◆巨人11得点&菅野1失点完投!原監督が通算900勝
オレンジに染まる福島(郡山)最高や!「快勝」という表現がこれ以上ないほどピッタリな試合。
あんまり充実しすぎて、
かえって明日以降が心配になるほどです(笑)
こんだけ各人満遍なくなく打ったのって今季初じゃないの?
投打ガッチリかみ合って、尚且つ試合時間もサクサクという。
若干締りは悪かったものの、文句なしベストゲーム!
こういう展開で記録に華を添えるのも監督冥利に尽きるでしょう。
菅野は甥っ子として、エースとして。
完封は逃したけれど、
6連戦のアタマを務める投手として申し分ない働きをした。
変化球を主体としたピッチングには安定感が光ってましたね。
大竹「俺のときも爆発してくれよな~頼むよ~」その前に自分が爆発しないように(ニッコリ
球団によっては地方が鬼門…てなトコもあるみたいですが、ウチはむしろ逆といいますか。
本拠地はとはまた違う、独特の熱気を味方につけられてる気がします。
1週間前の甲子園の過ちを繰り返してはいけない(戒め)
反省とリベンジを果たせるかどうか。
始まったばかりですが、今年も交流戦を上昇(常勝)のキッカケにできればいいですね。
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ
「無駄ですよ。聞いたところで、すぐ忘れるのですから」なお、例外は存在する模様。
主人公にありがちな特異体質ktkr!
そりゃあ親父さんが消されたのも納得ですねぇ。
こうやって主役が敵にとってもキーとなる展開は上手いと思うけど、
欲をいえば“補正”以外にちゃんとした理由があると面白いかな。
「誰でもドライブになれるわけではない」ここらへんの台詞と絡めてくれると、視聴者も「つながった」気持ちになるのですが(笑)
(それにしても001は実にアッサリ正体認めましたよね。
それを考えると彼は
中ボス確定のようなモノだが…記憶改ざんの範囲が意外に広くて驚いた。
せいぜい某ギアス程度を予想していたのでw)
台詞と引き換えに偽りの強さを手に入れたGO(マッハ)さん。
ハート様が見つけたカギの存在も気になるぜ。
にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
テーマ:仮面ライダードライブ - ジャンル:テレビ・ラジオ
あぁ^~ 悪魔に魂を売りそうになる~劇場版のBlu-rayが9月にようやく発売か。
ほぼライブ総集編といった映画だけど、
観られなかった
残りのルートについては気になってるんですよねぇ。
特典も充実してるし余裕があったらチェックしてみるかな。
(さりげない「アイドルおうえん上映 おうえんメッセージ(速水ヒロver.)」に吹く)
さてさて、本編のほうはというと……うん、今週も実に
GP溢れる内容だったね(ニッコリ
正直それ以外の感想が浮かばないというか一部プリパラっぽくない雰囲気のお話(演出?)でしたが、
予定通り、あろまとみかんの掘り下げは進められている。
気づけば主人公サイドの方からアロアゲドン加入歓迎の流れになってるし、
そろそろ物語も本格的に動き出すのではないでしょうか。
次回は監督コンテのコスプレ回(?)らしいので、期待したいです。
にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック
◆【26日の予告先発】交流戦開幕!巨人・菅野VS西武・十亀!
ナゴドで3タテンギモチイィイィィィィィッ!タフィが現役復帰って本当ですか?
何がスゲェってあの歳で再び意欲燃やしてるのがスゲェよ。
キヨも呆れ…いや、キヨに呆れるわ(結論放棄)
と、きょうから交流戦なのに今更な話題で恐縮ですが、
時間の感覚がバラバラな僕にとってね、3連勝の余音がまだ続いてますね(笑)
だってこの結果は全然予想(期待)してなかったもの。「3タテ」の感覚自体、実際ことしは
初めての経験ですし。
やられてもやり返せるんだ。王者の意地ってヤツをひさびさに見た気がします。
やはりなんだかんだいっても、坂本・阿部・長野。
彼ら主力が仕事をすると勢いが違います。
特に坂本のバッティングは内容・結果ともに凄くイイですよね。
好物のインコースを逃さず弾き返せるようになってきた。嬉しいはもちろんのこと、もはや懐かしいくらい。
打点挙げれば11戦無敗?それについては“4番”に相応しいデータですが、
この調子で基本打率をもうちょい見栄えよくしてくれたら文句ない。
僕高木の安定感(ハーラートップ)も最高だけど、
個人的には
サッワがセーブ数トップ(タイ)に立ったのも朗報かな。
さすがナゴド無双に定評のある男。
3連投などモノともせず、あれだけ課題だった「3凡」さえいとも簡単に達成した。
できれば自分が観てる時もそれくらい気持ちのいいピッチング披露してほしいぜ(笑)
弾みをつけて、いざ交流戦へ。
例年通りに運べば、ここからが我らの本領発揮となるでしょう。
舞台は福島・郡山。
もう一度“開幕”の気持ちで迎えたい。
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ