「情熱の炎を受けて、美味しくなってね♪」ピンチの時には、心の中で3回唱えよう。ヒーロー見参!ヒーロー見参!ヒーロー見参!
合言葉は
「500回ありがとう!」 記念回でも東映アニメはブレません(笑)
美味しすぎて幸せハピネス!
「ハピネスチャージプリキュア!」第14話の感想。
“プリキュアハンター”が“アイカツおじさん”と同義語であるという風潮。
若い芽、摘むぞ!若い芽、摘むぞーーーーー!……もうやだこの国。
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:ハピネスチャージプリキュア! - ジャンル:アニメ・コミック
◆巨人ドラ1小林 うれしいプロ1号 アンダーソンは満弾!
アンダーソン .385 6本 28打点なお、対DeNAにおいては
.625(24-15) 3HR 13打点 の模様。
なんだこの
そびえ立つ神は…セペダのハードル上がりすぎてやべぇ(^^;;
正直、二日前の記事で「しばらく打線について過度な礼賛は控える」と言った手前、
あまりウキウキした態度は出せ(さ)ないのですが…でも、この選手に関しては別格だね。
だって現状イチバン期待できるもの。
サイコーデス!からの冷静なトークほんとすき。今日も今日とて変化するバッティングフォーム。
打った瞬間は左中間寄りのセンターフライだと思ったのだけど。
ただ、アレが
失速せず、それどころか伸びるのがキューバ選手のパワー(柔軟性)なんですかね。
もうワケわからなくて「すげぇ…」と呟くしかないw 味方ながら恐ろしい。
結果的には彼の一発で試合が決まったものの、流れを大きく変えたのは直前の石川内野手のエラー。
昨日は彼にやられて、今日は彼に助けられる。翻弄されっぱなしなんだ!(*^○^*)
(てか
対横浜・村田が2HR・石川痛恨のミス・直後にトドメの満塁HRってねぇ…
見事にフラグが整いすぎてましたね!
しかもノリさん二軍落ちしてると思いきや、
またやらかしたみたいですし…
勝っといてこんなコト言うのは意地悪かもしれませんが、なんでこのチームは自分たちから勢い落とす真似をするんだろう?)
ひっっっさしぶりにゲッツー地獄から逃れましたし、
残塁アンド残塁の打線だったからこそ、満塁ホームランがいつも以上に気持ち良かったってのもある。
ただ、目先の1勝に一喜してる場合ではありません。
相手をDeNAに絞ったとしても年間20試合以上はやるわけですからね。
大味な野球やってることに変わりない。今季の巨人はここからが難山。
明日しっかり勝ち越し決めてこそ、次の阪神戦に備えられると思います。
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ