◆【巨人】上原、自由契約へ…今季10年ぶり復帰「トリプル100」達成も
冷静に考えたらこうなるわな…寂しいのは当然ですが、これだけ体制ガッツリ変われば予想できたこと。
由伸が去って、二岡・井端も去れば予想できたことでした。
「実力の世界」と前置きした上で語れば、
膝手術で来季投げられるか分からない(44)のリリーバーなんて
チーム方針にかかわらずリスクのほうが高過ぎますからね。
プロテクト対策とか確かに可能性はあるものの、
本当に必要な選手にはまずこんな事せんと思うの。
そういう意味では、村田さんと一緒というか。
実質戦力外で、自由契約という名の恩赦。獲りたい球団あったらどうぞ。
引き取り手がなかったらまた考えてあげます。
ってことなんですかねぇ…自分でも書いててヤな話だなぁって思うけど。
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
「なにあれ…意味わかんないんだけど……」美少女にはわからんだろうなぁ…このロマンは。
男の子なら潜在的に備わってる
勝利の方程式よ(謎のドヤ顔
いっつもながら超絶遅め、
『SSSS.GRIDMAN』第3話の感想でござい。
制作(長谷川)さんサイドがだいぶ自信ありげでイヤでも期待高まるエピソードでしたが、
う~む、確かに熱量あるフィルムに仕上がってましたねぇ。
話としては
特撮によくある前半負けて後半勝つヤツなんだけど、
そこに
アシスト全員合流+ライバル枠出現までやっちゃったからだいぶスピーディだった。
加えて、今後の伏線まで仕込んできてるし。
この辺の詰め込み加減はちょっと好みが分かれそうなものの、
「敗北」を両者に引っ掛け、前2話にも増して「静」と「動」のメリハリつけたのは見事。
僕自身はアニメって少し駆け足くらいがちょうどいいと思ってるので、このテンポの良さは歓迎ですね。
続きを読む
テーマ:SSSS.GRIDMAN - ジャンル:アニメ・コミック
◆ドラフト総括。高校生大量指名の巨人に「長期政権」への布石を見た
【知ってた】原辰徳さん、当然のように外しまくるもう
そういう星の下に生まれてるんだろうなぁ…と思うくらい綺麗に外してて笑った。
そう都合よく事が運んでたまるかよ。
残念だが当然、邪悪球団にふさわしい業の深さといえる。
1位 高橋 優貴 八戸学院大 投
2位 増田 陸 明秀日立高 内
3位 直江 大輔 松商学園高 投
4位 横川 凱 大阪桐蔭高 投
5位 松井 義弥 折尾愛真高 内
6位 戸郷 翔征 聖心ウルスラ高 投100か0みたいな
完全素材型ドラフトですが、個人的には悪くないと思います。
根尾はまったく引き当てるヴィジョンが浮かびませんでしたし
(むしろ競合の中では一番中日に行ってもらいたかったので嬉しい)、
↑リンクにもある通り、
数年先を見据えたチーム作りは好感が持てる。
問題は、そういう「信念」が
一年も経たず、コロコロ変わるところだけど。
そこが、この球団に期待はしても信用(信頼)しちゃいけないトコロ。
現時点で評価はできませんが、可能性をもって見守りたいですね。
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
◆退任の高橋監督「申し訳ない」と再三口に 時折笑顔も「うれしかったこと…浮かばない」
リスタート -終わらない始まりへ-あまり気持ちが整わないままこの日を迎えてしまいましたが、
やはりドラフト前に自分としてもケジメつけるってことで。
新監督がどうのというより、由伸に対する僕なりのケジメですね。
「申し訳ない」 「うれしかったこと…浮かばない」このような言葉を再三口にする様子はいたたまれなかったものの、
最後には
憑き物が落ちたような表情でホッとしました。
“特別顧問”など名ばかりの役職に縛られず、
まずはゆっくりと休んで、これから自分のやりたいことを探してほしい。
正しさよりも明るい場所を 見つけながら走ればいいんだね今は、それだけ願っております。
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
「俺にしかできないこと…それが俺のやるべきこと!」最新話ギリギリで放送済みの話の感想を挙げる…
それも俺にしかできないこと!俺くらいしかやらないこと!
妙なテンションはともかく、ようやく
『SSSS.GRIDMAN』第2話の感想ゥ!
えー既に各所でも予想以上に話題をさらっているようですが、
そういう外野の声を抜きにしても
マジ面白い!です。
観終わったあと思わず立ち上がっちゃうような、早く次が観たくてたまらない。
久しく忘れてましたよ、こんな感覚。
まさにこの作品は俺を退屈から救いに来たんだッ!
続きを読む
テーマ:SSSS.GRIDMAN - ジャンル:アニメ・コミック