【悲報】冬馬の出番、減少なんてことだ・・・なんてことだ・・・
これではただでさえ手抜きな記事がより薄味になってしまうなぁ(言い訳
や、たしかに前回コメで
「みなみけは男女のバランスが良い」とは書いたよ?
でもだからってアキラと藤岡とか野郎メインの話をやれとはいってないんだよなぁ。
あとなんで最後の花火シーンで冬馬の一枚絵がないんだよ!(憤怒)
…
ガッツポはしゃぐ藤岡はちょっと可愛かったけどね。
球蹴り番長(意味深)とか久しぶりに聞いたわ。
そういや藤岡で思い出したけどロッテ藤岡って今年はどうなんですかね?
初っ端プロの洗礼浴びたし、かえって2年目は期待できそうかな。
話が見事に脱線したところで、今回はこれで終了です。
そうか…もう冷やし中華の季節か…(錯乱)
にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
スポンサーサイト
テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック
シスター(服)冬馬…そういうのもあるのか!アルコール+不規則睡眠で頭痛ががががが……
まいったなコレ…ジョジョまで起きてられっかな?
ってなワケでいつも以上に遅くなりましたが、録り溜めた作品のプチ感想です。
今週も
冬馬かわいい(真理) 地味に3着もシスター服を作ってるこの裁縫スキルの高さよ。
彼女のこの設定を活かせばいくらでもコスプレのバリエーションが広がりそう。
水たまりといいシャワーシーンといい、なんだか珍しいほど
はしゃいだ姿を見せていましたが
まぁよく考えたら小学生だからね、むしろこれくらいが自然体な気もしないでもない。
というか今回の作画やけに
動きにキレがあったな~。コンテ:小林智樹、原画に菊池勝也でしたっけ?
基本的に本作は
「止め絵を綺麗に描く」スタンスだと思ってたので、意外でした。
(Aパートの保坂とナツキの会話は
口パクが不自然すぎて気になったけど(^_^;)
続きを読む
テーマ:みなみけ ただいま - ジャンル:アニメ・コミック
ムヒョッス、最高だぜおいそれ違うアニメ(のサブタイ)だろって?
ぼちぼち用事も一段落。録り溜めた作品の消化でもしていきましょう。
まずは
「みなみけ」からですね。今週も言うことは決まってひとつ、
「冬馬かわえええええ」…以上です(ぇ
いやもう出番に恵まれてるってのもあるけど、この2&3話はホント大正義。
これ完全に
南兄妹っていうか
南姉妹になってるやん!
あ~ぁ、しかしこうやって奈々さんの声聴いてるとやっぱり
「LIVE GRACE」参加すればよかったな。
一度ならず二度までも失態。僕がフルオケライブに参加できる日はやってくるのでしょうか・・・
とりあえず、お誕生日おめでとうございます!
3日経ってからお祝いとかファンの風上にもおけないけどね!
…すいません、話が逸れました(^_^;)
結論としては今週もなかなか素晴らしい内容だったかと。
MXだとちょうどコレが始まるまで前シリーズ再放送やってたのですが、それと遜色ない出来。
いや、むしろこのクオリティを維持できれば
一期超えも夢ではないと思いますね。
にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

やっぱり冬馬はかわいいなぁ!マジでそれ以外の感想がない。だが、それがいい。それで十分。
もう冬馬登場パートだけ切り取ってBD-Rに焼きたくなるような、そんなレベルですね。
特に
ランドセル姿がヤバかったよなぁ^~
…え?オマエさっきから
GP極まりない発言してるぞって?
大丈夫、ずっと前から巨人ファンだから。ヘーキヘーキ
これは来たるべき
ワンピース回がいまから本当に待ち遠しいですね・・・
誤解のないよう言っておくと、僕は別にCV.水樹奈々だから特別好きってわけじゃないよ?
(勿論、よりプラスに働いてることは否定しないけど。奈々さんはこういう太めの声のキャラの方がすき)
単純に
ボーイッシュな女の子もイケるクチなだけなのだ。
ぶっちゃけると、南家よりも南家のやり取りが好きなのはここだけの(ry
さってと、一段落したら録画したまま放置してるニチアサ勢を一気に消化しないとねー
あぁ、その前に
ダイオウイカの再放送もだ・・・
にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

冬馬の本編登場はまだですか?原作129話の再現や
お姫様アイキャッチで誤魔化そうたってそうはいかないよ。
ノンケはせっかちなんだからね、あくしろよ。
一期放送からはや6年。すっかり息の長いコンテンツと化した「みなみけ」に待望の
二期が!
いや、(OVA含まずなら)通算4回目のアニメ化らしいけど(笑) とにかく二期なんだって。
で、さっそく本編感想ですが・・・正直なんか物足りなかった(ぇー
なかなかよく出来てるけどアニメとして観るには特に面白みはない…そんな感じかな。
作画はこれまでのシリーズの中でもかなり洗練されてますし、
OPやBGMも
評判の良かった一期を上手くリスペクトしてる(まぁBGMは全期共通ですが
全体的にキャラの声に違和感ある場面も見受けられましたが、それも時間を置けば慣れるでしょう。
十分及第点の内容なんですけどねぇ・・・やっぱそもそもの日常アニメに対する考え方が変わってきてるのかもしれません。
ま、今後の方針としては
冬馬の出番が多かったときに取り上げてくってことで。
千秋の言う通り
「この物語は南家3姉妹の平凡な日常を淡々と描くもの」だからね。過度な期待はしてはいけません。
とりあえず来週は本格的に本編介入なんで“ほどほどに”期待してますよ~
にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック