
すいませんナゴドこれ?ナゴド?
初回だけで6-5というスコア。時間にして約50分を費やすという展開に
『(9連戦のアタマから)なにやってんだこいつら…』と半ば呆れにも似た感情に捉われましたが、
しかし2回以降はなんだかんだ落ち着いた、巨人サイドとしては主導権を握ったままの試合ができて良かったと思います。
“目に見えないバランス”ってやっぱりあるよね。
長野&村田の相変わらずのソロムランも、ああいう効果的な場面で出るなら文句はない。
逆にこの流れに一人ついていけなかったロペスはいよいよ危機感を持たないとマズい。
頼むから打線は今日の内容に満足することなく、明日もこの意識の徹底を。
というか徹底しなければ意味がない。前カードの反省を反省と示すためにも。
そして、いま一番救済しなければならない先発投手の奮闘に報いるためにも。
主砲大竹くんを見習って、内海さんも自分で打つか?(苦笑
前回同様、大量援護の後にすぐ吐き出すのはちゃんと反省してもらいたいものの、
それ以降しっかり立ち直ったのはさすが場数をこなしてないなと感じました。
(この辺りは相手先発(岡田)と比較しても「キャリアの差」と出たと言えますね)
あとを受けた久保・香月も反撃のスキを与えませんでしたし(久保はちょっと助けられた感あるけど)、
結果的にはチームとしては上々のスタートを切れたと思います。
出かける予定が入ってしまったので、今回はこのへんで。
何度も言うけど、個人的な本番は明日ですよ、明日。
明日しっかり内海さんに白星つけさせることができたら、5月は本格的に波に乗っていけると思う。
WADAさん?もう全部敬遠でいいよ。カブレラ?ま、マエケンよりは可能性あるから…
(無援護仏は)出ていけぇ!

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
スポンサーサイト