fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【2/25】現実現状の厳しさ【DeNA戦】

◆高橋由伸監督「いいことたくさん」岡本ら若手が結果

20170225 (1)

岡本猛打賞が最大の収穫

なのは間違いないとして、このレベルで満足しちゃダメだよなぁ。
個人としても。ファンとしても。チームとしても。
もっともっと、上を目指す意識を持たないといけない立場にある。

っちゅーまにOP戦の季節になってしまいました。
僕の(数少ない)フォロワーさんも呟いてましたけど、
特に不祥事もない(むしろイベント目白押し)のにイマイチ気持ちが乗ってこない気がします。
ひさびさにガッツリ野球観られたのはモチロン楽しかったが、
果たして開幕後に毎日新鮮な気持ちを持って臨めるかというとね…

それが大補強といいつつワクワク感が足りない要因かもしれませんし、
なればこそ、いっそうニューフェイスの刺激を欲しているということかもしれない。
パット見た感じ今年もDeNAに苦労させられる予感満載なものの、
決して収穫のない試合ではありませんでしたので、そこは良かったと思います。
投手でいえば、田口くんの復調。
野手でいえば、岡本の3安打→宇佐見・重信のタイムリー。

とはいえ、これを少しでも継続してほしいんだよ。
欲をいえば、岡本は4打席目のアレをスタンドに入れてほしいんだよ。
若手の存在感が乏しいほど、そこまで要求しないとこのチームは変わら(れ)ない。

結果が出なかった人は、いっそう危機意識を持つべきです。
リードオフマンとしての役割を何ら果たせなかったバッター。
投げるたびに悪くなってるドラ1ピッチャーとかね。

続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

プリパラ 第135話 「スマイル0%」

pripara 135 (1)

「今回は、ポピュリズムが勝った形だね」

みんな、『ソングコレクション 2nd』は買ったぷり?
リンク先レビューでも書かれていますが、
『Girl’s Fantasy -inst-』 は130話のBGMとしても印象的なので半サントラとしても楽しめますよ。
ミューコレまで待てない方は今すぐげっちゅー☆

…それはさておき、本編の感想。
もうね、放送からすっかり時間経ったけどハッキリ言って未だ余韻は残ってます
OP風に表すと、「ずっと消えないの 熱い気持ちがまた」

大袈裟でもなく視聴中はガチで立ち上がったし、泣き笑いのような感情に襲われた。
こちらの想像を超えたし、超えてくれた。
スポ根少年漫画の王道を征く、ぐうの音もでないほどの名勝負。

これを神(アイドル)対決と言わず、何と言おう。
圧倒的な天才(実力)オーラに人は酔いしれる。当然のこと。
だが、それを纏わずとも惹かれる人間もいる……なんでだろう?

その答え、「アイドル」とは何かの答えが、ここにある。

続きを読む

テーマ:プリパラ - ジャンル:アニメ・コミック

【対外試合】ご無沙汰プロ野球雑記【解禁】

1487592950113.jpg

名鑑、買ってました<挨拶

いつもの通り、黄色いヤツ(自宅用)BT(外用)です。
この直前にエース様が楽天テスト合格したので載ってないけど、嬉しい話題だなと。
小山といい、新天地でもう一花咲かせてほしい。

それはさておき、ひさしぶりにプロ野球の話題でーすね。
いま調べたら2週間ぶりか…そも、今月の総記事数みるとペースだだ下がりですが^^;
果たして、開幕に間に合わせることはできるのだろうか。
ぶっちゃけ、山口(どすこい)のこと笑えないなぁなんて思ったり。

さて、キャンプもいよいよ実戦モードということで。この土日はサムスン→韓国代表と練習試合。
土曜はボロ負け→日曜は完勝と…まぁ反省を活かしたといえば聞こえはいいものの、
声だしの件といい、「言われてからやる」あたりが、このチームに近年、停滞・閉塞を感じる証拠なのかなって。

放っておいても出てくるヤツは出てくる?
しかし見込みのある選手が少ないとなれば…もっと若手に積極性が欲しい。
せっかく由伸がサービス精神発揮してくれても、前向きに捉えられなくなる。

監督が目立つチームはあって良い。監督「だけ」目立つチームがダメなんだ。
田口くんは今一度気を引き締め、重信はこれを維持し、他連中は彼に続きませう。

P.S. 身近にプロ野球選手の弟がいて驚きました

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

プリパラ 第134話 「バレンタインは甘くない」

pripara 134 (4)

地上最強の姉妹対決、始まる!(放送終了)

ウイイイイイイイッッッッス。どうも、SOAでーす。
まぁ今日は日曜、休日ですけども。
早く更新しようとすればするほど、寝オチ&眼精疲労に苛まれるわけでして。
もう開き直って、余裕のある時にゆっくりやろう思う次第でござい。

それはさておき、やってきました姉妹対決!
見出しは公式(監督twitter)からの引用ですが、
実際、バレンタイン要素を入れ込む余裕がないほど熱い対戦カード。
(とはいいつつ、しっかり入れてきたのは流石ですがw)

ジュリィのように、絶大な信頼と包容力で見守るのもヨシ。
ジャニスのように、母性あふれる高速拍手で見守るのもヨシ。
パパママのように、両者の目線から温かく見守るのもヨシ。

積み重ねてきた分だけ、答えがある
長年にわたり作品を支え続けてきた者。それに次ぐ資質を備えた者。

現次世代のトップアイドル対決の結末は……

続きを読む

テーマ:プリパラ - ジャンル:アニメ・コミック

セイレン 第6話 「宮前透編 第2章 タイセン」

seiren 06 (3)

「僕と宮前先輩の子孫を残すと思うと緊張しちゃって…」

さらりとなーにいってんですかねこいつは^^;
積極性を出せとは言ったが妄想を口に出せとは言ってないゾ。

ひさしぶりの更新がこんなんでいいんかい?いいんです。
ホントはV.Dに間に合わせようと思ったのだけど、あまりそういう気持ちにならなかったのは色々フクザツ。
これが『アマガミ』なら窓割り代行or羨ま悶絶だったのに…


ただ、常木編と比べて主人公が気持ちを自覚してるってのは明るい材料かな。
相変わらず無駄なガンガル推しも、考えようによっては無自覚な先輩のキャラとリンクしている気もする。
オタサーの姫(サークルクラッシャー)の要素を孕んだ彼女にどう従いていくのか…
はたまた、自分のテリトリーに取り込んでいくのか。

正一に、男の、主人公としての器量が問われる場面であります。
ホントここで頑張ってくれないと、マジで予告がイチバン面白いぞ(苦笑

続きを読む

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

次のページ