fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【5/31】乾いた感情【ロッテ戦】

◆巨人3連敗…ホールトン今季最短の四回途中KO

1369392505447.jpg

今日も安定、仲良しセ・リーグ

ガッツのフェン直ツーベースだけが唯一の興奮ポイント。
サンキューガッツ。あとは一度だけでいい。今度はフェンスを…フェンスを越えてくれ!

やー、勝てませんね(^_^;)
こうも淡々と同じこと繰り返されると、もはや何の感情も湧いてこないや。
「あ、ふーん(察し)」と醒めた表情で結果を見つめるだけ。
これで3連敗ですか?全然そんな感じしないなぁ…ぶっちゃけその倍の6連敗くらいはしてるイメージ

とにかくね、先発が試合を作ってくれないと話になりませんよ。
いくらリリーフが安定してきても、その前に決着が付いていたのでは「勝ち」は拾えない。
馬鹿の一つ覚えの初回失点はそれだけで見る気を失くさせます。
主砲はともかく「この選手に打たれるの?」って被弾も多すぎる。
なるほど貧打は待つしかないかもしれない。だが投壊は待っても治るのか…?
これではハッキリ言ってボウカー復帰しても何も変わらないでしょう。

ロッテと巨人は本当に真逆の野球をしている…今日もまざまざと差を見せつけられました。
前回記事でも書きましたが、対等なのはリーグ別の順位それだけ。
現在の実力では誇張抜きに最下位に近いと言わざるを得ません。

長野・村田のダメコンビに僅差でタイムリーが出たことは明日につながるか?
それは明日、本当につなげてこそ初めて納得できることだと思う。
それよりも無死満塁で併殺打の間の1点しか取れない。これこそが今の巨人じゃないですかね。
やるほうに覇気を感じなければ、見るほうも相応のリアクションしかとれません。

菅野よ、もうキミは余計なことは考えなくていい。
ただ自分のピッチングをしてさえくれれば何も文句はないよ。
互いに譲らぬ兎虎同盟…先に裏切るのはどちらかな?(ニッコリ

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

【澤村の】筋肉禁止令のプロ野球雑記【行方】

◆不振G沢村にウエートトレ禁止令!川口コーチ「リリース安定しない」

1272516350391.jpg

最近、巨人が負けるたびに筋トレの量を多くすることにしてます(挨拶)
覚悟の現れ!いいだろう?連敗するごとに素振りの回数+αを倍にしていくんだ。

それはともかく、今日から交流戦も後半戦。
通常ならセにとって優位に働くはずのホームカードで逆にコテンパンにやられてるわけですから
今後はより厳しい状況に置かれる可能性が高いと言わざるを得ないでしょう。
そうした中でどれほど足掻くことができるのか。注目したいと思います。

さて、筋トレの話が出たことで今回は澤村についての話題を。
いつかは言われるんじゃないかと思ってましたが、とうとうウェート禁止令を出された様子。
まぁ不振の原因がコレにあるかは正直判断できないですが、結果が出てないのだから納得ですよね。
我を貫くにしても、やることやらないのでは説得力がありません。
「次に向け、しっかり頑張ります」とはこの間の試合後の本人の弁ですが、今度失敗したらその“次”は無くなりますよ。
それが嫌だったら意地でも抑えるしかないのです。そこには数字だけでなく当然、内容も求められます。

本当、考え方一つ変えるだけで成績もガラっと変わりそうなのにね…
別に僕は針の穴を通すような制球力の澤村を希望してるわけではないのです。
むしろあれだけ球威のあるボールを放れるのだから適度に荒れてた方が一番いい。
しかし現在は“適度に”荒れてるどころか“常に”荒れてるから問題なわけです。
カウント悪くして投げる球が無くなって苦し紛れの真ん中痛打…ってパターンを何度みたことか。
球種を覚える気がないなら今持ってるボールをしっかり磨くしかない。
そういう意味じゃストレートよりスライダーの精度を高めることが直近の課題かもしれませんね。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

【5/29】不敗神話もどうでもいい【ソフトバンク戦】

◆巨人、阿部の東京D不敗神話37連勝でストップ 沢村は4敗目

1367070501056.jpg

悲しいなぁ…(諸行無常)

これマジ?リリーフ陣の頑張りに比べて打線と先発ショボすぎだろ…

いや、まぁ…だいたい覚悟していた結末とはいえ、
こうまで毎度毎度おんなじだと怒り通り越して悲しいですね、ホント。
何が悲しいってこんな体たらくでも未だに首位…月間負け越しじゃないってことです。
なんだこのチーム。なんだこのリーグ。もういい加減にしてほしい。
蹂躙されるだけの交流戦なんて絶望しかない。そんなんならやらない方がいっそマシにも思えてしまう。
例えそれが泣き寝入りに過ぎないとしても、です(だから意地を見せてくれ!といいたい

まぁ正直、映像を見てないから細かいことは言えないのですが、
もう見なくてもだいたい分かるしね。第一、今日に限っては見る気も湧かないよ┐('~`;)┌
電車もお決まりの人身事故で帰るのに2倍以上の時間がかかるし、まったく踏んだり蹴ったりだ(←全然関係ない
タイトルで「不敗神話どうでもいい」と書いたけど、所詮オカルトだと割り切る一方で
まさに悪い意味でそれが気にならないくらい他に不安要素が多すぎるんだよね。それ一番いわれてるから。

でもどこへ行ったとて同じだろうか この絶望の夜は明けるのだろうか
エブリシンガナビーオーライ! 明けぬ夜は無い
と信じたいけど…(オーケン風

続きを読む

テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

【5/28】ミスターメイはもういない【ソフトバンク戦】

◆G杉内“背番号47”対決で敗れる…打線も沈黙

1367149355576 (1)

首位陥落待ったなし!

0.5差でついに阪神に尻尾を掴まれてしまった…いよいよ年貢の納め時!
…かと思いきや、まさかの(大嘘)久保炎上でゲーム差変わらず(^_^;)
この妙な仲の良さは何なのか。やっぱ好きなんすね~

という冗談の一つも飛ばしたいくらい、今夜はほぼ見所なし完敗でした。
でも正直ほとんど驚きはないんですよね。前回書いた通り、いまの巨人は5割野球ですから。
勝ったり負けたりを小さく繰り返す、そんな勢いの無い試合しかできない。
元々“無策”なわけだから打てる時とダメな時との差が激しいのも当たり前。
百歩譲って毎度左腕が苦手なのも目を瞑ろう。
だがなぜ、苦手なら苦手なりの攻めを企てようとしないのか?企てられないのか?企てたくないのか?企てる度胸も無いのか?(椎野)
阿部やロペスら中軸の打撃が大雑把(冷えてる)なのも確かに痛い。
だがしかし、今となっては打線ほぼ全員が不調ですからね。まったくどうしようもない。
(おまけに今日ってセ・リーグ全敗なんだよね。しかもホームで。もう許せるぞオイ!)

「もう少し、大胆に作戦をとった方がいいかもしれない。少し選手を迷わせている。」とは監督の弁。
その言葉通り、首脳陣含めたチーム全体で攻撃に対する意識を変えていかない限り、事態が好転することはないでしょう。
それができないなら一度、阪神に首位を明け渡せ。これは冗談抜きでそう思う。
現在のこのgdgd状態続けられるより、よっぽど得策ですわ。

続きを読む

テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

【星矢Ω】ニチアサ作品W感想 ※5/26分【ウィザード】

asaani title2

川崎宗則とかいう偉大なるホモメジャーリーガー。
いやホモ関係なくフツーに感動しましたが。逆境から自力で這い上がる男のなんとカッコイイ姿よ。
(しかもさりげなく打点が青木・イチローより上なんですよね。逆に青木ってほぼ毎試合出てるイメージなのに13打点しかないのかって。
 一方、イチローは相変わらず低空飛行だなぁ…)

そんなわけで(?)、わりかし早めのニチアサ作品W感想
無印「星矢」(白銀聖闘士)を観たいんだけど、現行アニメの消化に精一杯で全然進んでない(ーー;)
なんだかんだ今クールは木曜(「魔王さま!」→「マジェプリ」)の流れ)が安定かな。
逆に結構期待してた作品(何とは言わんが)は肩透かしもイイトコ。
セカンドリーグなっさけねぇ。

続きを読む

テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

次のページ