fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【5/30】若武者というヒビキ【楽天戦】

◆巨人・橋本 地元で決勝打にニヤリ「僕の一つの夢だった」

20150530.jpg

25歳コンビ最高や!

我ながらすごくシンプルだと思いますけど、今回はこれで(笑)

冷静に見れば課題は山ほどある…相手に助けられた部分も否定しないが、
それでも、やっぱり若い力で勝てるってのはイイ。
自分の長所(役割)を理解している立岡には良い意味で驚かされた。
でも、個人的には到の活躍が嬉しいですね。

大田が出て、到が返す。逆でもイイけど、こういう攻撃の流れが観たかったんだ!
暴走じみた走塁も結果オーライ。いま必要なのは巡ってきたチャンスで思い切ってやること。
それで長打が出れば万々歳だし、アヘ単でも姿勢が見られれば“スモールベースボール”も決してネガティブではない。

代打を出されるのが不憫な4安打。
地元仙台で想いを込めたV打。
この調子で打線に新たなカタチを吹き込んでほしいと思います。
(そうすれば長野だってしっかり調整できるだろ…)


澤村拓一 4勝2敗17S 1.48

先発の時より白星ペース上がってて草生える。

いや、ホント喜んでいいのかフクザツではありますが…(^_^;)

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ

【5/29】相川もおかしいよ【楽天戦】

◆原監督、盗塁許したポレダに苦言「反省しなくては」

20150529.jpg

相川もおかしいよ(2回目

ホームラン打った選手にこんなコト言うのもアレだけど、
だいたい敗戦の責任は彼にあると思うんですよね、はい。
実際クイック下手は明らかですが、球自体は走ってましたし。

問題はそれ以上に相手に走られすぎってこと。
いくらんでもあそこまで“やられたい放題”ではバッテリーで反省すべきだし、捕手として屈辱を感じてほしい。
大竹と組んでから3日も経たない醜態は評価を下げる一方だよ。
最終回の坂本の激走はキャプテンらしく賞賛に値しますが、それ故に1点は返さないとね…
(というか、アンちゃんに代打っておかしくない?
 「代打阿部」という選択は理解できるけど出す場面が違うような。
 DH矢野という斜め下の起用といい、気づけば当たり前のように若手蔑ろにしてるトコといい、
 そもそもAHRAのチョイス自体が試合前から“萎え”をつくっている)

正直、お互いのチーム状態を考慮しても今回の試合は勝てるとタカをくくっていた。
そういう油断が、なんとなく僕にはあった。

選手にはなかった、と信じたいです。
Kスタ杉内には嫌な予感しかしないが、
ここでズルズルいかないよう気を引き締めたいですね。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ

【5/28】ベストを尽くせば結果は出せる【西武戦】

◆マイコラス 勝てなくても「自信失わず」日本1勝目に最高の笑顔

20150528 (2)20150528 (3)

助っ人躍動サイコーデス!

生え抜き(日本人)奮闘もイイけど、
自分たちで見つけてきた助っ人が活躍するってのも悪くないなぁ。
愛着も違うし、すげー気持ちいいデス^^

とりあえず、マイコには「長かったね。おめでとう!」を言いたい。
前回のアレで腐ってしまうんじゃないかと心配でしたが、よくぞ精度を維持してくれた。
若くてもメジャーリーガーの意地をみた気分です。
菅野が森を翻弄したように、あのカーブ(緩急)は西武打線に嫌なイメージを思い出させたでしょう。
「これから何勝もするうちの最初の1勝になる」というコメントも頼もしいし+カッコいい。
ポレダ同様、今後も自分の武器を活かしてガンガン攻めてほしいです。

打線もアンちゃんの一撃を皮切りに、ニ死から4連打は見事だった。
ぶっちゃけ得点するたび西口さんが辛そうな顔してて少しいたたまれない気持ちになったが、
こういう攻撃が出来るようになった時点で交流戦前とは違いますよ(苦笑

時間はかかったけど、ついに先発全員に白星がついた。
つけられるチームになってきた。

ところかわって、コボスタ宮城。
強気の姿勢で5月を駆け抜けたい。

???「阪神さん、おかわり起こしときました(キンニクモリッ」

キミってやつぁどうしてこう…

続きを読む

テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ

【5/27】待望の一撃【西武戦】

◆巨人高橋由「ホッとした」今季初バックスクリーン弾

20150527 (1)20150527 (2)

由伸ホームランで実質勝利!

勝利に結びつかなかったけど個人的には十分です、はい。
諦めムードを一気に変えるバックスクリーン弾。
やはりスターはスタメンで出場する意味を理解している。

欲をいえばその後のチャンスでもう1本打ってくれれば完璧でしたが、
(かつてNHK放送の日ハム戦で2本打ったときみたく)
それでもギリギリで踏みとどまる意地を見られただけで嬉しかったですね。
懸念されていた大量得点の次の日の粘りができたのもよかった。
これを是非きょうの試合に繋げていきたい。
(マイコラス西口とかまったく援護の気配が感じられないけど…)

…それにしても、相川はなぜフルカンで外のボールゾーンに構えるという暴挙に出たのか。
そもそも、おかわりとの勝負を当然のように避けるのも意味わかんないし(-_-;)

いくら3安打とはいえ、リード面のイメージ悪すぎます。
それに何の疑問もなく投げ込んでいく大竹も論外。
フィールディングのどんくささ、コンスタントに負けを重ねていく姿勢…
これじゃあ内海と変えられても文句いえんわ(というかしろ

牽制死に併殺と、亀井さんの“らしくない”プレーも大きかったですね。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ

【5/26】イーアルサンスー、枢軸!【西武戦】

◆巨人11得点&菅野1失点完投!原監督が通算900勝

20150526 (1)

オレンジに染まる福島(郡山)最高や!

「快勝」という表現がこれ以上ないほどピッタリな試合。
あんまり充実しすぎて、かえって明日以降が心配になるほどです(笑)
こんだけ各人満遍なくなく打ったのって今季初じゃないの?
投打ガッチリかみ合って、尚且つ試合時間もサクサクという。

若干締りは悪かったものの、文句なしベストゲーム!
こういう展開で記録に華を添えるのも監督冥利に尽きるでしょう。
菅野は甥っ子として、エースとして。
完封は逃したけれど、6連戦のアタマを務める投手として申し分ない働きをした。
変化球を主体としたピッチングには安定感が光ってましたね。

大竹「俺のときも爆発してくれよな~頼むよ~」

その前に自分が爆発しないように(ニッコリ

球団によっては地方が鬼門…てなトコもあるみたいですが、ウチはむしろ逆といいますか。
本拠地はとはまた違う、独特の熱気を味方につけられてる気がします。

1週間前の甲子園の過ちを繰り返してはいけない(戒め)
反省とリベンジを果たせるかどうか。

始まったばかりですが、今年も交流戦を上昇(常勝)のキッカケにできればいいですね。

続きを読む

テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ

次のページ