
ホントに外弁慶シリーズだこれ
ここまで予想が“的中”するとは・・・・達川マジでおそろC
「スクライドTAO」とか「Fate/Zero」とか書きたい記事はたくさんあるんですけど、とりあえずコレだけ。
いやー、とうとう最終戦(第7戦)までもつれましたかぁ。
ここまでの試合内容をみるに単純な接戦なのか貧打戦なのかイマイチ判断がつかない部分はありますが、
とはいえ下馬評ではソフトバンクが優勢だったことを考えると、ここに至っただけで中日はだいぶ健闘したと言えるのではないですかね。
「たとえ2点までしか取れなくとも先取点を奪ってそのまま逃げ切る」
それがいまの中日が勝つ為の唯一の手段ですが、ここまで徹底できるのはある意味凄いことかもしれない(苦笑
吉見の安定感は本当に素晴らしいなぁ。さすが複数タイトルを獲得した選手なだけのことはある(と今回だけ素直に言っておこうw
さて、泣いても笑っても今日が20011年プロ野球最後の試合です。
贔屓球団なしに気楽に観ていた身としては、ここまでもつれてくれただけで十分満足できる内容だったかな?
はたしてソフトバンクが今季の勢いそのままに日本一のペナントを手にするのか。
それとも8年に及ぶ落合中日の集大成が最後に日本一という最高の形で実を結ぶのか。
どんな結果であれ、プロ野球ファンには注目の一戦となるでしょう。
とりあえず徹夜明け限界だからもうネルソン
tanishige(40打席連続無安打)が最後の最後でオイシイ場面で打ったら噴く

にほんブログ村
スポンサーサイト