fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

ウルトラマンオーブ 第17話 「復活の聖剣」

orb 17 (8)

「己を信じる勇気、それが力になる。これが本当の俺だ!」

俺の名はオーブ…“ウルトラマン”オーブ!!

日シリ夢中でつい後回しになってしまったが、いや~良かった。
心にしみる復活劇。堪能させてもらったよ。

戦闘そのものは思っていたよかアッサリ風味だったものの、
その前後(ED含む)の雰囲気がね…非常に「ドラマ」的で。
なんか良い意味で「ウルトラマン」の垣根を超えた感すらある。
ベタといえばベタだが、マトリョーシカから写真→落涙の流れは心揺さぶられました。
(ちょっと『ガンソード』のヴァン復活を思い出す)

キャップを後ろから抱きしめるシーンとか、
そこだけ切り取るとシリアス恋愛ドラマのワンカットと言われてても違和感ないね。
俺ホモちゃうけど石黒さんの程よく盛り上がった筋肉(ライン)好きなんスよ(直球)

満を持しての“名乗り”も、これだけで涙が出るほど嬉しい。
あぁ、やっぱり光の巨人はウルトラマン…新時代の英雄が、再びここに帰ってきたんだなって。

輝くオーブを 手にして

続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:ウルトラシリーズ - ジャンル:テレビ・ラジオ

【日ハム】忘却再生プロ野球雑記【日本一】

◆日本ハム10年ぶり3度目の日本一 連敗から一気4連勝 広島は黒田につなげられず

20161029 (1)

忘れ物を……取りに来たんだ

10年という蓄積は、いかなる糧を与えたのか。
私が、そしてファンの人達が待ち望んだ答えがここにある。


かの著名なアニメ監督の言葉ですが、引用させていただきます。
いや~ 面白かった!こんなに観てて充足感に包まれた日シリは数年ぶり。それこそ贔屓と楽天のアレ以来
肝心の瞬間は観たことないほど静かだったけど、自分の胸の内はアツかった。
当然、日ハムファンはそれ以上だったでしょう。そうであってほしい。

正直な話、選手同士にそれほど差はなかったんじゃないかと思ってます。
ただ、ベンチを含めた「総合力」が…今シーズンに限らず、ここに至るまでの「経験」が。
「勢い」だけでない、「プロ」の頂点に立つ力となって現れたのだと思います。
内弁慶シリーズと言われつつ、最後はビジターで決めたのも納得でしょう。
苦しみながらも本来の姿を取り戻したチームに、もはや場所など関係なかった。

両チームの皆さん、お疲れさまでしたm(_ _)m
その中で、見事、栄冠を手にしたファイターズ。栗山監督、日本一おめでとうございます!

続きを読む

テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ

【西川】劇的王手プロ野球雑記【グラスラ】

◆日本ハム・西川が劇的サヨナラ満塁弾! 3連勝で日本一へ王手!

20161027 (1)20161027 (2)

男西川、怒りの鉄槌(グランドスラム)

これまでの鬱憤を吹き飛ばす最ッ高の一撃!
Foo↑気持ちいい^~~~~

もう完全に贔屓チームのサヨナラを喜ぶようなテンションでしたねw
絵に描いたような内弁慶シリーズといえばその通りだが、日ハムはこれで多くの“壁”を突破した気がする。
悩まされた決定力不足も。連敗→連勝→連敗のシリーズ呪縛も。
3試合とも先取点を取られながら、最終的には、逆転ファイターズで相手のお株を奪った。

岡デッドボールからの球場の盛り上がりも凄かったですよ。
広島(ファン)サイドが完全に萎縮してたからね。正直、めっちゃスカッとしました
これ、勝敗とは別の部分でいろいろ悔しかったから。

最初はどうかと思ってたけど、いいもん観せてもらってます。
満を持して、「主人公」のリベンジ?このままハムが突っ走るのか。
それとも、2013田中に立ち向かった巨人のように。ホームに帰って広島が息を吹き返すのか。

どう転んでも、面白いシチュエーションになりそうです。

週末決戦。頂点を決めるに相応しい激闘を期待します。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ

【日シリ】人徳人事プロ野球雑記【タイ】

◆巨人が来季1軍コーチングスタッフ発表 村田ヘッド続投、二岡氏は昇格

オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))


(もう覚悟はしていたが)ガッカリ人事でまるでポジれんな…
「由伸本人の頼み」ってのが事実なら、余計に。
それつまり、現政権が続く限り、大幅刷新はないってことじゃん?
ガチで3年、“最低限”の仕事だけして終わりそう。

やはり選手が自立するしかないぜ。

促されなくても、やろう。

続きを読む

テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ

【大谷】待望激闘プロ野球雑記【主人公】

◆日本ハム 大谷サヨナラ打で劇的1勝 広島“集大成マウンド”黒田に白星贈れず

20161025(2).jpg

ぐうの音もでないスーパースター

これぞ二刀流の本領発揮か。
ピッチングで敗れても、バッティングで挽回する。
唯一無二の芸当で、大谷翔平が再びシリーズの“主役”に躍り出た。

(なんかもう凄すぎて)笑っちゃうんすよね。

3日前に先発100球投げたヤツが3番DHなこと自体ワケわからんのに
勝負どころで敬遠されて、最終的にはサヨナラ打つんだもの^^;
固定観念というモノを徹底的に破壊しに行ってる。
ヒーロー候補はいっぱいたんだよ?男気マウンドを見せた黒田。四番の意地を見せた中田。

しかし結果として、ラストは「真の主人公」にすべてを明け渡すこととなる。
観応えありました。ようやく“第三者”目線で手に汗握る熱戦を観られた気がします。
9回に追いつくカープの粘りも相当だが、これでハムは多くの意味で息を吹き返しただろう。
“固さ”が取れた4戦目からこそ、本当の戦いが始まるかもしれない。

世代交代を語るにふさわしいゲームだったかな。

続きを読む

テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ

次のページ