「今度の俺は、ちょっと違うぜ!」特撮つながりでご報告。
『シン・ゴジラ』観てきました。
好みはあれど、
“現代”でゴジラを表現するに相応しい作品だったと思う。
やはり自分の根底には「巨」大(ヒーロー)がいるのかなと思う次第。
それはさておき、
『ウルトラマンオーブ』 第4話の感想。
「水」の次は「火」という至極わかりやすいローテですが、
ぶっちゃけ今回はバーンマイトよりも
ゼペリオンの活躍のが目立った。
ウルトラ水流にドデカ八つ裂き光輪にボリューム大スペリオン光線など。
マガパンドンが最期の最期まで粘るのもイイネ・
基本フォームだから優遇されるとはいえ、
新フォームの宣伝にかまけて旧フォームを疎かにしない。
小ネタも含め、
さりげない心配りが嬉しいです。
戦闘アングルも巨大感がよく伝わってきて良かった。
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:ウルトラシリーズ - ジャンル:テレビ・ラジオ
◆巨人 12安打9得点でヤクルト一蹴 大竹寛7回4安打無失点で3勝目
正直、この展開は期待してた完璧すぎてかえって書くことありませんね。
ブロガー泣かせだけど、それが
最高の形でもある(笑)
スタメン見た時はどうかと思ったのですが、結果的には“余裕”の表れだったか。
ギャレの発熱?(よく熱出すオッサンだな)は想定外なものの、
山中相手なら打撃戦に持っていけるイメージはあった。
そこに加えて、相手は川端畠山雄平がいないとなれば…ね?
大竹も決して調子(制球)は良いとは言えないが、
心理的負担は違うでしょう。
(それは前日の内海さんにも言えることです)
文句なし快勝なのにヒロイン選定ちょっと迷ってたのが笑いどころ。
ここまできたら、なんとしても3つ欲しい。
取りこぼしの許されない相手から白星を頂くことに定評がないチームだけど、
もう相手とか関係なしに「獲る」ことでしか前に進めないのだから。
赤狩りは強豪横浜銀行に任せるよ。
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
◆光った“内海デー”菅野に並んだ6勝目「嫌だったんですけど…」
きのう(広島戦)やってくれよ(ry内海好投!阿部HR!坂本HR!
まーた3・4年前から変わってないのかと、
頼もしいやら情けないやらの気持ちが混合しているのですが^^;
まぁやっぱりね、拾うところは拾っていかないとですからね。
つくづく、前日の試合を落としたのが痛かった。
宮國離脱で先発の重要性(7イニング)が増した状況。
さっそく手本を見せた内海さんは素晴らしいと思います。
序盤こそ悪いクセが出て不安になったものの、
振り返ればそこだけだった。
巡り合わせもあるけど、6勝するにはそれだけのピッチングをしている。
極論をいえば、点を取られなければ「負ける」ことはないんです。
無援護は、「勝てない」言い訳にはなっても「負ける」言い訳にはならない。
ヒロインで触れる(触れられてしまう)意識。
その“固さ”が、かえって悪循環なのかもしれません(つまり何でもいいから打てや
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
運命は浮気者。神は気まぐれ録画チェックするのが予想以上に遅れてしまったものの、
ある意味いつも以上にプリパラに漬かってたここ数日(笑)
(アキパのコラボカフェ行ったりとか、らぁらさんぬいぐるみ購入したりとか)
「諦めたらサバトは終了」とはよくいったもので、
やりたいことやったもん勝ちの精神を見せてもらいました。まさに青春。
強引といえばGoin('on)なのですが、逆にいえばコレが
ガァルマゲの強みなので。
こうでもしないとグランプリが成り立たない状況だったのは確かですし、
友達のために結成したチームを速攻犠牲にしようとする覚悟。
その本質を、女神はしっかり見ていた…と考えれば全然いいよね、うん。
希望としては、これっきりではなく、今後も継続した出番があると良い。
次回のサブキャラ回(?)含め、そこら辺のバランスも注目したいです。
OPの音、なんか(アレンジ)変わった?
続きを読む
テーマ:プリパラ - ジャンル:アニメ・コミック
◆巨人、零封負けで広島と再び10差…高橋監督「チャンスを広げられなかった」
はいはいまいどありがとさんこれ自分が少年野球チームに所属していた時の煽り台詞ですが…
少年野球以下のペースで同じことやるチームにはピッタリかもね(ニッコリ
もう口を酸っぱくしすぎて溶けるレベルだけど、
性懲りもなくまーたやったなと。
考えようによっては紙一重かもしれない?その紙が分厚すぎる。
きのう難敵を攻略した意味はなんだったのか。自信を確信に変える気はないのか。
裏切られすぎてアタマおかしなってくるわ。
…でもまぁ、
出来ないから今季はこの位置(成績)なんですよね。
しかもエース登板の試合で率先してやるんだもの。
京セラという好条件をもってしてもコレ。もはや“上がり目”など存在しない。
納得するにはあまりに寂しい結果ですが、これをもって完全なる「終戦」といえるでしょう。
CSなんておこぼれみたいな制度にモチベを保てるかは別として、
これで少し
余計なプレッシャーから解放されることを祈るしかない。
それにしても、いつになったら福井を打てるんだろうな……
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ