fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

仮面ライダー鎧武 第47話(最終話) 「変身!そして未来へ」

gaim 47 (2)

「言ったとおりだろ。もう一度やり直せるって」

俺たち、いつまでも仲間だぜ―――

アニメでも何でも、やはり夕焼けってのは画面が映えるなぁ。
…後ろのドームみたいのがえらい気になるけど。
というワケで、最終回の感想です。

大筋はついてはだいたい前回で描かれてしまったため、この1話は丸々エピローグ
終盤の詰め込みが激しいライダーではやや贅沢な構成かな?
逆に言えばコラボ回で何回か潰れたわりに妙に余裕あるともいえるけど(^^;
TVシリーズだけでなく映画についても補完するやり方は賛否ありそうですが、
まぁだからこそ「脚本:鋼屋ジン 監修:虚淵玄」だったという気がしないでもない。
(ちなみに自分は映画見てないので邪武とかいわれてもサッパリわかりません。
 なんなの?馬になっちゃうの?どうかこの邪武の背にお乗りください!!

乗っ取られ少女も(そういう演出かもしれませんが)棒にもホドがあるしねぇ…
最後に紘太が介入する展開自体は別にいいと思うけど。
所詮レプリカはレプリカ。真の黄金の果実所持者に勝てるわけないと示す意味でも納得ですし。

ただ、個人的にはネーチャンとニーサンが仲良くなってたりとか、
城之内がついに初瀬ちゃんの死を知って奮い立つとか。
そういった、細かいサブキャラの補完の方が印象に残りましたね。

続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:仮面ライダーガイム 鎧武 - ジャンル:テレビ・ラジオ

仮面ライダー鎧武 第46話 「運命の勝者」

gaim 46 (2)gaim 46 (3)

「守りたいという祈り。見捨てないという誓い。それが俺の全てだ!」

最終回間際で更新が遅くなるのはお約束。
しかしいくらなんでもコレはスローリィってレベルじゃないだろう。
ってわけでクッソ遅くなりましたが、ようやくの「仮面ライダー鎧武」感想です。
当然ながら最終話と連続更新で。

まぁ言い訳させてもらうと、46話の感想自体は最終回前に書いたんですよ。
ただ、ブラウザ(Chrome)がね…画面エラー起こしてね…
それでデータが全滅して一気にやる気なくなってしまった。
これはアレかな。向こうが悪いのか、はたまた、ウチのPCが悪いのか。
不具合でるのは仕方ないのだけれども。何せ11年目のオンボ(ry…ベテランだし。

…愚痴も言い終わったし、さっさと本編感想いこう!
まずは鎧武vsロードバロン最終決戦について。
前回(45話)がわりと熱い引きだったのでどうも終わり方が地味というか、
ぶっちゃけ流れ作業感あるラストでしたが…ただ、折れた相手の武器をそのまま突き刺す。
その演出に関しては泥臭さがあって好きですね。

「俺は泣きながら進む!」 「お前は…本当に強い」

そもそもこの戦い自体、アクションの質より「お互いを理解しつつ譲れないモノがある」というシチュエーションに燃えるもの。
駆紋戒斗は、“ラスボス”というより、あくまで“ライバル”だった。

そう考えれば、この決着にもある程度納得がいくと思います。

続きを読む

テーマ:仮面ライダーガイム 鎧武 - ジャンル:テレビ・ラジオ

仮面ライダー鎧武 第45話 「運命の二人 最終バトル!」

gaim 45 (4)

「お前を倒して証明してみせるッ!」

只の力だけじゃない、本当の強さを――!
それでいい。貴様こそ、俺の運命を決めるにふさわしい――!

というワケで、前回から引き続き、ついに始まりました運命の最終決戦。
さすが毎年ラストバトルは映像的な見所バツグンといいますか、
スタッフたちの「余った予算使い切らなくちゃ(使命感)」的な姿勢が遺憾なく発揮されますねw
バイクとか久々に見たよ…仮面「ライダー」なのに何でバイクシーンに対する感想が「久々」なのかフクザツですが、
やっぱりアレは最低限なければダメだという感情は未だに僕の中にはある。

???「俺はバイクには絶対乗らないぞ」

ステージギミック感強いとはいえ、最後にまた“インベスゲーム”に戻る演出も上手いと思ったな。
個人的にはアクションよりも決戦前のやりとり(紘汰と姉の会話)が一番印象に残ったけど。
「ずっと美味そうだと思ってた…」「もう姉ちゃんの手料理は食えない…」は悲C
舞台向きかもしれないけど、佐野岳は良い役者になれそうだぜ。

自衛隊「不要キャラは撤収だー!」

予告のぐっさんの台詞が容赦の欠片もなくてワロタ

続きを読む

テーマ:仮面ライダーガイム 鎧武 - ジャンル:テレビ・ラジオ

仮面ライダー鎧武 第44話 「二人の目指す未来は」

gaim 44

なんか妙に綺麗な工場だな…って。

運命の戦いの傍ら、そんなことをボンヤリ思った日曜あさ8時。

主人公・ヒロイン・ライバルの全てが人外
冷静に考えたらトンでもない事態ですが、だからこそ、もう後戻りはできない…
そんな終末感をたしかに感じる…はずなのですが、う~んなんでしょうね。
正直、話数ほどは熱くなれない自分がいる。

別に最終決戦だからといって、必ずしも盛り上げる必要はないと思います。
(そもそも歴代でも最終決戦はほとんど消化試合感あるバトル多いし)
問題はクライマックスなのにいまいちメインキャラが“覚悟”が伝わってこないというか…
紘汰はあれだけ「迷わない」言うわりには未だに「なんでなんだ」の繰り返しですし、
戒斗さんは黄金の果実を手に入れるのはヨシとして、その先なにがしたいのかよくわからんね。
特にいきなりマイサンに執着しはじめたのはどうも違和感あります。

世界を破壊することで、再構成する。
でも本当は、そんな自分を誰かに止めてほしい。
まさかそんなルルーシュ的なオチでは…

かなり強引だが1話冒頭シーンの伏線が回収されたのと、「バロン」が最後まで雑魚のままなのは良かったです(笑)
(予告みるにもうちょい出番はありそうだけど)

続きを読む

テーマ:仮面ライダーガイム 鎧武 - ジャンル:テレビ・ラジオ

仮面ライダー鎧武 第43話 「バロン 究極の変身!」

gaim 43

「貴様の真理など机上の空論!」

俺の真理は…このの中にある!

トゥットゥルー♪
すっかり機を逃したけれど、いまさら『仮面ライダー鎧武』の感想だよ!
別に忘れてたわけじゃありんせん。火曜からの首位攻防戦を優先してたら時間がなかっただけさ。
(そもクライマックスにつれて更新が遅くなるのはこのブログの常識でしょでしょ?)

…などと開き直りは大概にするとして、今回は予想通り“濃かった”ですね。
ついに人間であることを辞め、最強形態「ロード・バロン」と化した戒斗さん。
この禍々しさ…ちょっとゾディアーツっぽいという印象を与えつつ、
しかし道を踏み外してでも己が力を欲し続ける様はすごく主役っぽい。と、同時にすごくラスボス(悪役)っぽい
大勢のために変わった紘汰。自分のために変わった戒斗。
やはり、ぶつかり合うのは必然だったということでしょう。

プロフェッサーも最期までキチッてて“理解不能”なキャラでよかった。
さすがにマイサンの心臓抉り出して亡骸放置はドン引きってレベルじゃなかったけど(^^;
激昂の理由がいかにもマッドサイエンティストって感じでねぇ。
生身で壁にめり込むほどのパンチ食らって即死じゃないとか凄杉内。
(なお、“始まりの女”の真相についてはぶっちゃけ肩透かしで終わった模様。
 あんなサラッと流すくらいなら思わせぶりに引っ張るなよと)

続きを読む

テーマ:仮面ライダーガイム 鎧武 - ジャンル:テレビ・ラジオ

仮面ライダー鎧武 第42話 「光実!最後の変身!」

gaim 42 (2)

「そのロックシードはヤバい!」

やめろ!それはマジでヤバい!みたいなノリに若干の笑いを含みつつ。
ついに始まった、始まってしまったミッチとの最終決戦。
でも、なんだろう…ぶっちゃけ思ったほど盛り上がらない

いかに哀しみがメインの戦いといえど、もうちょっと内に滾るモノがあると思ったんですがねぇ。
演出が下手なのか、それとも、所詮は“前座”に過ぎないからか…
命削ってるわりに、ヨモツヘグリにさほど強さを感じないのも原因かもしれません。
(まぁこれに関しては次回まだまだ挽回のチャンスはあるけど。
 しかし人間やめてるとはいえ、いきなり生身紘汰に攻撃避けられてては…(^^; )

「僕は何を守りたかったんだろう…」

判断力を失い、自らの過ちに気づいてしまったミッチ。
ここまでくるともはや哀れだ……
だからといって簡単に救済されても困るけどね。

続きを読む

テーマ:仮面ライダーガイム 鎧武 - ジャンル:テレビ・ラジオ

仮面ライダー鎧武 第41話 「激突!オーバーロードの王」

gaim 41

「ロシュオ…これからは、ずっと一緒よ」

ぐっさんの徹底的に傍観者スタイルほんとおいしいなぁ。
(案外、“理由のない悪意”とは彼のことを指すのかも)

ロシュオに続いてレディエも逝く。
正真正銘、対オーバーロードの決着回。
なんか全体的に演出がドライでいまいち盛り上がらなかったのが本音ですが、
まぁ物語としての山場はもうちょっと先…と考えると、「あえて」のやり方だったのかもしれません。
ロシュオ自体、根っからの悪役というワケでもありませんですしね。
いわゆる「白い魔法使い」的な立ち位置だった。
黄金の果実無しであの強さ…ってことで一応、威厳は保たれてたと思います。
逆にレデュエはもうちょい何とかならなかったかと思いますが)

それにしても王妃登場シーンは申し訳ないけど笑ってしまった。
いや、別に「王妃=始まりの女」とは予想してたからじゃないけど誰だコイツ感ハンパない。
えー だれー?ユー だれー?(晴人さん風

なお、役者さんはドリアンのリアル奥さんの模様。

続きを読む

テーマ:仮面ライダーガイム 鎧武 - ジャンル:テレビ・ラジオ

仮面ライダー鎧武 第40話 「オーバーロードへの目覚め」

gaim 40

「俺は俺のために戦う!」

俺が信じた希望のために!俺が望んだ結末のためにッ!

覚醒紘汰さんカッコいいゾ~、これ。
2週間ぶりの放送でありつつ感覚的にはもっと待った気がする。
だけど待たされた分のカタルシスは十分感じさせてくれる内容だった。
大袈裟に言えば、この回を見るために40話ついてきた甲斐があったといえるかもしれない。

流れ流されまくりだった男が、ようやく自らの手で道をこじ開けた。
これを「主人公」と呼ばずして何と言おう。
平成ライダーが持ち得る熱さを、この回はこれでもかと表現されていた。

地味に紘汰が襲われた場所(流れ)が初瀬ちゃんと一緒で切ない気分になりましたが、
個人的には最期の裕也の笑顔がよかったですね。たとえ幻でも彼の選択を喜んでいるような…
(キレのない変身ポーズと、「見つけたぞバケモノォォォォ!!」 の迫真絶叫は笑ったけど)
この先どんな結末を迎えても、アレがひとつの救いとなってくれればいいな。

「後悔なんてしない…!」

守りたいものは変わらない。たとえ俺自身が変わり果てたとしても――
ってアレ?これ「あたしって、ほんとバカ」の流れじゃね?
やだもー 結局お家芸が炸裂しちゃうじゃないですかー!

続きを読む

テーマ:仮面ライダーガイム 鎧武 - ジャンル:テレビ・ラジオ

次のページ