
相川もおかしいよ(2回目
ホームラン打った選手にこんなコト言うのもアレだけど、
だいたい敗戦の責任は彼にあると思うんですよね、はい。
実際クイック下手は明らかですが、球自体は走ってましたし。
問題はそれ以上に相手に走られすぎってこと。
いくらんでもあそこまで“やられたい放題”ではバッテリーで反省すべきだし、捕手として屈辱を感じてほしい。
大竹と組んでから3日も経たない醜態は評価を下げる一方だよ。
最終回の坂本の激走はキャプテンらしく賞賛に値しますが、それ故に1点は返さないとね…
(というか、アンちゃんに代打っておかしくない?
「代打阿部」という選択は理解できるけど出す場面が違うような。
DH矢野という斜め下の起用といい、気づけば当たり前のように若手蔑ろにしてるトコといい、
そもそもAHRAのチョイス自体が試合前から“萎え”をつくっている)
正直、お互いのチーム状態を考慮しても今回の試合は勝てるとタカをくくっていた。
そういう油断が、なんとなく僕にはあった。
選手にはなかった、と信じたいです。
Kスタ杉内には嫌な予感しかしないが、
ここでズルズルいかないよう気を引き締めたいですね。

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
スポンサーサイト