fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【8/29】誇り無き者【広島戦】

◆巨人再び借金生活…高橋監督は11残塁の拙攻に「チャンス生かせず流れが変わった」

1464429034299.jpg

ばいばいAクラス

「(時代遅れのロートル球団とはいえ)たしかにオマエは戦上手だ。
 そのオマエがとった手段ならば、せいぜい上手く立ち回るだろう。
 ―――だが、それは王道ではない。貴様の剣には、決定的に誇りが欠けている」


「ああ、あいにく誇りなどない身だからな。
 だがそれがどうした。英雄としての名が汚れる?
 は、笑わせないでくれよ。汚れなど成果で洗い流せる」


「そんな余分な(ジャイアンツ)プライドはな、そこいらの狗にでも食わせてしまえ」

対話ではなく、共に一方に向けた言葉と受け取ってほしい。
大事な6連戦は、果たして――初戦で早くも終わってしまった。
変えた側が、一瞬で、変えられた側にまわってしまう。しかもお膝元で。
ここに、順位以上の壁…たしかな弱さがあります。

云うまでもなくポイントは3回の攻撃だが、トータル的に見てもね…
もう相手に対する苦手意識が、まったくもって拭えないんだなと。
坂本の不調は痛いよ。でも、あのザマのキャプテンを使い続けるチームなんだよ。
鈴木誠也を欠いても、なチームとは明らかに対照的。

「――――よく言った。ならば、オマエが先に逝け」

理想も抱けぬまま溺死しました。
僕の勝手な“挑戦”はここで区切り。残りはある種、穏やかに見守ります。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

【8/27】最高の四番手【阪神戦】

◆【巨人】畠7回0封!驚異の奪三振率11・01 小林好リードでセ最多15度目完封勝ち

20170827 (2)

ひとつの死球が流れを変えた

あぁ、変わらないものもあるのか――

などと小説めいた独白はさておき、
畠世周。思わず、ほぅっと息を吐きたくなる投手である。

もう初回(三者三振)からワクワクもんだぁ!って感じだったけど、
やはりボールに力のある投手は観ていて楽しいですね。
その点は酷だけど、前日の谷岡とはかなりレベル差があった。
三本柱とはまた違う、チームにいないタイプってのが魅力を加速させるでしょう。

スピンの効いた直球もいいけど、福留の腰を引かせたカットも絶品。
投げるたびに成長していると思う。
ホント投手を見る目に関してはわりとまともな球団なんだけどなぁ…
その勇気とセンスが、なぜ打者には働かないのか。

未だ隔たる5割ウォールの次なる試練は広島。
完全終戦か、最後の悪あがきか。

2017シーズン(順位)を決定づけるといっても過言ではない。
覚悟と正念場の1週間が始まります。

続きを読む

テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

アイドルタイムプリパラ 第21話 「ドキドキ!みちなる麺パラ」

idoltime 21 (5)

香川の皆さん、これでいいんですか!?

ここはパガワであって香川でないからこれでいいんだって?
HAHAHA、そりゃアンタら(スタッフ)の都合だろ!

うどんとホラーを混ぜる発想がまずブッ飛んでるわけだが、
19話からの流れを踏まえて、とても同じ作品を取り上げている気がしない(笑)
この制作陣は香川県をどんな魔境と考えているんですかねぇ。
しかもよりによって監督直々のコンテとかw
や、ぶっちゃけ僕もうどんとオリーブガイナーズしか知らんけど(一番失礼

うどん子(名前忘れた)の声がペッパーだったのはさておき、
みーちるは当初のイメージよりだいぶ独自性が見えてきましたね。
ガンギマリすぎて、とてつもないカオスを助長してしまっているけど^^;
とりあえず、使い魔(ピツジ)の酷使っぷりはダントツだわ。
他マスコットも幼いとはいえもうちょっと目立ってもいい。

『LIVE COLLECTION Vol.2』発売したのすっかり忘れてましたわ…
さっきポチったんで許してクレメンス。

続きを読む

テーマ:プリパラ - ジャンル:アニメ・コミック

アイドルタイムプリパラ 第20話 「ハッピー米バースデイ」

idoltime 20 (2)

【兄妹愛】まるでまっとうな女児アニメだぁ…

あんまり普通にイイハナシだから逆に戸惑ってしまう。
それがプリパラクオリティw

物語の舞台は楽天から日ハムへ――ってことで、ポッカイドウで深まる兄妹の絆。
思っていたよりアッサリ(?)解決となったものの、
思春期ならではの絶妙な距離感はそのままで、終始微笑ましい光景でした。
やはりプリパラの誕生日回にハズレなし。

アイドルに憧れるキッカケもそうですが、
ゆいの口癖(「やる気!元気!寝起き!(本気!)」も実際は兄の影響というのは面白かったですね。
こう考えると、ブラ(シス)コン度はゆいの方が高いのかなーって。
むしろ、ショウゴの態度は物心ついた少年として普通と思う。
“外面”でなくてもいい、ありのままのキャラを見せられる時点で特別(家族)なのだから。


それにしても、ミミ子の時といい、大事な記憶がピンポイントで抜けてるのは気になります。
よく言われますが、やはりコレが本シリーズの話の核となってくるのか?

新キャラ参戦といい、シーズン後半に向けた加速に注目です。

続きを読む

テーマ:プリパラ - ジャンル:アニメ・コミック

アイドルタイムプリパラ 第19話 「旅立てアイドル!レッツ・イゴー!」

idoltime 19 (12)

「大事なことを、思い出して」

――大事なのは、各パートが三位一体で調和しあうことだ。

そう、かつて「スコット鉄太朗」が最強ユニットと呼ばれていたように。
僕も(いろいろ大事なことを)思い出しました。

またまた間を空けてしまったことを、ひどく後悔している。
サブタイ見て、ドレシ回だと分かって、本編観て…バカ野朗!俺はなんてバカ野郎!
これこそ、せめて17話の勢いのまま取り上げるべきでなかったか。

夏休み期間ということで、ゆいたちに日本全国旅させる企画は面白いです。
「地方巡業はアイドルの基本」と考えても、よく練られていると思います。
その中で、ゲストキャラの対立を描きつつドレシの合(交)流を描く手腕よ。
もうあえて、取り繕った文章はいらない。
本編の描写が、台詞が、それで十分なほど表現できている。

「プリパラはこうでなくっちゃ!」
「ドレッシングパフェには感謝しかありませーーーーん!!」


テンションサックス!リサックス~!
明るい未来へReady Go!

続きを読む

テーマ:プリパラ - ジャンル:アニメ・コミック

次のページ