fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

ヤマノススメ 五合目 「シュラフって何?」

yama 05 (2)

ようやくの新キャラ登場

意外と時間かかったなぁ・・・と思ったけど、通常尺で考えたらそうでもないなw

登山用具を揃えるにあたって、ここを訪れなければ始まらない。
いわゆる“山道具屋さん”を舞台にしたお話。
画像を見ても分かる通り、今回はビジュアル・内容的にも山一色。
作画がキャラデザさんの一人原画だったこともあって、やたら表情やカメラワークも凝ってましたし
なんだかいつも以上に面白さを感じました。本当にもう、30分速すぎィ!(錯乱)

新キャラ:かえではまさに“山ガール”の典型といいますか。
一人で縦走するのが趣味とか、非常にたくましい性格の持ち主の様子。
あ、ちなみに僕もクライミングよりは縦走のほうが好きです(←聞いてません

やっぱいかにひなたがそれなりに山に明るいとしても、もうちょっとリーダー格あるキャラが必要ですからね(笑)
残る新キャラ:ここなと合わせて、今後どんな風に絡むんでくるか注目したいところ。
EDの下着でシュラフは・・・う~ん、これぞまさしくマニアックなサービスじゃないかな(適当)

yama 05 (3)yama 05

この多種多様な商品がくまなく並ぶ画ってイイですよね。
何を見るか決めていても、何から手にとっていいかわからなくても、とにかくワクワクする。
それは登山用品店に限ったことではないかもしれないけど。

え?そもそも女子高生が登山具あさってる光景が想像できない?
あくまでフィクションはフィクションだからね、しょうがないね(ションボリ

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

【WBC】キャンプ直前のプロ野球雑記【背番号発表】

◆マー君17、マエケン20 WBC背番号発表

長野34の違和感

たぶん3+4=7ってことなんだろうけど・・・
ぶっちゃけ他にそれっぽい番号はなかったのだろうか。なんか投手っぽい。

一応、キャリアを重視して先輩に良い番号が割り振られた感のある今回の背番号発表。
エースナンバーは杉内。まぁコレは3大会出場すべて出場(予定)ってことで一番貢献してるから妥当でしょうが
なんとなく今回は田中が相応しい気がしていたので・・・ほんのちょっとしっくりこない面もある。
(巨人では元々18番なのに可笑しな話ですねw)
というかアレか。稼頭央が7番ってことは彼はもう選出確定ってことか。SHOWさん13番って堂林みたい。

◆ロペス「最低3割、15発」、アコスタ「連覇に貢献したい」

意外と現実的(?)な数字で草生える。
3割は年末ジャンボレベルで有り得ないだろうが、たしかに15…いや10本は打ってほしいなぁ。
あー宝くじたのし。この時期が一番たのし。我が軍にとって助っ人外人は文字通り“スパイス”だね。

◆辻内「最後のチャンス」初ブルペンで30球

あ、そですか(宮藤芳佳風に

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ

血の神話がついに覚醒める――。 ~ジョジョの奇妙な冒険 Vol.1~

P1030195.jpg

ブルーレイ!買わずにはいられないッ!

てなワケで、葛藤は一日しか保たず。
「ジョジョの奇妙な冒険」BD第1巻買ってきましたよー
どうも現在はAmazonでも品切れ中のようで。ちょっと値は張ったものの店頭で回収してきて正解だったかな?
すべては三部以降アニメ化のため。是非とも売れてほしいものです。

で、さっそく本編をチャックしてみましたが・・・おぉコレはたしかにちょくちょく修正入ってますね!
直したところでお世辞にもクオリティ高いといえないがアレだけど、1~3話随所にTV版との違いが見受けられるのは嬉しい。
個人的には3話における「ぼくの青春は、ディオとの青春!」の場面での横顔が描き直されてて良かったです。
てか修正点だけ観るつもりが気付いたら全話ガッツリ観ちゃったよ。あらためて“パワー”のある作品だよなぁ。
(二部放送中で忙しいでしょうが)次巻以降もこの調子でな~頼むよ~

ちなある意味こっちが重要ともいえる付属のサントラについては・・・まさに「最高」の一言に尽きますね。
どの曲も聴いただけで場面が脳裏にパッと思い浮かぶ。
二部のロックな感じもいいけど、やっぱり一部はこのオーケストラ演奏が壮大な“冒険の始まり”を予感させてくれて素晴らしい。
後半部の楽曲が収録された単品O.S.Tも当然買いますわ。

おれは退屈を超越するッ!ジョジョ、おまえの血でだァーーッ!!

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

テーマ:ジョジョの奇妙な冒険 - ジャンル:アニメ・コミック

スマイルプリキュア! 第48話(最終話) 「光輝く未来へ!届け!最高のスマイル!!」

smile 48 (2)

「幸せは探すものじゃなくて、感じるものだったんだね」

全48話に及ぶ“希望”の物語・・・たどり着いたのは、最高のスマイル
シリーズにまた一つの伝説が刻まれた「スマイルプリキュア!」最終話の感想。
何気にこうして単独記事を書くのって第12話以来なんですね。
でもあんまり久々な気がしないなぁ。一応毎週取り上げてたから当たり前だけどw

えっと…とりあえず観終わった後の率直な感想としては「これなんてDX3?
これは歴代作品(映画)を観てきたファンなら間違いなくそう思ったのではないかと(^^;
大塚隆史という人がこの展開がよほど気に入ってるのか、それとも引き出しが少なすぎるのか・・・
最後だし、良い方向に解釈するのが妥当でしょうか。
しかし30分通してここまで泣きっぱなしの内容というのはちょっと予想外でしたね。
こちらが泣きたくても代わりに全部キャラクターが泣いてくれたというか・・・
個人的にもっと“笑顔”を全面に強調してくるかと思ってたので。

逆に考えれば、それだけ涙を流さないと本当の笑顔は得られないのかもしれません。
ただ、なにか“感動”というよりは“妙な気まずさ”みたいなものを感じてしまったというのが正直なところです。
ここで引き合いに出すのは甚だ無粋だけど、やはり「スイート」のエンディングは秀逸だったのではと思う。

続きを読む

テーマ:スマイルプリキュア! - ジャンル:アニメ・コミック

BLOODY STREAM

DSC_0139.jpg

Like a Bloody Soul 燃やせLike a Bloody Star

自動車免許を更新に二俣川へ行ってきました(挨拶)
まぁだから何だって話なんですけど、なにぶん今回が初回更新だったもので。
気合入れて朝イチで行っても結局、講習の時間までは手持ち無沙汰になってしまうんですね。
ひとつ勉強になりましたよ。

で、帰りに横浜寄って「BLOODY STREAM」買ってきました。
「その血の運命」と同じく、表題曲のみ収録の735円(税込)
今更ながらこういうのシンプルでいいな。最近はDVDとか付けたりしてやたら豪華盤を謳う商品が多かったりするけど
やっぱり肝心なのは音楽そのものだからね。自分はコストを抑えてくれた方が助かるのです。
…まぁ安上がりでいきたいなら配信がイチバン良いんだろうけど(^_^;)

ちな一緒にBD1巻も売ってましたが今回は様子見。
でも規制なしver.は見てみたいし、作画修正も結構あるみたいなんですよねぇ。
なによりサントラが気になりすぎる!どうっすかなー俺もなー

ラジオ聴かなきゃ(使命感)

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

テーマ:ジョジョの奇妙な冒険 - ジャンル:アニメ・コミック

次のページ