◆巨人 完封リレーでヤクルト戦連敗ストップ 谷、初出場で適時打
やっぱりスコット鉄太朗って凄いわいつの間にかマシソンが持ち直して、より信頼感が増したものね。
そう言う意味でもう
“お馴染み”と呼んでもいいかもしれない(笑)
苦手の左腕を攻略し、悪しきフジテレビと草薙の呪いを撃破。
なんだかんで
6月最後の戦いは良い形で幕を閉じられたと思います。
…まぁ個人的にはやはり昨日の敗戦が尾を引いているせいか
微妙にどうでもいいっていうか
直接中継を見ることなく、半分、醒めた目で追ってたのは否定しないけど。
とりあえず
今日はスタメンを大きくいじったのがハマった…ハマったって言うほど結果が出たかは分かりませんが、
こういう一瞬驚きのオーダーほど意外と勝ったりするから面白い。
去年もそうだったけど、やはり
谷が戻ってくると流れが変わるよなぁ。おかえりよしくん。サンキューよしくん。
が、一方で、
恵まれた下位打線から糞みたいな中軸と化してる現状は少し反省したほうが良い(
特に坂本村田や長野に隠されていたが、何気にコレが地味なる聖域になりつつある。
甲子園では彼らの奮闘なしに勝利はないと思うので…なんとか頼みますよ。
杉内は被弾さえなければ徐々に調子は上がってると捉えていいのかな?
ただ、2個くらい前の登板同様、
ピンチを作ってマウンドを降りないでほしいよね。
結果的に無失点で終わらせるのが実績ある投手の粘りかつ勝ち運だとは思うけど。
澤村はよく勉強して、そしていつかその次元へ到達することだ。
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
スポンサーサイト
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
◆巨人2連敗…沢村8回2失点の好投も5敗目
悔しい 悔しい 悔しい1点差なのになんだろうこの
重苦しい雰囲気は…
草薙5連敗(今回で6連敗)の流れはダテではないということか(-.-;)
あぁ、それにしても貧打&貧打!広島戦の拙攻を完全に引きずってしまっているようだ。
もう今回はあえて感情を曝け出してみようと思うのですが、本当に悔しい敗戦でした。
他の方にとっては
「まぁこんなもの」とか
「取るに足らない1敗」かもしれませんが、僕個人としてはめちゃくちゃ悔しい。
極端な話、
明日は負けても良いから今日だけは勝ってほしかった(というか澤村に負けを付けてほしくなかった
たしかに初回の暴投と7回の先頭四球からの失点は
“自業自得”です。
その点で再三指摘してきた通り、
またも「貯金が作れない投手」の欠点を露呈したといってもいいですが
でもこれまでの澤村と比べたらよく粘ったし、
確実に成長を感じられるピッチングだったと思う。
6回の宮本を三振に取った場面はシビレましたね。
やっぱり良くも悪くも、いま巨人で“人を興奮させるピッチング”が出来るのは澤村拓一だと実感した。
だからこそ、こういう試合を勝たせてあげられなかったのは非常に歯痒いです。
これはこれで自信にはなるでしょうが…勝って貯金を作れたらさらに一皮剥けた可能性があった。
本当にあと一歩、残念かつ惜しい内容でした。やはりヤクルトは簡単に勝ちをくれないなぁ。
こと巨人戦での戦いぶりを見るにまったく最下位に思えないから困ります(;´д`)
好投手に当たれば為す術なくやられる打線。
巨人らしいといえばらしい負け方ですが…それで納得する連覇など有り得ない。
ロペスの離脱が痛いのは間違いないものの、交流戦5連敗の時の状態へ、簡単には引き戻してほしくないですね。
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

無印「星矢」
白銀聖闘士編(40話)まで観終わりました(挨拶)
本当なら今月中に十二宮編を制覇する予定だったのですが…全然進んでないね(^_^;)
こんなんじゃ全て消化する前に「Ω」の放送が終わってしまうぜ!
2週連続ギリギリは反省。
おっそいおっそい、
ニチアサ作品W感想です。
懐かしアニメもいいですけど、
現行アニメも最終回ラッシュですね(明日あたり視聴メモ更新しないと…
とりあえず
「はたらく魔王さま」はフツーに二期やってほしいくらいの出来でしたし、
「ヴァルヴレイヴ」は…え…この終わり方で10月まで待てと?(;´д`)
いろいろフザけたアニメですなぁ。
…だから田中浩康は嫌いなんだよ…
続きを読む
テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック
◆高橋由 谷が1軍昇格へ 小笠原、松本哲と入れ替わりまーた原さんが周囲を納得させて干すのかてっきり石井と立岡のどっちかは落とすと予想してたらコレだよ!
…まぁたしかに
2戦連続で5番スタメンだった時のイメージが悪すぎましたからねぇ。
あそこで長打の1本も打っておけば評価も違ったでしょうに…
というか
松本外すのは地味に痛くないかな?特に来週の甲子園は超大事な戦いですし、彼の広い守備は必要だと思ったのですが。
とはいえ、決まったことは決まったことだから仕方ないか。
ぶっちゃけ
由伸が上がってくる喜びに比べたらこんなのは些細なコトなんだよ。
8歳と9歳と10歳と、12歳と13歳の時も僕はずっと・・・・待ってた!!
前も書いたけど、これでようやく僕の中の
読売ジャイアンツ2013がリスタートする気がします。
谷もベテランらしく阪神戦での左腕キラーな活躍を期待。
こうなってくると明日の試合は是が非でも獲りたいなぁ。
もちろん一番は
澤村が貯金を作ることだけど、菅野を後押しする意味でもやっぱり小川は攻略しておきたいですからね。
今晩のNEWS ZERO ▽巨人小笠原 復活秘話あっ…(察し)
※追記 なお山井ノーノー特集により間に合わなかった模様
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
◆阿部7年連続20発も…巨人、粘れず逆転負け
6回の攻撃が全ての基点だった無死満塁&無死一・三塁で1点も取れないチームがあるらしい。そりゃいくら主砲が幸先よく一発放っても“スミ2”じゃ勝てませんわ(´・ω・`)
前半と後半で試合の空気(流れ)が違い杉内。
…という感じでね、何とも
“もったいない”逆転負けだったと思います。
ベストゲームの翌日にこういう試合をやってしまうのが今年イマイチな部分というか…ハッキリ言って詰めが甘いよね。
ただまぁ(昨日の記事で書いた通り)、カード勝ち越しを決めてる時点で今日は負けても良いゲームではあった。
なので、その点に関しては特にダメージはそれほどでもないかと。
宮國とかいう一人相撲くんが攻守に流れを壊さなければ!
ホント技術的なこと云々よりもメンタルをどうにかしてほしいなぁ。
こうまで予想通りのタイミングで綺麗に崩れるともはや溜息すら出ませんですよ。
まぁ全体的なピッチング内容も
正直3失点でおさまったのは運が良いほうだとは思いますけど。
(たぶん広島以外のチームだったら序盤でKOされててもおかしくなかった)
上がってきて早々プレッシャーもあったでしょうが、今日は攻守に足を引っ張ったのは確かなので責任を感じてほしいですね。
(しかし
満塁ツーストライクからピッチャーがスクイズってどうなの…)
石井は立岡と並んで近いうちに
ファーム調整かなぁ。
今日スタメン起用だったということはいわゆる“最後通告”といっていいでしょうし。
それにしても、8回の鈴木の走塁は(併殺防止の意図があったとしても)らしくなかった…
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ