アイドルタイム☆夢オンリーワン!繋いだ夢のバトンは、それぞれの道の果てへ――
彼女たちの集大成(アイドルタイム)が、ここに。
終わってしまいました…
この大事な時(タイム)に機会を逸したまま、番組そのものが終わってしまった。
個人的に
前回の満足度が凄かったので
いろいろな意味で、“その先”を躊躇してしまった部分もあるけれど。
今ふたたび前を向き、ラスト2話を振り返ります。
「オールスター」 「集大成」この回を一言で表現するなら、こうなるでしょうか。
満を持して登場した
『Memorial』は、
そらみドレシ+マイドリ+しゅうかの贅沢仕様。
〆はキッチリ大合唱。そして、五臓六腑に染み渡るエンディング(
レインボウ・メロディー♪)…
畳み掛ける怒涛の演出に、制作陣の感謝と熱意が伝わる。
本当にありがとうございます…同時に、お疲れさま。
僕ら(視聴者)も、感謝と労いしかありません。
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:プリパラ - ジャンル:アニメ・コミック
◆巨人菅野、天敵・福留に打ち込まれ「選手として情けない」まさかの5失点黒星
無力からのスタート。君たちはどう戦うか何が悔しいって、
開幕戦なのに1秒も自宅で観戦できなかったのが悔しい(そこかよ
完敗でした。
ドコから観ようが、投打ともに完全に圧倒されました。
さすがに
菅野5失点は想定外ではありましたけど。
本人の調子以上に阪神打線がしっかり対策してきていた印象。
先発野手全員安打という結果が、それを裏付けているでしょう。
ここ5年、最初は明るい話題から始まっていたのでこういう感覚はひさしぶりですが、
ただ、冷静に考えてOP戦とペナントレースは別モノ。
「経験力」で勝負したら、こういう結果はありえます。
というより、
この結果から学ぶために今年のチームは在ると思ってます。
6連勝の壁は厚かった。
しかし思い出せ。
2012年の最初はどうだった?そして
その最後は?
状況は違えど、変わるには良い傾向かもしれない。
残すは、142試合。
いっぱい苦しんで、いっぱい笑おう。
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
◆30日プロ野球開幕 予告先発発表 巨人・菅野、ソフトBは千賀奮輝。目指すは変革、超変革対戦相手になぞらえてみました(笑)
あっという間に開幕です。
ここ数年でも希望期待に満ちた幕開けだと思います。
おそらく楽しいことより苦しいことのが多い気がしますが、その先に喜びが待っていると信じてファンも現場も忍耐を重ねていく。
サプライズ(サプライズとはいってない)オーダーも今年は良い意味で違和感がない。
OP戦の結果を受ければ、まぁ最初はこうだろうなと。
問題はどこまで我慢できるかですね。
右打者が8人という現状。
吉川尚がいろいろカギとなるのは勿論ですが、
昨年までと同じコンパクト手法に頼りきりではただ魅力を殺すだけとなる。
方針は打ち出した。盟友の帰還。
投げれば観客と選手の士気が高まる男の存在は、
今のチームに忘れていた栄光と自信を取り戻させてくれる。
Fun! BASEBALL!!
青年監督3年目、ここが一つの大きな区切り。
勝負のシーズンが幕を開けます。
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
◆国境越え愛された川崎宗則 MLB公式が惜別特集「寂しいよ」「忘れない」
今はただ、心ゆくまで休息を開幕前に触れずにはいられないニュースが入ってきました。
(彼自身には誰も振れるべきではないけど)
贔屓のOP戦総括しようと思ったが、それは直前に後回し。
ムネリンこと川崎宗則。笑顔と勇気をくれた選手の悲しい区切り。
実は先日、友人と飲みにいった際にこの人の話題を出したばかりなんですね。
よくあるでしょ?何気なく思い出したら、それが偶然動きがあるケース。
まさに
「消息不明」と表現が似合ってしまうほどシャットアウトされた情報。
予想していなかったといえば嘘ですが…残念としか言いようがありません。
海を渡ってメジャーリーグへ挑戦する――
野球人として非常に誉れ高く尊敬に値することですが、
こと、
「人間的な尊敬」という意味では、彼はイチローや松井を凌ぐと感じていました。
僕自身、茶化してたこともあるので偉そうなコトは書けないけど、
あえて過酷な環境に身を置き、自分を律して、周りにために明るく振る舞う。
これは本当に誰にもできることではないし、やりたがらないことだと思います。
それを、やった。強い人です。いや、失礼を承知で言えば、弱い人でもある。
弱さを知っているから、強くいられるんだろう。
巨人の選手以外あまり知らない祖母が以前、言っていました。
「川崎というコは責任感のありそうな顔してるね」と。
突き詰めれば、“真面目”だったんだろうなぁ…
そんな彼から
「野球から距離を置く」って言葉を聞くのはとても悲しいです。
お疲れさまでした。今はただ、心ゆくまで休息を。
いつかまた、「逆境を笑う」川崎宗則が帰ってくることを祈っています。
にほんブログ村
テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ
いつまでも ずっと 止まらないで(作り続けることを)止めんじゃねぇぞ…
四年間愛した作品が本日
ピリオドを打ちました<挨拶
内容については別個じっくり触れていきますが、
かろうじてここがアニメブログの体裁を保ってきたのも、ひとえにあの作品のおかげだと思います。
この時代にシリーズが四年も続くのも奇跡ですし、だからこそ、得られる感動。
きっともう、今後味わう機会はないでしょう。
この場を借りて(先行して)、感謝を伝えておきたい。
で、前置きはさておき、ここで紹介するガルパン。
いろいろ買ってはいるものの、まだロクに手をつけられていません(ぇ
まぁ最終章の中身はさんざ劇場で体感したから急ぐほどではないんだけどねー
OPを思う存分リピートできるくらいですか。家のクソザコ環境でもそれなりに満足できる部分は笑
関連書籍については様々な意味で補完できる内容ですが、
やっぱフィーベルの
新パネルとか見るとまた大洗に行きたくなってしまいますね。
今年のGWは前半あってないようなモノだけど、
後半どこかしら行きたいと考えてるので候補に挙げてもいい。
しかし、本当に年イチ(以上)ペースでやるつもりか…^^;
にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
テーマ:ガールズ&パンツァー - ジャンル:アニメ・コミック