fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【7/30】大逆転夏祭り【DeNA戦】

◆巨人 41歳・相川がサヨナラ打「オヤジでもまだまだできるんだぞ」

20170730 (2)

相川!相川!相川!相川!

3点差以上つけられたらもうオシマイ。
ロクな反発力すら持たなかったチームが、追いつかない程度の反撃をできるようになった。
そしてついに!それで終わらずひっくり返す時が来た!

過程に不満はあったものの、最終的に凄く良いモノを見せてくれました。
9回ツーアウトランナーなしから3連打!しかもヤマヤスからだぜ!?
こんなキモチイイことってそうそうない。憮然とした表情の筒香に、静まり返るレフトスタンド。
先週のハマスタはもちろん、桑原逆転満塁弾の悔しさもあった。
ここはドコなんだよ!?ブルーでなくオレンジの球場だろ!
「やり返した!」と湧くライトスタンドに、胸が熱くなったのは言うまでもありません。

「前の打席、初球から振れなかったので、今回は甘い球がきたら積極的に振る、それだけでした」

果たして、それを実行できるからベテランなんだなと。
相川さんには感謝以上に謝罪の気持ちが強い^^;
でも本当、8回からの得点劇は誰も彼もがヒーローだった。
「諦めることは教わってない」 ホームランの重み・突破口を開いた慎吾。それに続く陽。
敗色濃厚ムードの中で、粘りに粘った村田。つなぐ亀井。

みんなが、最後まで諦めない大切さを教えてくれたよ。
だからそう、「野球はドラマです!!!」 悔しいか蛯原?ざまーみろ!
お前がイチオシた飯塚より、先にカミネロが初勝利をいただいたぜ。
(断っておきますが、これ全部ヤツに対する暴言です)

続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

【7/29】誇りの0.31【DeNA戦】

◆G菅野、7月無傷の4連勝で両リーグトップ11勝!防御率もセ1位

20170729 (1)

正直、安心しかしていなかった

初回に大量援護ってのはもちろん、それがエースに対する最大の敬意と思うから。

自身2度目の月間防御率0.00は逃しましたが、かえって凄みのある数字ですね。
24勝0敗より21勝4敗の方が現実味あって凄いような(笑)
終盤のピンチがなければ余裕で完封(完投)狙えるペースでしたけど、
本人の言うとおり、暴投の後をきっちり抑えられたのはキーポイントかな。
あそこでズルズル向こうの勢いに呑まれないのが「格上」であることを強調している。

ちょうど今朝の報知で「毎月ファストボールの平均球速が上がっている」とありましたが、
実際、今年は終盤イニングで150キロ超えが非常に目立ちます。
ギアというより、根本から進化している。夏に弱いイメージを払拭しつつある。

ある程度課題を残しておく方がかえってステイタスアップを図れるという点で
恐ろしい投手になっています。それはとても頼もしいし、嬉しい。


打線はこの援護を続けるんだよ。
おぅ、リードしたら速攻撤収モードになんのやめろや。

続きを読む

テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

【7/25^27】木曜日がやってきた【広島戦】

◆阿部の2点二塁打で逆転、接戦制し連敗ストップ

20170727 (3)

左のエースくん、悪い流れを止める

タイトルとは裏腹にもう日曜日なんですけどね<挨拶

今回は丸々1週間放置してしまいましたか。
現状“観る”のが精一杯(先日届いた『君の名は。』BDは開けてもいない)で
とてもじゃないが振り返ってる余裕がありませんが…
なんとか、個人的にまとめきれる範囲でまとめたい。

まずは、前カードの広島戦3試合から。
(その前のハマスタ?サヨナラ負けやし現在進行系で戦ってるからええやろ…)
余裕の力負けとセカンドマギー(に見せかけた聖域阿部)という明確な穴を突かれ、
はい(被)サンタテェ!はい三角州!不可避な状況だったものの(意味不明)、
なんとか最後の最後で屍人の意地みたいなモノを見せることができました。

それをもたらしたのは、やっぱり田口くん。
この試合に限って言えば、打線の援護が大きかったのは否定しないけど、
菅野以外で広島相手に真っ向から立ち向かえるのは
結果的に見ても信頼的に見ても彼しかいない
と思っていた。

初回の鈴木の大飛球がファールだったのも、ある意味では彼の力を証明していると感じましたね。
その後、キッチリ三振奪うところも。運と実力、両方を兼ね備えなければこうはならない。

「期待は裏切り、予想は裏切らない」球団の、数少ない希望の星。
この若さにして、ニ年連続二桁勝利が目前だ。

続きを読む

テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

アイドルタイムプリパラ 第16話 「あの地獄にさよならを」

idoltime 16 (6)

「あふれ出る涙…ミミが泣いている……」

感動に…耳が打ち震えている……

ほぅ…なんだかこれまでとだいぶ毛色の違う内容だったなぁ。

賛否両論ありながら『アイドルタイム』の軸ともいえる、地獄ミミ子の存在。
彼女をどう扱っていくかは非常に興味深く考えていましたが…
よもやこのタイミングで退場するとは思わなかった(「プリパラはいつもユメいきなりだよっ!」

中学生が旅に出るのはこの作品ではよくあることですが(笑)、
はたして、全てがスタッフの思惑通りに進行しているのかというと…気になる部分もあります。
だんだんマイルドになっていく作画(キャラデザ)も。
実際、こんな短期間で方針転換なんて難しいとは思うけど、
なにぶん、これまでにない切り口なので驚いたというのが正直な感想ですね。

とはいえ、キャラを大事にするのが信条の森脇監督だ。
このままでは終わらせないでしょう。

南委員長→みれぃばりの大変身を用意していると期待します。

続きを読む

テーマ:プリパラ - ジャンル:アニメ・コミック

【7/22】踊る劇場【DeNA戦】

◆【巨人】菅野、8回無失点で両リーグ10勝一番乗り!9回1死満塁ピンチをマシソン締めた

20170722 (2)

神様・仏様・マシソン様

前日の圧投がフラグになるどころか、さらに勢いマシで救ってしまう。
頭が上がんないっす…マシソン様、一生お慕い申し上げます。

帰宅後ガチでレプユニを拝み倒しました(笑)
いやーホント凄いわ。同時に、ホント申し訳ないわ。
カード初戦に回跨ぎさせて、翌日こんな場面で登板なんて…
僕から言わせれば、カミネロだってある意味被害者
打線がもっとしっかりしろ。明日は投手に頼れません。
たとえ破れるとしても、1イニングの攻撃で満足するな。
ノーガードで殴り合うつもりの気持ちでいけ。

…それにしても、例の判定は誰もが「?」となった瞬間でした。
両軍流れを止めたくないのか大きな抗議はなかったですけど、
結論として、審判がきちんとジャッジすれば良い話です。
そこを“なあなあ”で済ませるから、アナタたちは平気で同じこと繰り返すんですよ。
威厳がどうだとのたまうなら、毅然とした態度でやってくれませんかね。

中井「俺ベース踏んだ!踏んだよ!?」
マシソン「ナカイ、もうやめなさい」


やっぱ中井さんは守備力以前の問題だと思うわ…

続きを読む

テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

次のページ