fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【8/30】走る姿美しい【ヤクルト戦】

◆巨人連敗5でストップ、菅野が8勝目「気合入れ直しました」

20160830 (1)

自分の中誰かが 騒ぎだそうとしている

味方にはほどよい緊張感。相手には淡い希望を。
それが、マッスルミュージカル。


今宵も酔わせていただきました。
見てみぃ、あの菅野の落ち着き無さを^^;
一人出したらベンチ裏に引っ込み、もう一人出してはまた引っ込む。
3点差など関係ない。すべてが終わり、慌てて舞い戻るが礼儀だぜ。

…や、ホント引き出しどうにかしないとなぁ(今さらですが
ボール先行したところで小林が一呼吸おきにいったのは地味な進歩ですが、
その後もフツーに打ち返されてて草も生えない。

もはや特定選手の個人記録にしか興味が無い現状だけど、
「記録を伸ばす」=「試合に勝つ」だからね。
ひとまず、みんなが報われる結果になって良かった。
今季あんまり良い印象のない地方で勝てたことも(現地の方々にとって)励みになったでしょう。

この調子で、田口くんに10勝&月間MVP獲らせてあげたいな。

続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

プリパラ 第111話 「子連れ怪盗まほちゃん」

pripara 111 (6)

まほちゃん、ドロシー以下!w

あの畜生ですら2回目で貰えたというのに…このクソザコプリンスは(辛辣)

かつてのボスキャラの落ちぶれっぷりもう許せるぞオイ!って感じですが、
いや~ こうなってくると、一体ドコで「落とす」のか気になりますね^^;
アモーレでも駄目。お世話しても駄目。とっておきのファルルとのデュエットでも駄目。
現状、まほちゃんにとって切れるカードはすべて切ってこのザマ。

やっぱ、精神面での成長(協調性の取得)しかないんかな。
それか、本当に、あのトラウマ先生になんとかしてもらうか(笑)
満を持して、『トリコロール』ライブお披露目→コーデGETとなれば
スタッフ(制作状況)的にも“切り札”となるわけですし。

2度あることは3度あるのか。それとも、3度目の正直なるか。
いずれにせよ、新ユニット(トリコロールでない)結成前には消化してほしいかな。
安藤!強気な交渉もいいが、肝心のリリースあくしろ(プリパズ)

前回の流れを汲んでの「ぷりキャンセラー」、最高イゴ。

続きを読む

テーマ:プリパラ - ジャンル:アニメ・コミック

アクティヴレイド2nd -機動強襲室第八係- 第8話 「異邦人は風のなか」

activ2 08 (1)

「マジメに生きるのは、辛いよな…」

公務員から民間へ転職した、男の悲哀(そこかよ!

前回から一転、シリアス調のお話でしたね。
まぁコレは一期の流れ(子安回)を考えれば想像できたけど、
アレよりも分かりやすく完結(簡潔)している事件だからこそ、やるせない。
ただ、こうした苦味を含むエピソードも谷口作品の醍醐味だと思っています。

「痛快娯楽」を謳った『ガン×ソード』でさえ、こういう話はありましたから。
群像劇…とはまた違うけど、誰が主人公でも通用する本作だからこそ、
バラエティ豊かな話が描けるし、違和感がない。

いいバランスですよ。
鉄板っちゃ鉄板だが、雨さえ降れば…→降らなければ…の皮肉も沁みる。
こういうのはさすが大西さんですね(てか人工的に雨降らせるって凄くね?

この展開のどこに、エミリアのアレ(提供)を入るのだろうか(笑)

続きを読む

テーマ:アクティヴレイド -機動強襲室第八係- - ジャンル:アニメ・コミック

【8/28】アレ荒れフユカイ【DeNA戦】

◆DeNA、Gに3連勝! 中断1時間15分の雨中決戦制す 巨人は守乱で5連敗

1469301230071.jpg

やる気ないなら帰って、どうぞ

審判団が帰らせてくんないっていうなら、自分たちから帰って、どうぞ。
そんでひたすら練習してなさいな。アタマ使わんならカラダ動かそう。

打てない守れない走れない動かないやる気ない…呆れましたね。
ホントにさ、百歩譲って負けはいいっつってんのに
いつまで内容の薄い、不貞腐れた野球をやってるのか
それともこれが実力かな?毎回毎回、細かい意識に欠けてるから不測の事態(雨)に対応できない。
余計に集中力を乱して、いっそう淡白プレーを重ねるのかと。

あの雨のなか帰らなかったファンに対し、あまりに不誠実。
結果として、これまで貢献した助っ人たちにも傷と負担を残してしまうし。
ドニキくらいやな。「弟に負けんぞ」と、少ないチャンスを活かそうとしてるのは。
(しかし完全にホームランでしか点が取れなくなってるね…)

大差で負けて、接戦でも負けて、ここ数年の取り柄だった「守り勝つ野球」すら失いつつあって…
じゃあ、何なら出来るのか?由伸さん、悪いけど彼らには難しそうだよ。
そもそも、AHRAがあれだけ手綱を締めても改善されなかったんだ。
もしかしたら放任主義には「自分で考える力」を養わせる意図があるのかもしれないけど、
いまの固定観念にまみれたメンバーでは「一新」など程遠い。

うん、本当に……本当に、「一新」する気があるのか聞いてみたいね。

続きを読む

テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

【最終章】第2次ハートフル・タンク・カーニバル【制作決定】

16826 saisyuu

数年生きる、理由ができた

こんな格言を知ってる?
サンドイッチはね、パンよりも中のきゅうりが一番おいしいの。挟まれた方がいい味だすのよ。

格言というか迷言であり、そもそも意味わかんねーよ!って?
要するに、訓練されたガルパン(おじ)さんにとって、待つのも海楽ってことだよ!

いや~ 正直、何かしらの新展開はあると思ってましたが、いざ発表されるとテンション上がりますねw
しかも「最終章」と来たもんだ。終わりが明言されることで嬉しさ+悲しみがこみ上げるも、
個人的にスパッとゴールを示すのはこのスタッフらしくて良いと思う。大洗との関係みてもね。

公開されたPVによると、舞台はおそらく冬になるそうな。
どうもまた大洗女子に廃校危機が訪れるということで…これ以上、どう引き伸ばすんですかね?笑
蛇足の不安もありつつ、でも、このスタッフならふたたびやってくれる!思いつつ。

気長に待ちたいと思います^^
せやな、希望としては東京オリンピックまでに間に合えばいいな!

続きを読む

テーマ:ガールズ&パンツァー - ジャンル:アニメ・コミック

次のページ