fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

「今期(3月終了アニメ)を評価してみないかい?16」

お待っとさんでございました!(釈明)

今回も、日頃TB等でお世話になっている
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の管理人ピッコロさんの企画に参加させていただきます(詳細はリンク先で)
例によって今回も締切ギリギリ…大変遅くなってしまいました(´Д`;)
ギリギリじゃないと僕ダメなんだよ。おねがい さむい目で見つめないでよ。

・・・四の五の言うのはここまでにしておこう。
それでは、前置きはここまで。以下、個人的な評価です。

続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

【7/1】傷だらけの首位奪取(クソくらえ高木)【中日戦】

◆二回で先発交代の“奇策”奏功 巨人、中日戦3連勝で首位返り咲き

img_20120701170103164_4892917369010546132.jpg

まさかの3タテ、やりまスタ━━━≧・ω・≦━━━!!

マシソンボーグ凄すぎィ!この時期でギアを上げてくるとは・・・・これはとうとう自前で“当たり”を引きましたね・・・・(超絶願望)

と、喜んではみたものの・・・・・ハッキリ言っていいですか? 今回の試合、個人的には喜びよりもガッカリ感が強かったです。
なんというか・・・・勝つにしても一番避けてほしかったパターンで勝ってしまったというかね。
まず(結果論を承知で書きますが)、田原をあんなに早く代えたのは非常に残念かつ勿体なかった。
この監督の采配が大抵場当たり的なのは何も今に始まったことじゃないけれど、
しかし若手に対する見切りが早すぎるし、“先発”というものを軽視している感がどうも拭えない。
短期的にみればプラスだけど、長期的にみればマイナスを多く呼び起こす危険性があるというか。
もちろん、ただ勝つことを真っ先に念頭に置くならこの采配は妥当な部分も大きいです。
単純に「中継ぎを最初に投げさせただけ」と考えればむしろ納得でしょう。
でも「所詮ドラ7ルーキーへの期待なんてこんなものだろ」で片付けるにはあまりに夢がないじゃないですか。
簡潔に言えば「必死すぎ」。勝っててもこう思うのだから、やはり自分は原辰徳という人のやり方とは根本から相容れないのでしょう。

とはいえ、あそこで代打が成功しなかったらフツーの敗戦よりはるかに大きな“しこり”が残ったと思うので・・・・・
その点において、本当に矢野には頭が下がる思いであります。サンキュー気合の戦士。スタメン矢野と代打矢野は別人(復習)

とまれこの3連戦、ひとまずは「総力戦」に相応しい内容といえるのではないでしょうか。
2回裏無死の時点で両先発がマウンドから降りる事態なんてそうそうないと思います(苦笑
不平不満を挙げてみたものの、考えてみればラクに勝てないのは当たり前。そして、それこそが首位攻防戦。
だからこそ、エラーや暴投などの“自滅”は極力避けなければいけなかったのですが・・・・・

続きを読む

テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ