◆阿部先制2ラン!巨人1点差逃げ切り、首位に1差接近
なんとか初戦、勝てまスタ━━━≧・ω・≦━━━!!ようやくサッワに良いときの面影が甦ってきたか・・・・・うれCうれCアンドうれC
双方
無援護に定評のあるP対決と知った時点で「勝つにしてもロースコアは避けられないだろう」と思いましたが・・・いやぁ、案の定でしたねw
「1点を守りきるチームは強い」という説を信じるならば、これはたしかに首位攻防に相応しいスコアといえる。
まぁそうは言っても打線にもうひと押しするチャンスがまったくなかったわけではありませんが
今回はなにより澤村が先発として被害を最小限に抑える働きを見せてくれたことが最大の朗報といえましょう。
さすがにこの大事な試合でも何も変わらないようなら信頼はボロボロ…阿部の言葉を借りるなら
“五分刈り”確定でしたからねぇ。
なんといっても今回はこれまでと比べて変化球の精度が上がっていたのが良かったと思う。平たく言って、
去年の後半戦のスタイルに戻したような。
ストレートも球速は出てないが力で押すことは出来てましたし、これを続けていけばひとまず“勝てる投手”にはなれる気がするんだけどなぁ・・・・
ただ、“制圧”を目標に掲げる彼にしてみれば正直、
物足りないやり方ではあるのでしょう(苦笑
なんにせよ、この1ヵ月の白星がプラスになることを祈るしかない。
ヤクルト・広島とリーグ戦再開後の2カードは初戦を落としていましたが
今回、首位の中日相手に
初戦を勝利で飾れたのはやはり大きいですね。
そして、こうなったからには今日の杉内にはなんとしても勝ってもらわねばならない。
もちろん3タテはおろか簡単に勝ち越しを許してくれない相手なのは重々承知。
ただ、3戦目は谷間ということを考慮しても、次戦は今回以上に大事な試合になるのは間違いないと思います。
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
◆阿部、村田アベック弾!内海は今季初完封で7勝!
THE・完勝とはまさにこのこと2011年最多勝投手が1年ぶりに帰ってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!(完封的な意味で
エースが相手打線をしっかり封じ込め、主砲の一撃で確実に点を重ねる。
初回の相手のミスに上手くつけ込むことができたこと含め、
今回はリーグ再開してからようやく
終始主導権を握った「強い巨人」らしい野球で大満足な試合でした。
まぁ
「エースVS.谷間」って意味ではある種勝って当たり前だったのかもしれないけど
これから首位決戦を迎えるとなると少しでも質高い形で弾みを付けておいたほうが良いと思うので。
これで
しっかりモチベーションアップして東京ドームに帰れるのではないですかね。
マツダでの変な流れも、ひとまずこれで絶えてくれたと信じたい。
「村田の調子が心配」と書いた途端にホームラン打ったのは嬉しい反面、ちょっと笑ったなぁ。
気のせいならそれでいいけど、なんか自分が批判した選手ほど即日結果を出してくれる気がするw(今年でいうと亀井さんとかね
…?ってことはこの調子で藤村を叩けば逆に覚醒する可能性が微粒子レベルで・・・・ないな、たぶん。
とうとう監督自らに苦言を呈されましたが、正直ええ加減にせえよって思う。
寺内・古城が予想以上に活躍しているだけに余計に(なおふるしろは
再離脱の危機の模様。せっかく戻ってきたばっかなのに(´・ω・`)
てかなんで盗塁まで下手になってるんですかねぇ・・・・未熟ながら将来性に溢れてるのが若手の魅力だけど
反対に、
芽が出ないから簡単に刈り取られるのがこの業界の常でもあるので・・・・もうちょっと自分を磨いてほしい。
越智手術成功は朗報でした!絶対に帰ってこいよ!
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
◆巨人・長野、勝ち越し2ラン 鬼門マツダで今季初勝利
なっがいなっがいマツダ初勝利の会場はこちら(嬉)完全に「CARD GEN MLB」中毒に陥ってしまって(財布が)辛いです・・・・・
アレだ、あんまり調子乗ってると痛い目見そうだから
「巨人が負けた日のみプレイ」とか制限付けたほうがいいかも(苦笑)
などとお戯れはさておき、
5試合目にしてようやくマツダで今季初勝利。ひとまずホッとしました。
全体的に見ると、今回も相手に先制点を許し最後まで気の抜けない苦しい展開が続いたわけですが
いまチームに必要なのはとにかく「マツダで1勝を挙げること」でしたからね。もはや中身には構っていられない。
…まぁ欲を言えば、
終盤(特に7回)のチャンスで1点でも入ってたら随分ラクだったんでしょうけど。
坂本のああいう打撃でのやらかしは久しぶりに観た気がする(ホームラン打ってるから責められないですけどねw
長野がここ最近本来の実力を着実に取り戻してきてるのは非常に心強い。反面、地味に村田がケデブと化してきてるのが気がかりですが・・・・
こういう
「1点が重い展開」だと、あらためて
リリーフ(主にぐっさん)の盤石ぶりが身にしみました。
西村の三者連続三振は出来すぎでワロタ。この調子でもっと自分に自信を持ってくれればいいけど。
なんにせよ、今回の辛勝。できればコレだけで終わらせたくはないですね。
内海が投げるのは勿論、相手が野村ではなく今井を投入してきたことからむしろ絶対に勝たなければならない。
不穏な流れはここで断ち切る。
勢いに乗って、金曜からの首位攻防戦に臨むことを期待しています。
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
◆巨人・ホールトン、5回途中4失点で6敗目 中日と2ゲーム差に
もう(出番が)ないじゃん・・・・・坂本「一緒や!打っても!」うぅむ、なんというか
肩透かしもイイトコな具合に綺麗に完敗だったせいか、今回はコメントするのも億劫な感じ。
投手陣は現在好調の広島打線の勢いを止められず、打線は(これが今年の大竹の特徴ですが)攻めきれそうで攻めきれない。
せっかく
坂本が4安打と孤軍奮闘の活躍を見せても、その前後が機能しなくては正直お話になりません。
特に藤村はただでさえ
“左右病のお情け”でスタメンにいるようなモノなのに、あの体たらくとは・・・・堂林を見習えよ!
こんなに上がり目ない状態が続くと、いっそテーラさんを我慢強く固定で使ったほうがマシなレベル。
え?穴豚さん?彼は元来あんな投手じゃないですか。ダメなときは何やってもダメ。
しかも
地味に被弾が多いときたもんだ。ゴンちゃん、格の違いを見せてやってくれよ~頼むよ~(懇願)
結局、またもマツダでの悪しき流れを改善できず。
神宮ほどとは言いませんが、個人的にこの球場は思いがけず試合がもつれたりするケースが多かったりとイヤなイメージがあるので・・・・・
このままズルズル連敗してしまうとちょっとねぇ、先行き不安ですね。とにかくまずは1勝。それを果たさないことにはどうしようもない。
まだリーグ再開して間もないとはいえ、ここまで大抵の試合が後手も後手。
最初に主導権を握って試合を進められていないのも困った問題だと思います。
なんか全体的に先発陣が簡単に(先制)点を与えるのが多くなってきた気がするなぁ。
いや失点は勿論しゃーないけど、粘りが薄い。投手王国()とはなんだったのか。
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
◆マツダオールスターゲーム2012 ファン投票結果由伸選出キタ━━━(゚∀゚)━━━!!タイトル通りですが、ASファン投票の結果が出ましたね。
巨人からは
由伸・阿部・長野・山口の4選手が選出。
坂本が落選なのが意外といえば意外ですが、まぁ良くも悪くも
選挙戦のような思惑渦巻くのがASの特徴でもあるので。
選手間投票ではまた違った結果になる可能性もありますし、
落選なら落選でそれだけ休めると前向きに捉えるべきでしょう。
特に坂本は夏場によく調子を落とす選手なのでね・・・・案外こっちの方がプラスかもしれません。
う~む、しかし今年はやはりというか何というか、
ハムスターズのインパクトが凄いですねw
逆にこの流れの中でしっかり1位を獲る井口さんサイドの実力は流石というべきか。
外野も全部ハムかよぉ!?と呆気に取られてみたものの、よく見たらセも全部巨人みたいなものだった(苦笑
とりあえず、僕がこのオールスターに望むのは由伸が無理をしないこと。ひとまずはそれだけ。
5年ぶりの選出は非常に嬉しい。でも長期的にみればベテランはこの時期カラダを休めた方がかえって有意義なのもたしか。
くれぐれも怪我にだけは気を付けて、楽しく“お祭り”を過ごしてもらいたいですね。
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
次のページ