fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

日曜放送アニメ感想 ~深夜アニメ編~ ※9/23分

yoani 06

お!新番組の季節ゥー!

なのに自分は今でも過去を引き摺っている。おっそいおっそいアニメ簡易感想、“深夜アニメ編”。
ぎ、ギリギリまだ10月にはなってないしセーフだから(震え声)
てか何気にこのコーナー始めてから初の一区切りですね。一足早く終わった「氷菓」と「TE」については除外ですけど。

氷菓は死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ


続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

【9/29】正直たるんでるとしか【DeNA戦】

◆巨人5カ月ぶり3連敗…杉内粘れず、村田好機に三振

1295442836179.jpg

内海2年連続最多勝(当確)おめでとう!

シーズンボロ負けでもライバルをアシストしてくれる阪神は球団の鑑。
アイライクノウミサン。どこかの陰湿不倫野郎とは違うね(ニッコリ
他力すぎて情けないですが、これで内海さんも多少はホッとした部分があるでしょう。

…え?今回の試合についてですか?
もうさ、明日に切り替えてスルーってことでいいんじゃない?(適当)
大体言いたいことは前記事のコメント欄に書いちゃったし、ぶっちゃけ「知るか馬鹿」と言いたいレベル。
さすがに(内海杉内並べて横浜に勝てないのは)いかんでしょ。
AHRA「(杉内は)前回よりよかった」って…むしろ前回より悪い結果残す方が難しいと思うのですが(苦笑

いや、でもまぁ別に勝ち負けはどうでもいいんだ。
問題はどうやってもCSで使う事はなさそうな連中を使ってアッサリ負けてることです。
全体的な覇気の無さも相まってか、いまの巨人の野球は観ててまったく面白くない。
市川くんとかいう(相手にとっての)オアシスを一体いつまで試すつもりなのかな?それとも思い出出場なの?

いい加減、“枢軸”以外でも試合を作ってやろうという気概を見せましょうよ。
二軍メンバー使ってツマラナイ試合繰り返す一軍よりも
隠善首位打者とか亀井満塁弾とかマシソン復帰とか、ホントの二軍の話題の方がオモシロイってどうなの?
野間口や大田くらいかなぁ。最近で新鮮味ある活躍みせてるのは。

残り4試合。仮にこのままで終わるとなると、あまりに印象が悪いです。
気が抜けるのは十分理解できます。けれど球場に足を運ぶ人がいる限りはね…もう少し頑張ってほしいです。

続きを読む

テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

【9/28】内海の負け消滅だけが救い【DeNA戦】

◆村田またスタメン落ち 代打で凡退し23打席連続無安打

1332828632545.jpg

うーんこのプロ野球

いくら消化試合とはいえgdgdにも程があるだろ…と言いたくなる試合でした。
舐めプでイースタンレベルの野球披露する巨人も大概ですが、横浜も何故この展開で勝てないのか、と。
あらためて枢軸(ケデブ以外)の偉大さを感じたというか、一軍と二軍の差がどれだけ大きいかよく分かりましたね。
家でテキトーに観てる僕が言えた義理ではないかもしれませんが、
現地のお客さんはちゃんとお金を払って観に来てるんだからさぁ…もう少しプロ(一軍)らしい野球をしましょう。
なんつーか今回の試合はとにかく誰得感がハンパない。横浜…巨人…どすこい…9回にドラマ…国吉報われず…あれ?なんか既視感が…

う~ん…いろいろ試したいってのはよく分かるんですけど、ここ数日の体たらくみてるとちょっとねぇ…
プラスの面みつけるより、このチームがいかに投手陣と枢軸に助けられてたかが先行してしまって困ります。
あえて辛辣な言い方すれば、これで“巨大戦力”とか冗談も甚だしいというか。
急な起用だったとはいえ、市川の技術のなさには失望した。
これじゃ安定の東海贔屓枠と言われても仕方ない。8歳も若い高城に攻守にわたり完全に圧倒されてるもの。
3年目とはいえ27歳でコレじゃ先は長くないだろうなぁ…相対効果でサネが凄い捕手に思えてきた(実際サブとしては非常に優秀
骨に異常なくて良かったけど、国与死勘弁しちくり~(挑発)

外人二人も案の定だしなぁ。BOW!はマルチだけど相変わらず得意不得意がハッキリしすぎてて進歩が見えない。
エドガーに至ってはそれ以下。まぁ常識的に考えて来季構想外はほぼ確定でしょう。
てか今さらこの二人上げるなら橋本も一緒に上げてほしかったよ。

スタメン発表の際はあからさますぎて変な笑いがこみ上げましたが、蓋を開ければ想像以上にツマラナイ打線でした。
なんだかんだで残り5試合しかないんだよなぁ。その後はファイナルステージまで結構間が空くし…
正直こんな調子で大丈夫か?って思いは否定できませんね。単なる杞憂で終わればいいのですが。

続きを読む

テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

日曜放送アニメ感想 ~朝アニメ編~ ※9/23分

asaani 11 (2)

HARAは内海さんの最多勝を蔑ろにする監督の屑(吐き捨て)
消化試合特有、無気力野球さながらのおっそいおっそい日曜放送作品限定、朝アニメ簡易感想。
いやまぁ野球については個別(記事)で語れよって感じはもっともですけどね。
でも今日に関しては観に行くのやめて正解っすよ。なんだあのgdgd…

余談ですが、先日友人に頼まれてスマプリの2013年ポスター購入したんですよ。
なんか自分が思っていたよりはるかにクオリティ高いですね、アレ。
見てて胸がドキドキしたなぁ…俺ホモちゃうかもなぁ(ノンケ並みの感想)

続きを読む

テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

【9/27】実は予想できた結末【広島戦】

◆西村逆転サヨナラ負け 連続無失点28試合で止まる

1341327026513.jpg

どうあっても1-0では勝てない模様

西村の連続無失点記録すら破るこのジンクス。もうわざとやってるんじゃないか?(呆れ)
消化試合でコレなんだから間違ってもポストシーズンでは絶対に不可能でしょう。
これだけ独走していて今季1点を守りきる試合が1回もないのも凄い。
このへんの“守り”の弱さが観ていてイマイチ安心できない理由やろなぁ…

まぁ今回は映像もロクにチェックしてないし、そも敗戦自体はどうでもいいのですが
ちょっとねぇ…納得はしつつも勿体ない展開ではあったと思いますね。
西村は不運でしたけど、ゴンザレスと小山。この両投手のCSに向けてのテストは良好な結果で終わりました。
それはいい。それはいいけど、問題は打線がここ数日テキトー感に溢れてるのは流石にいただけない。
“育成なめプオーダー”といえばそれまでですが、それ差し引いても繋がりが悪すぎます。
いつの間にか坂本も.308まで落ちてるしね…ハマスタで修正しないと(アカン)よ。
え?村田?知らん(キッパリ 正直いまは話題に出すのもメンドイ。

しかし見慣れない選手がマスク被ってると思えば市川だったんですね。
打撃はお察しとして、肝心のリードはどうだったんだろ。
どうもポロリもあったみたいで、あまり良い評価を聞かないのですが・・・・

続きを読む

テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

次のページ