fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

ヤマノススメ 九合目 「森の中で森ガール!?」

yama 09 (2)

小学生かなにか?

あおいひなたにしてもだけど、まったく中高生に見えないんだよなぁ…
というかメインキャラがまだいたという事実を視聴するまで忘れてた(ぇ

時空の乱れが顕著な水曜深夜。今週もまったり堪能させていただきました。
もう立派に登山アニメというかね。背景は相変わらず素晴らしいし、個人的には(良い意味で)言うことない。
…感想泣かせなのは否定しませんけどねw 
でも「考えるより感じる」って言葉の通り、本来“自然”とはそういうものじゃないかと思うのです。
シューズを針金で固定って逆に危なそうに見えますが、これが一般的な処方。
もちろんあくまで応急処置に過ぎないので、処置後は速やかに下山する必要がありますが。

yama 09

それはともかく、今週はひなた健康的なエロスを感じた(思春期男子並みの感想)

別に服装自体は前回と変わってないんだけどなぁ。見せ方のせいか、背景に目がいきすぎていたのか…
女子力基準に内心メンドくささを露わにするあおいワロタ

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

【WBC強化試合】「次は許さない」とはなんだったのか【阪神戦】

◆侍ジャパン、虎に3安打完封負け…1試合で貧打に逆戻り/WBC

1335890891731.jpg

超えちゃいけないライン考えろよ

はぁ…なんだか怒る気力すら湧いてきませんね(´・д・`)
試合終わってソッコーふて寝、もう記事書くのもやめようかと思うくらい醒めた。
ちょっと期待したらコレですよ。さすがにこの短期間でBクラス2チームに完封負けは恥以外の何ものでもない。
(しかも一番やってはいけないケガ人まで出す事態になってしまいましたしね…)
ぶっちゃけ観戦したお客さんは「金返せ!」と言ってもバチ当たらないと思う。

本当に、なんでこんな調子の波が激しいというか極端に貧打が続くのでしょうか。
メッセンジャーはわかるよ?あれはシーズンでもなかなか攻略しづらい投手だからね。
でも失礼ながらその後に出てきた人たちから打てないのは…“代表”が聞いて呆れる。
相変わらず足を引っ張ってばかりの巨人勢(野手)。槍玉に挙げられるのは残念ながら仕方ない。
けれど、他も大概でしょ。内川とか角中くらいかな?凡打でも内容よさそうなのは。
統一球が糞なのは疑いありませんが、それを言い訳にするレベルを超えています
日本のトッププレーヤーの化けの皮がどんどん剥がされていくようで、非常に哀しい。

というかベンチが暗すぎるんだよ。なんであんなにお通夜みたいな雰囲気なの?
最初の頃から感じてましたが、今回のメンバーはいまひとつ“結束”に欠けている気がします。
仲の良いグループで集まってるけど、全体ではまとまっていない。

始まる前から崖っぷち。もうあと4日しかないのにどうするんだ…

続きを読む

テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ

ドキドキ!プリキュア 第4話 「お断りしますわ!私、プリキュアになりません!!」

dokidoki 04

「ひだまりポカポカ!キュアロゼッタ!」

今年の“黄色”は、いろんな意味でつよい(確信)

(サブタイと)言ってることが違うじゃねーか!のツッコミ禁止。
監視社会の恐ろしさを垣間見る「ドキドキ!プリキュア」第4話の感想。
どうでもいいけど、このロゼッタのハンドサインむずかしくね?
再現しようとすると指プルプルするんですが。 と、齢かなぁ…(汗

毎年恒例ジャイアンツカラーのプリキュア!ってことで、今回よりまた新たなる仲間:キュアロゼッタが参戦。
「黄色はやたらと優遇される」の伝統通り、早速「もうアイツひとりでいいんじゃないかな…」的な活躍をみせつけましたが
とりあえず僕が言いたいことは、四葉財閥YABEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!ということ。
なんだよこのバットマンかつサンダーバードの世界を地で行く絶対権力は。
ありす自身のスペック(後述)も相まって、もはや苦戦するヴィジョンが思い浮かばないんですが(^^;
四葉財閥の力は世界一ィィィイイ!できんことはないイイィーーーーーーーッ!!

セバスチャン(執事)も超有能だしね。
ネット情報の削除も意のままとか、これじゃ某弁護士も立つ瀬なしですわ。

あ、なんか全然ハナシ進んでる気がしない。
おk、以下に続きます↓(※追記、完了しました

続きを読む

テーマ:ドキドキ!プリキュア - ジャンル:アニメ・コミック

【2/25】春先にしても限度はある【LGツインズ戦】

◆巨人7失策、韓国・LGに大敗…監督は猛省促す

猛省して、どうぞ

大敗スコアもさることながら7失策という事実にもはや呆れるしかない。
なにこれ小山嫌われてるの?

もうね、百歩譲って打線が冷え冷えなのは諦めましたよ。
けどさ、その代わり守備についてはちゃんとやりましょうって。
ここまで全員揃って春先ダメだと、ある種そういった調整法でやってるのかもしれない。
(個人的には認めたくないですけどね。それならキャンプなんてする意味ないじゃん…ってことになるから)
ただ、ちょっと最近の体たらくは目にあまりますよ。
もちろん選手の皆さんが一生懸命やってるのは重々承知してますが、結果がすべてのプロ野球。
現状では主力不在で闘志を燃やすどころか、かえって腑抜けてるようにしかみえない。

大田の7打席連続三振がお話にならないのは明らかですけどね。
(まだ扇風機の季節には早すぎるだろ…未だ三振なしのロペスが神外人に思えるレベル)
でも他の選手だって言うほど笑える立場にない気がする。
厳しい意見になりましたが、気を引き締めて次に臨んでほしいです。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

【2/24】見せつけた!サラブレッドの片鱗【楽天戦】

◆G菅野0封!原監督、開幕ローテ太鼓判

20130225.jpg

「只者でない」の一言に尽きる

ふぇぇ…時間の波に溺れるよぉ…

などと弱音を吐きたい気持ちをこらつつ、目の前のことを一つずつ消化していくしかない。
遅くなりましたが、昨日の楽天戦についてです。
今日のLGツインズとの試合はまた夜に。各々、叱責は免れないと覚悟しておけ(憤怒)

勝利云々はこの際おいといて、今回はやはり菅野中心に述べていこうと思います。
3回2安打無失点。これではまだまだわからない。
わからないけど…立ち振る舞いがルーキーではない。投球にせよインタビューの受け答えにせよ、ね。
何かこう…表現としては正しくないかもしれないけど、一種“異様”とさえ映りました。
この時期でこれだけ自分を試しながら投げてる選手っていますか?
今後の結果はどうあれ、器の大きさを感じたのは確かですよ。
前回の反省を即修正してくるトコもポイント高いですね。聖澤を走らせないなど、牽制も隙がない。
意外に技巧派なタイプであること含めて、いわゆる“勝てるタイプ”の投手じゃないかなぁ。

相も変わらず決め球(スライダー)は封印してるようですし、ここからさらに状態を上げてくるのは間違いない。
今度は長いイニングでどんなピッチングをするか…早く観てみたいです。
欲をいえば、AJとの対決が実現すればなお良かった(WBC行ってるからしゃーないが

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ

次のページ