていくかは怖いようで注目すべき所ではありますね。
(チラッと原作読んだかぎり、結構まだまだエグいネタが用意されてるみたいですが・・・)
勝手な意見だけど、個人的には“売上”がどうこういった下らない話題に左右されてほしくない。
あまり騒がれず平和に終わってほしい作品ですね。

続きを読む

テーマ:琴浦さん - ジャンル:アニメ・コミック