fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【イチロートレード】契約社会、かくも厳しく【カブレラ退団】

◆<イチロー>ヤンキースの獲得を大きく報道…米メディア

20120724.jpg

起きたらオドロいた(幽白

日付変わってすっかり乗り遅れた感ありますが・・・・さすがに前触れも無い話題でビックリしました。

恥ずかしながら速報が出た瞬間はまだ某所での菅野君ばりにベッドでスヤスヤ状態で・・・・
友人からメール来たときは「(朝から)なにいってだこいつ」とか思ったんですけど、テレビ付けて一気にお目覚め。
思わず「ファッ!?」と叫びそうになりました(苦笑
黒田VSイチロー楽しみだなぁって思ってたら一緒のチームになってたンゴwwwww

急な話題に見えて、このトレードはイチロー自ら志願したものであり、水面下では着々と話が進行してたみたいですが
しかし結果的に、イチローほどの選手でも簡単に放出が現実となる・・・・ここが契約主義MLBの怖いところだとあらためて痛感しましたね。
まぁ厳しいけど、いくら実績あっても成績に乏しい選手は出されて当然。これはメジャーに限った話ではありません。
日本では神格化されて然るべき存在だけど、向こうからしたらあくまで“助っ人外国人”の一人なわけですからね。
仮に“聖域”を生み出すとチームはどうなるか…ってのは日本の某球団で実証済。
だから色々と思うところありつつも、潔く身を引いた彼の決断は至極立派なモノといえましょう。

とはいえ、やっぱりファンからしたらこんな心の準備もないままの移籍はショック大きいですよねぇ。
背番号含めて、簡単に受け入れられない人もいて当然だと思いますよ。だってさ、やっぱり“イチロー”なんだぜ?

てか何が凄いって会見して数時間後にはもうヤンキースのユニ着て古巣と対戦してるのが凄いわ。
それ自体はよくあることで、一般的にも映画「マネーボール」でそういったシーンは当たり前に描かれているわけですが
このへんの切り替えの早さは良くも悪くも日本(NPB)で絶対マネできないよなぁw

続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ