fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【9/24・25】先なき逆転劇【ヤクルト戦】

◆三回、阿部の2点打など3連続適時打で逆転…田口は13勝目
◆マギー決勝打、5点差はね返し逆転勝ち!

20170924 (1)

今シーズン初!5点ビハインドからの逆転劇!

前日の3点ビハインドに続く連夜の逆転!
我が巨人軍はCS進出を諦めません!

…すべて後ろに(棒)が付くのを否定しないよ。
頑張りはとても素晴らしいし、勝つことは良いことだけど、
果たして、“盛り上がったか”と言われたら…個人的にノンでした。
むしろヤクルトさんサイドの深刻具合が際立つ。

試合の内容みれば分かりますが、結局、この期に及んでベテラン依存なんですよ。
それじゃあ未来なんて到底見込めないんですよ。
投資のない現状維持は、損失を抑えても利益を生まないのです。

まして、この終盤にそんな状態を維持していかないといけない意味。
これに危機感を持ってくれなきゃ、待っているのは衰退だけ。
そして、お解りでしょう。ソレは、もう始まってる!(ホモガキ)

今一度、前監督の言葉(と責任)が重くのしかかる。

何が残るのか。何を残せるのか。
ドームに帰って、多少プラスの兆しが見えたのが今となっては救いだ。

続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

【幕間の物語】井口資仁引退試合

◆引退のロッテ井口、将来は米国で指導者の夢も披露

20170923 (1)

数多の引退試合マニアも絶賛

もちろん、本人も自画自賛。
…しているかはともかく、しても何ら悪くない身震いする展開がそこにあった。
約1週間ぶりの更新は、“レジェンド”の引退試合から。
俺がdis記事書くと贔屓は勝ち始める。逆に更新再開すると負ける。
きょうは…どうだ?畠は…どうだ?(戦々恐々)

ハッキリ言って、贔屓の試合ほっぽりだしてずっと観てましたが、
本当に素晴らしい興奮と感動を与えてくれましたね。
引退試合でHR打つ人は偶にいるけど、9回に同点HR打つ人なんて今までいたか?
「辞めるの辞めろ」という放送席の声に、思わず肯いたファンは少なくないでしょう。
直球オンリーとはいえ、堂々投げて、キッチリ打たれた増井さんにも拍手を(畜生)
ガッツのアレといい、勝負どころで画になるPだ^^;

最終的に現キャプテンが決め、まるで優勝したかのような雰囲気も凄かったです。
こういう流れで引退でき、そして、監督になるのか…
夢から醒めた後の現実(ギャップ)が怖いものの、羨ましい。
あの人も…あの人だって、こういう形で終わるべきだった。それが許されるハズの存在だった。

モレモニーがわりとホークスオールスターだったのも、
個人的なイメージと、“影響力”を示しているようで貫禄だったと思います。

誰も追えぬ右中間を追い求めた男。その、ひとつの完成形。

20年間、お疲れさまでしたm(_ _)m

にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村

テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ

アイドルタイムプリパラ 第25話 「ユメユメ!タイムスリップ」

idoltime 25 (10)

「ライブの力で時計塔の針は進むの」

――アナタをパワーアップさせるわ

ファララさん、なんか表情一定で怖いな~

あからさまな販促タイムを携えて、やってきました新展開。
パワーアップとか仲間集めとか完全に少年漫画のノリですが、それも含めて。
正直言って、ここ数話でバツグンに面白かったです。

総集編要素がまったく苦にならないといいますか。
むしろこれまでの謎が解かれる意味で必然のおさらいだった。
監督直々(コンテ)も納得。
狂ってるけど、面白い。僕らが好きな、『プリパラ』が還ってきた。

ファララ&ガァララふたりのボーカルドールはもちろん、
ここに、しゅうか&“伝説のアイドル”がどう絡んでいくのか。
古代要素とプー大陸も含めて、これまでバラバラに撒かれたピースが
チックタックカチリと当て嵌まっていきそうな予感があります。

予想は裏切り、期待は裏切らない。
それが出来る数少ない作品と捉えておりますので、ココカラに期待です。

続きを読む

テーマ:プリパラ - ジャンル:アニメ・コミック

【9/23】破壊者の末路【広島戦】

◆巨人が鯉に球団ワースト更新の18敗 CS争い佳境で痛い連敗

1495454099864.jpg

選手の皆さん、一年間おつかれさまでした

上を目指す戦いなどとうの昔に終わっておりましたが、
これで数字上でもオシマイで、いよいよ切り替えも出来ることでしょう。
ベテランの方たちはゆっくり温泉でも行ってきてください。
ほんとマジ邪魔なんで。心配なのは分かるけど、若手に出番譲ってくれよ。

…まぁ現実、トップがアレじゃあ何も変わらないんだろうけどね。
すっごいよなぁ、このチーム。なんでこんな野球が下手なんだろうっていうか、
狙ってもできない無能を次々と晒していくよ。いくつ併殺を打てば満足するんだい?
エンドランかけても悉くベース付近に打つとか逆に凄ぇ。

これでよく、坂本に「何も考えなくていい」と言えたものです。
自分たちは何も考えてない(考えられない)のに。
あれでもキャプテンという立場、オツムの弱いメンツの中ではアタマ使ってたほうなんだ。
それがさ、チャンスで自信なさげに青ざめた顔で打席に入ってる。

だーれも手を差し伸べないのかよ。だーれも補おうとしてくれないのかよ。
「俺が俺が」を勘違いしたプレーばかりしやがって。

重信を使ったことくらいだ、とりあえず評価できるのは。

「なんとかしなくちゃ」←建前
「なにも考えなくていい」←本音


真実はこうだろ。いいよ、楽になろう。楽に…させてくれ……

続きを読む

テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

【9/22】記録更神【広島戦】

◆由伸巨人 球団史上最悪月間6度目零敗 わずか3安打…自力CS消滅

1347200348753.jpg

やる気が無いなら辞めて、どうぞ

「ある」なんて口が裂けても言わないでくださいよ。
その素振りすら見せられない球団が。
まだ、「ない」と言ってくれたほうが気持ちいい。

こんな試合を単独取り上げる価値も意味もないですが、
せっかくのメモリアルデー(嘲笑)なので。
どうも解説者に「CSに出たくないのかな?」とご指摘いただいたみたいですが、
もはや煽りでもなく事実を突き付けられてるといっても過言ではないでしょう。

実際、必死になる理由ってないんじゃないか。
いま試合に出ているメンバーは良くも悪くも“旨味”を知ってしまっている。
そんな人達しか使えない(使ってない)時点で、どうしようもない。
今さら大幅に変えることなんてできやしない。詰んでいるんだ。
上がり目がある風に見えて、既に“消化試合”なんだ。
そして、おそらく、これは来年も続いてしまう。

正に苦労、苦労、ロクでも無い事ばかりで 俺らには絶望が合言葉

最後に、前記事で書かなかったことを書こう。
菅野には2点の援護で十分だった?そりゃそうでしょ。そも2失点して勝ったことないんだから。
それに近い貢献してるマイコや田口には、最近は援護すらない。

「チーム」で戦う気、ありますか。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーもゼロ行進だ、巨人

テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

次のページ