fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

仮面ライダードライブ 第2話 「仮面ライダーとはなにか」

drive 02 (3)

「どこのカントリーボーイだ、お前」

なってねえなぁ。レディのエスコートの仕方も知らねえのか。

いや、どっちかというとお前の方がカントリーボーイっぽいけど…(笑)
(激寒)言われようが、僕はこの手の台詞好きですよ(脳細胞がトップギア含めて
むしろこのワザとらしさがいかにも「子ども向け」って感じする。
それゆえに、役者さんにはもっと堂々キメてもらいたいと思います。
単にアテレコ慣れてないだけかもしれないけど。

Aパート初っ端からいきなりベルトさんの過去が明かされるなど、
1話に続いてこの2話もかなり詰め込んできた感ありますね。
サブタイ見て期待してしまった部分がないとは言い切れませんが、
冷静に考えたらここは問題提起にとどめておくのが吉。
展開自体は奇をてらったコトしてないので特別「わかりにくい」とも思いません。

車内での変身シーンは斬新かつ懐かしい気さえしたなぁ。
あのトライドロンが異空間走る描写がね。
なんとなくカーレンジャーあたりを思い出すっていうか(やっぱ戦隊っぽいわ
変な言い方だけど、この作品には「昔の特撮」のような印象を受けます。
正しくは「自分が純粋な(子どもの)目でみていた頃の特撮」かな。

地味に「ウィザード」にもいたマエケンっぽい人が再登場していたのはワロタ

続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:仮面ライダードライブ - ジャンル:テレビ・ラジオ