◆巨人・高橋監督、泥沼連敗脱出も淡々 重圧は「特にないですけど」
帰ってきたサンデーダブルはやと!オムライスが無失点で抑えられるわけないやん…
貧打線がメッセ打てるわけないやん…
だがしかし、
やってみなけりゃわからないのがプロ野球。
なぜ僕らは悪態をつき、それでも視聴することは止めないのか。
結局のところ、これをひたすら待ってるからだと思います。
ま!ぶっちゃけ出かけててRTでは1秒も観てないんだけどね!(チョ,マテオ
でも、そういう時こそ良い結果になるもんです。
「果報は寝て待て」っていうじゃない?
実際、
根本的な問題(得点力不足)は何も解決されてません。投手が良かっただけ。
地味にプロ入り後、阪神戦無敗の男。
打率もさることながら、HRは3本目。メッセ絶対○すマン。
流れ以上にもたらした、明確なる
相性の勝利。
これでホッとしてるようなら、火曜からはまた連敗街道を突き進むでしょう。
音程は哀しく、射程は遠く。未だ地の底に近い自覚を持って臨め。
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
◆由伸巨人、29日にも単独最下位危機…10年ぶり7連敗
もうダメだよ柚子ちゃぁぁぁぁぁぁぁん!人間追いつめられると
泣くより笑っちまうというが本当かもしれません。
何やっても勝てない。何やっても打てない。
あまりの惨状に阪神さんが同情してアシスト(エラー祭り)してくれたのに、それでも変わら(れ)ない。
G7とはよくいったものですね(苦笑
巨人ファンになって20年弱。これまで度々ネガる場面はあったが、
これほどまでに、打てず、魅力がなく、先行きも暗いチームは初めて見た。ついに始めた待球作戦もまるで効果がなかった。先制点(クルーズの打撃)がすべてを証明している。
3-0から狙い球が来て、あの打球なのだと。相手のミスがなければ、きょうも無得点だったのだと。
カウント・コース・球威は関係ないんだ。当然、好不調でもない。
まともに前にボール飛ばせる選手がいないんです。
そこがファーストストライクをしっかり捉えていった阪神との決定的な違い。
残念だが、
単純に実力がない。
オーダーを日替わり・固定してもダメ。
どんな選手を入れ替え・起用してもダメ。しかも離脱する。
ならば戦術や編成を……
根本から叩き直すしか道はない。
勉強しよう、みんなで。
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
俺たちはカツ食べに来た!ソースカツしかないっしょ!
…このネタいまの中高生は知ってるのかな?^^;
それはさておき、
『大洗ガルパン探訪記』!
想定外の4つめとなりましたが、今度こそガチ!マジ!完結です。
「後退的前進」「撤退的前進」 ナニとは言わんが、西さんの台詞に必要以上に励まされます。
パンツァー・フォーって何ですか?7連敗って何ですか?
せっかくの締め記事に湿っぽいコトは書きたくないよね。弱い心を捨てて さあ進もう
続きを読む
テーマ:ガールズ&パンツァー - ジャンル:アニメ・コミック
祝・劇場版BD発売!みんな堪能してるかな?僕も木曜日からばっちぇリピートしまくってますよ。
特典のボリュームありすぎて半分くらししか消化してないけど^^;
そんなわけで、予告していた
『大洗ガルパン探訪記』。
ラスト2日目の模様をノリと勢いとパスタ(冷凍ナポリタン)食べながら更新です(笑)
ペパ「5月中に間に合ってよかったっすねー」パッチョ「カバさんチームの貴ちゃーん!きたわよー!」他校なのにOVAでしれっと登場するなんて…やっぱチョビはすげぇよ…
続きを読む
テーマ:ガールズ&パンツァー - ジャンル:アニメ・コミック
◆【巨人】07年以来の6連敗で一気に5位…3安打で菅野援護できず
prideってなんだろうIが違う 星が違う 違うだろ すべてが他の奴とはあぁ、違うよ。違いすぎる。異次元レベルでおかしい。
敗北(正確には7回裏終了)の瞬間は凄まじい怒りが押し寄せたが、今はただ
脱力感に包まれてる。
自責ゼロで勝たせられない時点で失態なのに、ついに負けまで付けました。
しかもこれまでと何も変わらず…力投をすべて無駄にするカタチで。
「毎日毎日何やってんの?」と言いたいですね。
こればかりはプレッシャーの上塗りとか関係ない。
相手を見てなければ、自分たちも見えてない。
プロとして…というより、オトナとしてどうなんだ?
やれることをやらない。やろうとする意思すら見せない(感じられない)のは。
象徴的なのが
4回の攻撃(四球四球併殺四球三振)ですが、どこかピックアップする問題ではないんだよ。
個人のレベルが低すぎるのに、それぞれが違う方向を向いている。
さんざ言ってるけど、これでは「勝ち負け」を競う段階ですらありません。
「チーム」として機能してないもの。何が恥かといえば、それがイチバン赤っ恥だ。
岡本を起爆剤として頼るな。
むしろ調子崩し気味の19歳を無理やり引っぱってきてしまった…そこに責任を感じろ。
打撃が無理なら守備・走塁…
少しでも「プロ野球選手」になれ。
こんな悲しい当たり前のコト。何度も言わせないでくれ…
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ