◆巨人 4年ぶり聖地3タテ食らう 19歳の若虎に初星献上 三塁踏めず…借金1
終わらない始まりへ 本当の終わりへそっと開いたドアの向こうに 壊れそうなセ界はあるもう歌でも歌わなきゃやってられないんだぜ。
正直、こないだの土日はいうほど休日でもなく試合もほとんど観れてないんですが。
果たして、時間があっても観る気になったかどうか…
怒りもなく、呆れもなく。ただただ、
昨年の二の舞を予感させてしまう「諦観」じみた感情だけが渦巻く次第でござい。
初回の坂本の走塁死から。
もっと言えば、初戦の菅野見殺しから。
意気消沈して、立ち直る気概もなく、負け犬根性を見せつけるだけ。
比較的巨人贔屓だった掛布にすらボロクソ言われる始末。
高めのボール球を馬鹿の一つ覚えのように振る有り様は
全員頭ゲレーロ。
個の野球という建前の下に、チームとして機能しておりません。
最後のプレーもある意味そうですが、ホントいったん集中力を欠くと立て直しがきかないですね。
1試合ならまだしも、カードにわたってやっちゃう。
それを呼び戻す吸引力もない。キャプテンはいちいち顔に出しすぎだし、
当然、メモだけ取ってきっと読み返してもいない無能たちは論外。
否が応にも、昨年の悪夢が蘇ります。
この鬱憤、糧とすることはできるだろうか。
逆境を力に変える、
起爆剤(ダイナマイト)はあるや否や。
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
◆【巨人】1点差試合3勝7敗…接戦競り負け由伸監督「次の1点がなかなかね」
かち割るのは堅実なゲームセンス感覚を研ぎ澄まして慎重に流れを読み切れ
現状の勝率 何パーセント?ちょうど
『ゴールデンタイムラバー』聴いてたらピッタリなフレーズ出てきたので(笑)
菅野さんの遠回しな批判(意訳)が無能ベンチにも伝わったのか
ようやく
打線の組み換えを敢行しましたが。
結局、調子の良い選手と悪い選手の差がより浮き彫りになるだけでした。
というか、今度は継投でやらかしてくれました。
審判どうのこうも言わなくても、澤村を責めるのは可哀想でしょう。
やたら登板感覚空く→回跨ぎのコンボ何回目ですかねぇ。
いくらなんでもバランスが極端すぎませんか。
結果論?知らん。でも、貴方達の起用で“勝たせてもらった”試合の印象があまりにも少ない。
接戦にこれだけ弱いのは実力不足以外もきっとある。
…まぁ、ただ、個人的には
だいたい田口(とゲレーロ)が悪いと思います。
特に前者はマジメに二軍に落としてほしいと思います。
「負けがつかない」とか「試合は作った」とか、もういいよ。
優柔不断なベンチにとってイチバン目を背けたい事実かもしれんがね。
本気で彼を左のエースに育てないなら、この状態は非常によくない。
申し訳ないが、野上がこの流れを止めるヴィジョンは浮かんでこないです。
何か劇的な帳尻でも起きない限りは。
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
◆【巨人】菅野、江川卓に並ぶ18度目2ケタK…完投も通算7度目の0―1敗戦
喉元過ぎれば熱さを忘れる前回3失点しても取り返してやったろ?
ジエンゴまで会得したんだから俺ら仕事せんでもええよな?
とでも言いたいんかコラ!(暴言)
大事な交流戦前の最終カードで、実に情けない試合をお見せくださりました。
つっかえ!つっかえ!はー…つっかえ……
たぶんリアルタイムで観てたら間違いなく嫌な予感しただろうが、
まーた初回から相手を助けるバントで自滅してんのかよと。
そういうのは、柳田や丸クラスがいて成り立つ戦法だっての。
勝利に直結したイメージの薄い、
得点圏力みインハイ空振りマンどもには荷が重い。
まして3番のヤツは14試合ホームランはおろか打点もないんだぜ?(しかも継続更新中
マジで「アレックス」の名を冠する過去助っ人と頭脳が雲泥の差。
何度も言いますが、エース登板でこういう試合をやるのは
本当に情けないというか、
順位に限らず「弱い球団」だと証明するだけであります。
失敗から学ぶのは大いに結構だけど、
毎度取り返しがつかないような状態になってから動いても、それは「指揮」とは言いません。
なお、悪夢は続く模様。
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
◆巨人・吉川光に村田ヘッド「雑に見えた」と苦言 今季自己最悪8失点KO
Breezing 虹が見えた すぐに消えそうで雨 明日は降らなければいい昨夜の心情を歌ってみました(笑)
やはりというか、大勝の翌日…って感じで派手にやられましたねぇ。
逆に安定しすぎなので、もはや驚きはないのですが、
これを繰り返している内は、断言する。絶対に、頂(いただき)に立つことはできないと。
マツダ以外は全部勝つつもりじゃないといけない立場において、連勝は最低条件でした。
与四川くんよ…キミがトレードされちゃった理由はこういうところなのかい?
とはいえ、
思っていたよりは試合にしてくれたし、
完全無抵抗で終わらなかったのは希望が持てるかな。
やたら塁上賑わせるわりに肝心の1本が出ないのは相変わらずだけど。
ホームラン打ったのに微妙に叩かれる長野さんとか、
流れぶった切りまくるゲレマギとか分かりやすい。
昨年の悪夢を繰り返さないためにも。
交流戦前の“本拠地”3連戦、弾みをつけるゲームに期待です。
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
◆巨人・山口俊、移籍後初完封 133球で被安打2 高橋監督、感服
地方の鬼、赤軍討伐ヒヤッホォォォウ!最高だぜぇぇぇぇ!!(CV.秋山)
坂本・岡本・どすこいが!
若手が躍動して、先発が完封で、完勝も完勝!
いや^~気持ちよかったですね~
こういう試合こそ当日更新するべきでしたが、素晴らしい試合でした(最新の試合結果に目を逸らしながら
首位相手にこの内容ってのが余計にスカッとする要因でしょう。
海の向こうのマイコに刺激を受けたのか、
ドスコラスさんも、ここ最近の汚名を晴らす驚異的ピッチング。
ピンチはほぼ4回の満塁くらいでしたが、
そこも力でねじ伏せにいったあたり、“本格派”たる堂々さ。
前回と投げて変わって、
勝負どころのフォークも最高でした。
さすがに球数の影響が心配といえば心配だけど、
むしろ
100球超えてから逆に安定してくるんだもん…本当スタミナお化けよな。
うっかり
失言しちゃったのも、
妙に固いインタビューがほぐれた瞬間だったのでヨシとしましょう(笑)
書いててまた良い気分になってきたぜ…もう次の試合はスルーでいいか(ぇ
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ