fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【明日から】覚醒めるプロ野球雑記【キャンプイン】

◆いよいよキャンプイン!カメラマンが1日にシャッターを押す回数は?

20170131 (1)

祝☆球春到来!!

はじめまして。そうでない方はお久しぶりです(MPRN感)

更新が滞ると「アニメブログの意味を失う」とかほざいていますが、
最近、野球ブログとしての意味を見失ってね?
内なる大松のように囁かれ、1ヶ月弱ぶり「野球」カテゴリを更新します。
いや、当然ニュースはチェックしてたよ!『旧辞苑』とか楽しいし!
時間ないから無理に取り上げなかっただけで。

物理的にホーム(からくり)近くなってるのに、
シーズン入ってもこんなんなら生殺しもイイトコだよねぇ…
そうならないために頑張りたい。頑張ろうと思いますが。

ただ、近年は長く感じていた「オフ」があっという間に終わる。
それは、考えようによっては嬉しい悲鳴だと思います。
相変わらず罰ゲーム感拭えないが、WBCもあるし。
主力がいない間に、新戦力(若手)がどれだけ出し抜けるかも注目。
(なお、吉川はじめルーキーは出遅れの模様)

始まれば、良い意味でイメージを覆してほしい。


◆【日本ハム】大田、あいさつ代わりのサク越え連発「できることをやるだけ」

こうやって期待感を持たせるのも才能だからね(その目はやさしかった

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

セイレン 第4話 「常木耀編 最終章 ホシゾラ」

seiren 04 (5)

「俺たちもオトナになれるんだ」

海への誘い文句としてはかなり上等…っていうか直球だと思うんですが^^;
これが出来て、なぜ最後の一押しが出来ないんだよお前!w

まぁ厳密には向こうから告白キャンセルされたものの、
終始主導権を握られっぱなしだったのはやはり主人公として頼りない。
ただ、終わり方としては予想以上にまとまった…爽やかな結末でよかったと思います。

『アマガミ』と違って「これから」を予感させるアプローチは新鮮に映ったし、
互いに目標(進路)を決めて再会するENDはちゃんとタイトル(セイレン)に準じるなって。

とはいえ、やはり4話ではいろいろ短すぎた。
惹かれ合う過程も、女友達とのいざこざも。詰め込みすぎたが故に、どうにも掘り下げが足りなかった。
仮に「もっと見たけりゃゲーム買ってね♡」っていう商法なら、ちょっとアブない。
カバーガール&ファーストエピソードということ踏まえても、冒険しすぎ。

次回(個人的本命)からの仕切り直しに期待だ。

続きを読む

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

プリパラ 第131話 「天国と地獄?決戦前夜!」

pripara 131 (8)

「とうとう始まるんだ…神アイドルグランプリファイナル」

アイドル達「何が始まるんです?」 ジュリィ「第一次対(大)戦だ」

先週よりさらに遅い更新だけど、いっくよー!(明るく開き直り)
ついに始まります神アイドルグランプリファイナル。始まってしまいました『プリパラ』ラストイベント。
しかし僕らは未来が「終わりではなく始まり」だと知っているからね。
今まで(こんなんでも)真面目くさった文書を書いてきたけど、ここからは感情を優先させる。
そうすべき・そうする段階にきた、と。一つ一つを噛み締めて、振り返っていきたい。

前夜祭の名に恥じないとはいえ、ほぼクジ引きで1話使うのは大胆な構成といえます。
順当といえば順当な対戦カード…どさくさのサパンナ(伏線)回収…主張が過ぎる故に完全スルーされるメガネごときの服…
その中で、明かされたルール設定は実に本作らしい。

たしかに考えてみれば、目的は一緒だし誰が勝ってもいいんです。
でも、勝つだけじゃあ神アイドルは生まれない…そこに(新曲不可含めて)最終展開の道標がある。

まさに、勝ちか負けだなんて関係ないじゃないっ!(Realize!)
あの時に学び、さらにスケールアップした眩しい未来がある。

王道を実践し、良い意味で外すのがプリパラ。
(明るくも激しい戦いは)もう始まってる!

続きを読む

テーマ:プリパラ - ジャンル:アニメ・コミック

セイレン 第3話 「常木耀編 第3章 オトコユ」

seiren 03 (1)

朗報】背徳先生、背徳の限りを尽くす

見よ!この堂々とした屹立を!
後ろめたさのあまりチ○コビンビンですよ 神

もはや下ネタに下ネタで返す安易な発想しか浮かばないのですが、
まさにサブタイ(オトコユ)通り、インパクトあるシーンだったのは間違いない。
そら風呂場でこんな状態で待ち構えるヤツいたら誰でもビビるよw
しかもパ↑レオまで付けてるんだぜ…ホモとかノンケ関係なくビビる。

おかげでヒロイン渾身の水着アピールが薄まったじゃないか!
いや、アレはアレで頭おかしかったけどw(後述)
ただ、「セイレン」という名のトップエピソードがこんなんでいいのか。
まったく恋愛にハッテンする気配がないのに、次回で終わりでいいのか。

思い起こせば、ラブリーもシナリオは強引だったけど^^;
事前情報が得られない分、あれこれ考えるのは野暮なのかもしれません。

田中(吉田)さん、まさかの浪人生で草。

続きを読む

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

セイレン 第2話 「常木耀編 第2章 ヤマオク」

seiren 02 (2)

【転生】田中さん、吉田さんになる

な…何を言っているのかわからねーと思うが 画像を見ての通りだ…
声までパーペキで、まるでタンポポの綿毛のよう(意味不明)
恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…

などとボケから入ってしまいましたが、『セイレン』2話感想です。
こちらは『プリパラ』以上に遅れてる(次話も放送済み)なので、短めに。
全体的には、『アマガミ』より露骨なエロ押しが強いかなぁ。
常木さんが自分の性的魅力を理解している+あけっぴろげな現代っ子の様子もあって
ネジの外れた直球ワードが多いのだけど、それがかえって“狙ってる”風に見えちゃうというか。
(ちな、「作品において」ってことね。からかい上手な常木さんなスタンスは別に良い)

悲しいかな、作画が優れている作品でもないので、もう一つ独特な…
さりげない変態性…さりげない変態ってなんだ?ってハナシですが^^;

ターニングポイント(3話)での巻き返しを期待したいですね。

続きを読む

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

次のページ