fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【6/30】柱のおっさん【中日戦】

◆巨人“新方程式”で連敗止めた!先発・内海力投、カミネロ抹消で9回マシソン締めた

2010630 (5)

だから内海哲也は「柱」と呼ばれた

心技体を持ち併せた人間こそ苦しい時に力を発揮する。
やれやれ智之。これじゃあまだまだ安心できないぜ。

などと思っているかはさておき、
かつてのエースが魅せた頼もしい姿にとてつもない充足感を見出したのでした。

あぁ、この6回2安打2失点は…少し「もったいない」と思う一方で、
何か出し惜しみなく投げきった印象すら覚える。
昨年まで見えた、一種の“驕り”のようなピッチングではない。
自分の立ち位置を受け入れて、全力で仕事をする男の美学を感じる。


ぴったりハマった「新方程式」も素晴らしかったですが、この試合はやはり内海さんでしょう。
ベテランの冴えたピッチングで、悪い流れを払拭しました。
大城の守備(リード)も落ち着いていたね。
やはり打撃も考慮すると、尚輝→小林の並びとは期待値が違う。

スタメンでしっかり様子(成長)を見たい選手であります。

続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

2018年夏季開始の新作アニメについて

◆2018年夏季開始の新作アニメ一覧

2018 summer anime (1)

スポーツ!格闘技ッ!登山!

観るだけじゃなくてKARADA動かそう!なラインナップ、もう始まってる!

というわけで、毎度乗り遅れの夏の新番チェックいってみよう!
わからなかったら、やってみよう!(えもい!


ちな前期はいろいろ観たけど、総合的には『ヒナまつり』がナンバーワンだったかなぁ。
あの偏った終わり方はどうかと思ったけど、全体的にハイクオリティなアニメ化でしたよね。
逆に、期待値から外れてしまったのは『フルメタⅣ』。どうも制作側の事情が透けて集中できなかった。
『桜花忍法帖』(バジリスクではない)は…なんでこんなの最後まで観ちゃったのかと^^;

他にも途中まで追いながら消化しきれてないのあるけど、いずれ個別に取り上げられたらいいな。
あ、その前に『プリ☆チャン』か。忙しいぜ。たのしい悲鳴だぜ。

続きを読む

テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック