やっチッたァァァァーーーーーーーッ!!「ビビオペ」と並んで、こちらもすっかり忘れてました…おっそいおっそい、
ニチアサ作品W感想。
先週分も合わせて(結果的に)ボリューム拡大版でお送りします。
うわぁ…前に更新したの2月13日かよ…実に
半月もご無沙汰してしまったわけか。
プリキュア単独のためどうしても優先度が低くなってしまうものの、ここまで来た以上は書かねばな(使命感)
てか
「星矢Ω」4月から新章突入って…これマジ?(マジです
てっきり全51話で完結だと思ってた…
正気?需要あるの?と思いつつ、地味に嬉しい。
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック
やはり福圓さんは偉大だった8話じゃないよ?7話だよ!
放送まで1時間。土壇場で滑り込む
「ビビッドレッド・オペレーション」第7話の感想。
いや~、今日が放送日と思い出すまですっかり存在を忘れてましたよ(苦笑
まぁ
先週はシーザー回でお腹いっぱいで、とてもじゃないが他のアニメ観ようと思えなかったし
野球もWBCやらオープン戦やらで過熱だったから…多少はね?
てか申し訳ないですけど、最近のこの作品はもう内容にツッコミ入れるよりも…単純に…関心が…
むしろこの作品を経て今後、高村監督がどういう立場になるのかのほうが気になる。
などと初っ端から辛辣な意見を浴びせてしまいましたが、本編はいよいよ
(シリアス方向に)話が動き始めたようで?
なんか久しぶりに変身シーンとか見た気がするなぁ。
たしかに続きが少し気になるオチではあったけど、でも悲壮感とかはまったくない。
どうせ生きてるし。…シーザーは帰ってこないんだよ(゚Д゚)ゴルァ!
あんまりコレ言うとね…いらぬ火種を生んだりしそうでイヤなんですけどね。
マジで全体的にもうちょっと中の人の演技をどうにかしてほしいってのが正直な気持ちです。
百歩譲ってギャグパートはまだ良いとして、そのノリでずっとやってるというか。
よく「緑がやばい」っていうけど、
ぶっちゃけ赤も大概だよね(-_-;)
贔屓目抜きで
カラスホルンさんの声聴いてるときが一番安心する。
ゲーム化よりも、もっと根本的に力入れなきゃいけない部分があるんじゃあないか。
緑の烈風斬的なシーン(作画)だけは手放しで賞賛したい。
にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック