燃えろ、俺の小宇宙!これが“主人公”の貫禄だ!久々に聖闘士星矢
こういう熱い戦いを沢山演じたのがレジェンド世代なんだよな
今の新参(新青銅)は昔の聖戦を知らないから困るなどと古いコピペを引っ張り出すくらい、今回は期待通りの面白さでした。
必ずしも絶賛するほどでないと分かっていても、えらい満足。
もう何度も言うけど、このアニメの感想で
3週もネガティヴワードがないのは奇跡に等しいぜ?(笑)
2時間後には馬越&畑野の一期スタッフが良い仕事を披露してくれるし、
ホント
数少ないΩファンにとっては非常に楽しい一日でしたよ。
夕方には井端サヨナラで二重にうれぴー最高だった!(外出とか…なさらなかったんですか?
お話の面白さと、更新のスピードが一致しない。
サボリ癖に定評のあるクズ野郎とは俺のこと。
本編について詳しく語る前に…まずは先日、
本作の後番組の情報が解禁されましたね。
まさかの相撲アニメ…ってのはさておき、これで
Ωも全97話で確定か。
「よくここまで放送したな」という一方、やっぱり寂しいです。
残りの話数、全力で楽しみたい。
あと、
CG映画の方も主要5人のキャストが公開されました。
現時点じゃまったくイメージ湧かねぇってのが正直なトコロですが、
まぁ外見からして原作(アニメ)の面影なんてほとんどないからね。
ちゃんとプロの声優起用して、“新世代”の印象を与えるという意味では悪くないんじゃないですかね。
ムウさま眼鏡キャラになっててワロス
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:聖闘士星矢 - ジャンル:アニメ・コミック
◆巨人亀井が右人さし指骨折、開幕戦出場困難に
松井に特別2回も打撃投手やってもらった結果wwwいつも通り変わらず、始まる前に離脱したンゴ…
いや、ンゴンゴ笑ってる場合じゃねーんですよ。
今年はちょっとチーム全体おかしいが、
亀井さんマジで怪我多すぎ!もはや定期と化してるっていうか、ぶっちゃけ
由伸&多村以上のスペになってる気がする。
これじゃあ“便利屋”さえマトモにこなせないぜ。
まぁ冷静に考えたら開幕ちょっと遅れるだけですし。
ファンとしては
若手がさらに発奮する材料とみるしかないかなぁ。
広島との練習試合も、(だいたい予想通りに)収穫薄めでしたね。
良かったのは、杉内・小林・土田。そして一応ヒットで連日結果を残した大田かな。
特に杉内はホームラン浴びたとはいえ、
ストレートはかなりキレがありました。
在りし日の奪三振王の面影を垣間見せてくれた感じ。
(でも今にピーク持ってくるとまた夏場以降ヘタる予感が…)
坂本も併殺はいただけませんが、総合的にみて確実性は増してます。
早いもので今年のキャンプも本日が最終日。
何事もなく、無事に
開幕1ヵ月前を迎えることを祈ります。
G+君はさぁ…誰もいないなら別に解説呼ばなくてええんやで?
(しかも蛯原とか…誰得通り越してイヤガラセですか)
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
君と手と手つないだら もう友達だよ光のぬくもり感じられたなら やさしくなるよ ほら近くになるよもともと“夕方アニメ”の色濃いプリキュアが、夕日に力を入れたらどうなるのか――
そのたしかな答えが、ここにある。
ひな祭りならぬ
“ひめ祭り”、ここに開催!
やっぱり「ラブリンク」は名曲だとあらためて実感する
「ハピネスチャージプリキュア!」第4話の感想。
え?感想がいつも以上に遅すぎる?
…
ワタシまだ本気出してないだけだから(ナマケルダ感) 続きを読む
テーマ:ハピネスチャージプリキュア! - ジャンル:アニメ・コミック
◆大田に待望1号!松井コーチ指導ようやく、マルチも記録
Slugger発『MLB選手名鑑 2014』買ってきました。
前の名鑑記事で「24日に出る~」とか言ったくせに書店行くまで完全に忘れてたね(苦笑
(ついで言うとSlugger月刊誌自体、
今月は合併号で休刊なの忘れてた。大丈夫か俺)
まぁ、それはそれとして。
昨日行われたサムスンとの練習試合(あぁ、もう昨日になってしまった!)
大田が一軍昇格後さっそく猛アピール。右翼席へ特大の一発を放ちました。実際、逆方向にあんな打球を飛ばすのを見て「凄い」と思わないわけがない。
相手投手の背番号が“55”ってのも、インパクトとしてて強烈だ。
でもまだ個人的には、「当たれば飛ぶ」の領域を出ません。
だってよくよく考えたら、こういうのは去年か一昨年にもあったもの。
継続して結果を残さねば、本当の意味でのアピールにならないもの(特にこのチームでは
“不言実行”を謳うなら、この程度で満足してもらっては困る。
厳しいかもですが、まだまだ大田はレギュラー争いのスタートラインにすら立ってません。
OP戦でアピールしないと何も始まらないのは尤もですが、真に重要なのは“その先”ですからね。
背番号変更の悲壮感が、イイ意味で覚醒のきっかけになるか。
僕はまだ、この選手に対してはなるべく冷静に見ていきたいと思います。
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
ニーサンの匙加減ひとつでどうにでも転ぶという風潮ジンバーレモン相手でも余裕とか圧倒的すぎるだろ…
それでいてトドメ刺さないどころか、器量を認めて真実教えてくれるとかイイ人すぎる。
ユグドラシルさんサイドも一枚岩ではいかないとはいえ、
やっぱりメロンがナンバーワン!やっぱりメロンがナンバーワン!(現時点で
不気味なエフェクトかかった戦闘シーンも、雰囲気出てて良かったです。
なんだかんだいって
最初の頃と比べるとアクションの質はかなり向上した気がする。
新型ロックビークルはどこのスターウォーズかとw
(ちなみに一番興奮したのは
紘汰の生身アクション。佐野岳さすがの身体能力)
正直、こんなに早くヘルヘイムの森の秘密が明かされるとは思ってなくて。
ミッチのときみたく、実はまだ視聴者に肝心の部分は見せないんじゃないかと考えたりもしてるんだけど。
でも、ここでもう種明かしをするってことは、その後の
各キャラの立ち位置(勢力図)もかなり変わってきそうですよね。
シリアス方面に関しては、ホント楽しみな作品なので。
次回も楽しみです。
続きを読む
テーマ:仮面ライダーガイム 鎧武 - ジャンル:テレビ・ラジオ