◆巨人、鬼門のマツダで2年ぶり勝ち越し 丸が適時打 吉川尚が値千金の決勝打
広島(ズムスタ)なんて怖くない!大胆不敵に有言実行。
数年患うアレルギーを開幕カードで薄めてしまう。
やった!さすがAHRA!前任にできない事を平然とやってのけるッ
…シビれたり憧れたりは別の話としてね(抵抗)
いや~獲っちゃいますか、このカード。
エースで落としたのに、連日終盤の競り合いを制しちゃいますか。
そこはもう、素直に「凄い」としか言いようがない。
冷静に考えたら起用がバンバン当たってるわけじゃあありません。
むしろ失敗のほうが多い。でも、相手も釣られんのよ。
追いついても直ぐに取り返す。 エラーにつけ込む(突き放す)。
散々やられてきた展開で、やり返せるという。
…まぁ正直、
気持ちいいですわね。
選手たちにも感じてほしいなぁ。
まだまだ先は長いけど、不必要に臆することはないんだって。
後ろのおっさんたち(水野&宮本)のはしゃぎように草。
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
◆原巨人が今季初勝利!ゲレーロ爆発4打点、丸は無安打続くも3四球&チーム初得点
【朗報】原巨人、早くも昨年マツダ勝利数にリーチたった1勝で迫るとは…さすが名将や(数字に目を背けながら
ヤングマン、ゲレーロ、クック…助っトリオの活躍はもちろん、
随所に見えた「勝つための」、「勝たせるための」しぶとい野球。
ノーヒットでもいいんです。内野ゴロでもいいんです。
終盤の1点の重み。タクト(責任)をとるは我(ベンチ)にあり。
経験に増して、あるのは
自信だ。
\\ ♪viva Giants 輝ける男たちよ~viva Giants 美しき男たちよ~♪ // ♪
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*) | ∪ ─♪──
| ∪ | | ∪| | | ∪. | | | ∪| | .| ∪| | | ∪ | |~♪
// ♪ 光る大地を駆け抜けろ~ ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!♪ \\ ♪いかにもな原野球。
「個人より巨人」でもぎ取った、新体制の船出だったと思います。
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
「この辺でやめまーす!(最終回)」そんな殺生なぁ…と思いつつ、
内心、
「あれ?これ最終回だったんだ」と思った次第。
例によって遅くなってしまいましたが、あっという間の全12話でしたね。
個人的には今期のダークホースというか普通に上位で楽しませてもらいました。
第1話で抱いた予感をまったく裏切らずに。
ずっと変わらない箱庭エピソードが永遠に続くようで、
最後にちょっと進む(ように見えて当人は気づいていない)。
このあたりのバランスも絶妙でした。
「何をいま安心したのか聞かんかい!」 山下の鋭いツッコミ素晴らしい。
原作ストック的にもぜひ二期を希望したいですけどねぇ…
そこは
ラストカット(13号Vサイン+背景)に期待ってことで!
??「すみませんのですけどぉ…こちらとしては軽い気持ちでやってるだけなんだけなんで…」 続きを読む
テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック
“まる”で成長していない……安西先生ェのAAがこれほどぴったりな試合もめずらしい…
いや、めずらしくないな。
なんら変わりない「去年の続き」がそこにありました。
正直、先制された時点で
「あぁ、呑まれたな」って空気でしたけどね。
そこから攻めても“あと一本”が出ない。
出ないまま終盤、代わったリリーフが傷口広げて終戦。
親の顔より見ましたね。
それが開幕から来るのは完全に巡り合わせだけど、
しかし、ここを克服せん限りやっぱり浮上はないし、
それが無理なら今年も劇的に変わることはないだろう。
メンツだけ整えても、根本の問題を解消しなければ。
ある意味、納得の結果だったと思います。
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
◆巨人原監督「実力至上主義」で開幕メンバー選出 投手陣は顔ぶれ変化 新助っ人は2軍
2019シーズン、はじまります。2週連続で
発熱に見舞われてました<挨拶
ギリギリあんこうシーズンに間に合わせてまーた海鮮系に当たったかな?
なんちゃない。完全に体調管理不足です。
嫌な話だが、いつまでも学生気分の体力で動いてはいけないと猛省。
そんなわけで、この記事は本来遅くても月曜夜にあげる予定でした…
イチロー引退について触れられなかった無念を滲ませつつ(いずれ取り上げます)
気づけば
明 日 か ら 開 幕 という事態。
でもねぇ、なんだか全然実感ないのですよ。
わりと毎年言ってる気がするけど。
ヘタしたら
昨年のほうがよほどテンション高かったのではないか。
チーム変化とは裏腹に、今年は特にそんな印象です。
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ