あれは…WBC戦士井端!?といいつつ、画像は由伸なんですけどね。
あ、今日のオープン戦の話です<馬鹿の一つ覚え挨拶
詳細はあえて語らないけど、
お互いにとって収穫ある試合だったんじゃないかな。
松井の上々デビューを始め、宮國・伊志嶺ら地元選手の躍動。
そして最後は
大勢の巨人ファンの前でサヨナラ勝ちと…うん、十分に見応えありましたよ。
「勝敗は二の次」とはいえ、やはり楽天には昨年の借りがあるからね。
機会があればどんどん返していっちゃってほしい(笑)
さて、これが正真正銘の最終回。
宮崎キャンプレポート第4回の後編。
昼からちょっと間が空いてしまいましたが、はりきっていきたいと思います。
ネオスポの
『鍋パ』思ったより短ぇ!
でも、面白かった(小並)
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
大丈夫!毎年恒例“春の巨人”だよ!あ、昨日のオープン戦の話です<挨拶
もう何年もファンやってると、いい加減、学習するんですよね。
この時期の巨人の強さは下から数えたほうが余裕で早いと。
ゆえに慌てない慌てない。今年の僕は開幕までわりと穏やかに観るつもり。
太鼓のウツドン連コ8失点? なに、あれほどの投手なら最終的にはちゃんと仕上げてくるさ。
それよりこの期間は若手ニー。若手の活躍に一喜できればそれでいい。
昨日でいうなら、
橋本マルチと土田の好投。こんな収穫あれば良し。
球団関係なく、松井裕樹は楽しみだしね。
さてさて、そんなこんなで迎えました宮崎キャンプレポート第4回。
なんだか当初の予定より随分遅れてしまったものの…この特別企画も今回で完結。
一応最後に相応しく、これまで以上のボリューム(前後編)でお送りしたいと思います。
では以下、興味のある方は「続きを読む」にて。
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
炎上小山に喝ッ!喝ッ!喝ッ!いや~、なんとも派手に打ち込まれましたね<昨日の練習試合
別に点取られることは問題ないよこの時期は。自分の感触を確かにしていくことが大事ですし。
でもなぁ…さすがにアレは打たれすぎですわ(ーー;)
たぶん後半から自分でも何が何だかわからなくなってそう。
先日の宮國といい、
アピールしなきゃいけない立場の若手が躓くのはちと残念ですね。
さて、いきなりダメ出しで始まってしまいましたが、宮崎キャンプレポートの第3回。
一日どころか地味に二日もサボって申し訳ないです…
有言不実行な自分には小山以上に喝ッ!喝ッ!喝ッ!だ。
なお、本日そんな小山くんを上回る
1イニング12失点を喫した投手がいた模様。
練習試合ゆえに…途中で降りられない状況ゆえに…のしかかる現実が重い(´Д`;)
ぐっさん軽症が、ここ数日イチバンの朗報です。
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
雨ニモマケズ、はじまります世界の亀井の威圧感が、相手のミスを誘いましたね<挨拶
NPB全体という点でも、きょうからオープン戦が開幕。
巨人はSKワイバーンズと練習試合…ってことで、
初陣にしてはやや微妙(特に投手陣)な結果ではありましたが…まぁ最初はこんなモノでいいでしょう。
とりあえず、本日の個人的な収穫は(高木)京介。
アピールしなきゃいけない立場のなかで、彼がまずそれを果たしてくれたことを喜ぼう。
他については余裕があれば別記事で触れるとして。
前回に続く、宮崎キャンプレポートの第2回。
またも深夜近くの更新になりましたが、はりきっていってみましょう!
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
おまっとさんでございました!ぬわああああん 雪かき時間かかっちゃったもおおおおおん(言い訳)
すっかり遅れて申し訳ありません。
ようやく纏まった時間が取れましたので、
今回より、先日行ってきた
宮崎キャンプのレポートを更新していきたいと思います。
だいたい
全4回くらいかな?1日1回のペースで挙げていけたらいいな、と。
てかもう帰ってきてから1週間以上経ってるんですねぇ。
向こうでもあっという間だったけど、こっちでも天候の問題とかで慌ただしい日々おくってるから…毎日が早い早い。
こんなんじゃオープン戦どころか開幕だって一瞬だよ。やったぜ。
それでは以下、第1回のはじまりはじまり~
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
【悲報】俺内野手、家に帰れない見事に飛行機が欠航した模様。
震え声が現実になってしまった・・・
しかも明日の便も満席なため、
まさかの明後日(10日)帰宅ですよ。
こうなったら第2クールはトコトン堪能するけど、ちょっと肉体的にも精神的にもキツいね。
これ帰ったら間違いなく体調崩す自信アリアス\(^o^)/
幸いにも
宮崎の天候自体は好転しました。
三日目にして、ようやく青空の下で野球が観られました。
あとはもう気力だけです。気力だけで乗り切ります。
カメラ(バッテリー)もってくれよ!
3倍界王拳だッ!(やけくそ
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
◆原監督、連日雨も精力指導で土台ガッチリ
「簡単な現地リポート」などホラ吹いてスミマセンでした。
でも、ちゃんと生きてます。宮崎キャンプ、堪能してます。
まぁ、まるで謀ったかのように連日
雨雨アンド雨の連続なんですけどね(・_・;)
3日間参加すれば最低でも1日はお天道さまの下で練習が観られると思ってた僕が浅はかでした。
まるで真夏の陽気(第1クール2日目)とかホントかよ。ドコ行っても凍えるような寒さ。
こればかりは仕方のないこととはいえ、自分の雨男ぶりを呪わずにはいられない。
あぁ、屋外で野球が…
蒼い空が見たいよぉ(劇場版ファフナーの福圓さんの声で
どうも今日(8日)の午後には
待望の晴れマークが付くらしいけど、“時すでに遅し”か。
ただ、最後はやっぱりなるべく清々しい気持ちで球場を後にしたい。
東京(神奈川)に帰っても、また悪天候に見舞われる?
HAHAHA、大丈夫。大雪か何か知らないけど、どうせ大したことないって。
飛行機止まって帰れなくなるようなコトはないって。…ないよね?(小声)
…どうも後ろ向きなコメントが多くなってしまいました。
スミマセン。疲れてますね。ゴメンナサイ。
天候そのものは残念な結果になってしまってますが、もちろん
キャンプ自体は非常に見どころに溢れてますよ!
松井とかほぼゼロ距離で見れたし。というか間接的に会話できたし。
書きたいコトいっぱいあるので、詳細については帰宅後ゆっくり更新します。
ではでは。
予定通りにいけば、本日が最後の宮崎キャンプ見学。
しっかり目に焼き付けたいと思います。
にほんブログ村
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ