「ご覧に入れよう。女神の祝福を受けし、トリコロールのライブを!」後ろの
マネキンじみたポーズのふたりじわじわくる。
今週も例によってプリパズの話題から入るよ!
前回告知した通り、待望のシオン実装。しこたま溜め込んだ石(11連×2)の結果は…まさかの
SR1枚だけ!
もうね、どうせSSRは無理と諦めてたけど現実はツラいね☆
最近届いたフィギュア(噂通り食玩レベル…)に願掛けしたけどこのザマだ。
でも、強く生きる。近日中にまた200個溜まるのでもう1回、神チャレンジします。
不満(安?)を吐き出したところで、本編感想。
アプリと比べてコチラは予定調和…
王道を征く予定調和の展開。
フラグ立てまくりでヤバいとかそんなことはなかった。
いま考えると、シューズ獲得だからやたら「足」を強調したダンスなのかなって。
ライブ中に勝敗を悟ったような他チームの表情といい、ラストの分かりやすい説明台詞といい。
やっぱり、
三期は展開が比較的ライトになってますよね。
(まぁ全体で見ればまだ前半なのでそんなに裏をかく必要もないのだけど)
この流れだと次回グランプリの優勝チームはほぼ決まってるといっていいでしょうし。
大きな波乱が起こるとすれば本戦かなぁ。
予想を超えつつ、しかし、最終的には王道で〆るのが「プリパラ」の良いところなので。
素直に、今後の展開に期待です。
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:プリパラ - ジャンル:アニメ・コミック
「協会の叡智、食らいやがれ!」稲城さん、得意技お借りします…正拳突きゃあああああああああああああッッ!!案の定遅くなりましたが、なるべく
放送直後のテンションでお送りするよ!
まずは一言シンプルに。真っ正面から拳を繰り出す如くシンプルな気持ちを挙げれば、
超おもしろかったぞー!もうね、叶うなら窓開けて
「谷口サイコー!」と叫びたい気分(笑)
それくらい爽快感に満ちた、
「最終回とはこうあるべき」お手本のような内容でした。
詰め込みすぎるくらいが、かえってちょうどいい。
オールスター感あふれるAパート。激しくも見やすいアクション。
緩急ついた王道コンテ(演出)は、熱気と笑いを保ったまま怒涛のエピローグへ。
あえて残された“謎”は、そのまま視聴者に“希望”を与える。
実績ある、
「エンタメ」とは何かを理解してる人の手腕がここに炸裂する。
素晴らしいです。こういうアニメが観たかった!観せてもらった!
結局、今期はコレしかまともに観ませんでしたが。
何の未練もない。唯一にして最良のカードを堪能させていただきましたね。
続きを読む
テーマ:アクティヴレイド -機動強襲室第八係- - ジャンル:アニメ・コミック
◆DeNA三浦が引退セレモニー 「三浦大輔はずっと横浜。横浜一筋25年は誇り」
「これからも 三浦大輔は ずっと横浜です!ヨロシク!」最後まで、三浦大輔は三浦大輔だった。
なればこそ、番長。これからも。ずっと。永遠番長。
誇りと感動に満ちたラストステージ、しかと見届けさせていただきました。
えぇ、前日には写真展に行きましたし、限定Tシャツ(B柄)を着て応援しましたよ。
前記事でああだこうだ書いてるが、ぶっちゃけ贔屓の試合とか1秒も観ていない。
でも、いいだろう。そういう日があっても。
そうするだけの選手がいる。それがどんなに幸福であることか。
生まれも育ちも横浜な僕にとって、彼はある意味イチバン身近な存在だった。
いや、環境は関係ないな。立場・年数に関係なく、人を惹きつける。
それこそが
記憶に残る…名プレーヤーたる所以だと、強く、そう思う。
横浜一筋25年。時代と共に歩み続けた。
本当に、おつかれさまでした!!まずはゆっくり休んでもらい、そして、宣言通り――再び横浜へ帰ってくる日を楽しみにしてます!
続きを読む
テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ
◆巨人高橋監督、日本一へ「チャンスは残っています」
これがホーム最終戦という現実きょうこれメインじゃないのでちゃちゃっと終わらせますね。
まだ試合は残ってるが、
最後まで情けない展開ばかりだったな…と。
(一部)好調選手の活躍で先制→沈黙、中盤で先発が逆転打浴びる→リリーフが傷口拡大
今季これでもかと見せられた負けパターンを、この期に及んで(結果、まーた福井にやられた
坂本お休みはよくやった(当然)だが、鈴木に1本打たれちゃ意味ねーわ。
というか出塁許してエルドに2発打たれちゃもっと意味ねーわ。
何でこのチームってこんな試合運び下手なの。
近年、ドーム最終戦だけはスカッとした展開が多かったのですが…
とうとう、それすらも望めない状態になってしまった。
おかげで、セレモニーも随分ショボく感じてしまいました。
噛んでニヤニヤするのは良いんだどさ…“本番”グラウンドではもっと締まったプレーをしてもらいたい。
田口くんもああいうところ(スタミナ)で来季の課題ができたのは良いと思うものの、
せっかく数少ない若手の躍進(10勝)を「貯金なし」で終わらせてしまう。
こういうところにも、チームとしての噛み合わなさ…不甲斐なさが残る。
「チャンスは残っている」 「精いっぱい戦う」それを
期待できる姿勢を見せられていますか?
言うは易し行うは難し。でも、ホントに「形」だけでも見せてくれよ。
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
◆巨人2夜連続延長サヨナラ!2位確定に高橋監督ひと安心 菅野は10勝目逃す
ファイターズ、優勝おめでとう!!決定試合に1-0ってスコアだけでも痺れるのに、それが
伝説級投手による完封(1安打)とはね。
本当に漫画を超えた、主人公の世界を見ました。
SBに油断がなかったといえば嘘になりますが、
15連勝を筆頭に、この大逆転劇は間違いなくチームの頑張りによるモノだと思います。
高いレベルで競う、真の「強さ」を見せてもらった。
あらためて、おめでとうございますm(_ _)m
ポストシーズンでも、熱い戦いを演じてくれることを期待します。
…え?贔屓の試合ですか?
なんか
2試合続けてサヨナラ勝ちしたらしいけど、どうでもいいですね(ペッ
ここまで更新サボった時点で、“お察し”でしょうけど。
「終わりよければ~」なんて見方もできないほど、熱を感じない。
逆に「弱さ」を感じるほど、
ダラダラ×2緊張感のない試合だった。
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ