fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【6/17】ある意味で大変「参考」になった試合【楽天戦】

◆楽天・釜田、杉内に投げ勝ち初完投「次は完封を狙います」

1332851316284.jpg

内海「ひょっとしてMVP空いてる?」

やはりKスタは杉内にとって鬼門だったのか・・・・・

スタメン発表観た途端、「あっコレ本気で勝ちに行く気ないな」と思いましたが、その予感裏切らずでしたね。
たしかに釜田の被打率を考えて左打者を並べたのは一理ある。データ野球を重視してきたいまの巨人には当然の策といっていい。
でも、だからといって簡単に4番までスタメンから外すのは・・・・消化試合のつもりですか?
これはさすがに“舐めプ”と言われても仕方ないのではないですかね。
こういう部分がいかにも原辰徳という監督の“甘さ”というか、他球団にとって突け入るスキを作る原因なんだよなぁ。

ただまぁこの敗戦、(やり方はともかく)正直、今回に限ってはホッとしている部分もあります。
単なる負け惜しみと受け取って頂いて構いませんが、個人の真面目な意見としては、良い塩梅かなと。
だって、ただでさえ対戦成績で圧倒しているのに加え、今年は杉内ノーノーに交流戦優勝でしょ。十分すぎるほど美味しい思いさせてもらった。

まぁ最後綺麗に終わりたかった点では残念ですが、譲歩するにはベストな頃合いだったのではないでしょうか。
才能溢れる高卒ルーキーの活躍に一役買ったのも、広い目で見れば明るい材料になりえると思います。
ホント球の思い切りの良さもさることながらマウンド上での面構えが高校生離れしていましたね、釜田は。
おかげで、彼と同様に期待の高卒新人である(とされている)松本竜の成長がいまから楽しみになりました。

あ、もちろん次からはそんなの関係ないですよw 来年はまた全勝するつもりで頑張ってほしいです。

続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ