fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

2014年秋季放送開始の新作アニメについて

◆2014年秋季開始の新作アニメ一覧

2014autumn anime

「喜べ少年。君の願いは、ようやく叶う」

忘れていた、あの日の感情――。
原初にして最高峰の物語に、再び僕らは出会う。

毎度お馴染み「もう始まってる!」のツッコミを軽く聞き流し…
やってきました、恒例の新番チェック
視聴メモ(という名のTDN公式サイトリンク)と合わせてどうぞ。

結局、前期は「ヤマノススメ」と「ニチアサ」以外ほとんど視聴できなかったなぁ。
まぁ正直、時間を割いてまで観たい作品が無かったともいえるけど。
最近(というか一昨日)だと「アベンジャーズ」のデッドプール回が一番のアタリでした。
アレはひどい、マジでひどい(褒め言葉)
ひさびさに東映の本気というかディズニーの本気をみたね。

「日本よ、これがデッドプールだ」
2016年単独映画の公開を、みんな楽しみに待とう!

続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

仮面ライダー鎧武 第47話(最終話) 「変身!そして未来へ」

gaim 47 (2)

「言ったとおりだろ。もう一度やり直せるって」

俺たち、いつまでも仲間だぜ―――

アニメでも何でも、やはり夕焼けってのは画面が映えるなぁ。
…後ろのドームみたいのがえらい気になるけど。
というワケで、最終回の感想です。

大筋はついてはだいたい前回で描かれてしまったため、この1話は丸々エピローグ
終盤の詰め込みが激しいライダーではやや贅沢な構成かな?
逆に言えばコラボ回で何回か潰れたわりに妙に余裕あるともいえるけど(^^;
TVシリーズだけでなく映画についても補完するやり方は賛否ありそうですが、
まぁだからこそ「脚本:鋼屋ジン 監修:虚淵玄」だったという気がしないでもない。
(ちなみに自分は映画見てないので邪武とかいわれてもサッパリわかりません。
 なんなの?馬になっちゃうの?どうかこの邪武の背にお乗りください!!

乗っ取られ少女も(そういう演出かもしれませんが)棒にもホドがあるしねぇ…
最後に紘太が介入する展開自体は別にいいと思うけど。
所詮レプリカはレプリカ。真の黄金の果実所持者に勝てるわけないと示す意味でも納得ですし。

ただ、個人的にはネーチャンとニーサンが仲良くなってたりとか、
城之内がついに初瀬ちゃんの死を知って奮い立つとか。
そういった、細かいサブキャラの補完の方が印象に残りましたね。

続きを読む

テーマ:仮面ライダーガイム 鎧武 - ジャンル:テレビ・ラジオ

仮面ライダー鎧武 第46話 「運命の勝者」

gaim 46 (2)gaim 46 (3)

「守りたいという祈り。見捨てないという誓い。それが俺の全てだ!」

最終回間際で更新が遅くなるのはお約束。
しかしいくらなんでもコレはスローリィってレベルじゃないだろう。
ってわけでクッソ遅くなりましたが、ようやくの「仮面ライダー鎧武」感想です。
当然ながら最終話と連続更新で。

まぁ言い訳させてもらうと、46話の感想自体は最終回前に書いたんですよ。
ただ、ブラウザ(Chrome)がね…画面エラー起こしてね…
それでデータが全滅して一気にやる気なくなってしまった。
これはアレかな。向こうが悪いのか、はたまた、ウチのPCが悪いのか。
不具合でるのは仕方ないのだけれども。何せ11年目のオンボ(ry…ベテランだし。

…愚痴も言い終わったし、さっさと本編感想いこう!
まずは鎧武vsロードバロン最終決戦について。
前回(45話)がわりと熱い引きだったのでどうも終わり方が地味というか、
ぶっちゃけ流れ作業感あるラストでしたが…ただ、折れた相手の武器をそのまま突き刺す。
その演出に関しては泥臭さがあって好きですね。

「俺は泣きながら進む!」 「お前は…本当に強い」

そもそもこの戦い自体、アクションの質より「お互いを理解しつつ譲れないモノがある」というシチュエーションに燃えるもの。
駆紋戒斗は、“ラスボス”というより、あくまで“ライバル”だった。

そう考えれば、この決着にもある程度納得がいくと思います。

続きを読む

テーマ:仮面ライダーガイム 鎧武 - ジャンル:テレビ・ラジオ

【10/2】手放しでは喜べない【ヤクルト戦】

◆巨人・菅野、先発も腰の違和感で二回降板…ハーラートップ13勝目ならず

20141002.jpg

ソフトバンク優勝おめでとう!

昨日はずっとBS1観てました<挨拶

といっても、8回途中から急に気分悪くなって最後まで観ることはできなかったんですけどね。
しかし(ほぼ)優勝決定戦に相応しい…両軍の意地と意地がぶつかったナイスゲームでした。
CSはどちらが勝ち抜くかわからないけど(一応ハムの可能性もあるか)、きっとドコが勝ち上がってきても相手に不足はない。
ひとまずは、この激戦を制したSBにあらためて「おめでとう」と言いたいです。

さてさて、そんな盛り上がった10.2決戦の傍ら、我らが贔屓球団はどうだったかというと…
わぉ、めずらしい!ひさびさ15安打9得点の快勝ですよ。
何故いつも「9」でカンストするのか若干気になるけどね(^^; でも、ようやく“優勝ボケ”から覚めたかな?
前日苦言を呈した(呈された)到が見事結果を出したのは嬉しい限り(相変わらず2三振だけど
坂本の神宮ムランも約1年半ぶりかぁ…え、そんな打ってなかったの?(困惑)

ただ、この勝利の代償
思った以上に高くつきそうです。

↑リンクにもありますが、菅野が腰のアクシデントにより緊急降板……
ハイライトをちょこっと見ただけでも明らかに「やばい」。
もはやタイトルなどどうでもよく、今は少しでも軽症であることを祈るのみですが
最悪ポストシーズン登板は絶望と考えなくてはならないでしょう。
言うまでもなく、これはチームにとって緊急事態。

…やっぱり、まだ「2年目」なんだよな。
たしかに本人自体、ちょっとスペじゃね?と思う部分もあるけど。
もう少し、周りがカバーしてあげるべきだったかもしれない。

とにかく今は続報待ちで。
個人的には、来季に支障が出ないレベルなら御の字かなと考えています。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ