「貴女、やっぱりおもしろいかも」意外と早く堕ちたな~
わからせが始まる…と見せかけて早々わかってしまった件。
アルテのおもしれー女力が予想以上だったのもあるが、
カタリーナ自身も普通に良い子でしたね。
パン屋の例になぞらえても、この時代の料理人は地位が低かった。
それでも夢を追いたくば、貴族から平民になるということ。
この二人、
境遇が似てるんですね。
たぶんこの後そのへんでひと悶着あるんでしょうし、だいたい流れも読めるけど。
それ故に、この作品らしい安心したオチになりそうではあります。

う
~ん…でももうちょい↑な感じに翻弄されるのも見たかったな。
にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
スポンサーサイト
テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック
「勝負にこだわるほど自分たちの野球から遠ざかる」そこに突け込む(エンドラン)とは…やはり名将か。
とはいえ普段はフツーのJKだもん。罪悪感に苛まれる時もあるょ…
名将っぷりを発揮しつつ、姉(仲間)を気遣う芳乃の魅力にグッときた。
まさにサブタイどおりの内容での快勝。
チームの実力・戦術(奇策)…すべてが噛み合ったといっていいんじゃないでしょうか。
登板せずともエースにスポット当たりましたし(イチャコラ含めてw
相手チーム(影森)のフォローも最低限あってよかった。
個人的な意見ですと、やはり
野球に限らずスポーツに“流れ”はあると思います。
だって人間がやるものですからね。
もちろんデータは大事。それに連なる面白さもある。
けど、そういう常識を突破する瞬間に期待したいから(何が言いたいかってーと開幕はよ
続きを読む
テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

特に書くことはないが何か書いときたい気分。
今週はメディア系(BD&CD)を複数買いしました。
世間的にビッグタイトルは
『天気の子』でしょうが、そっちはレンタル(配信)とかでいいかなって。
在宅勤務(在宅とはいってない)でいつもより早くフラゲできたので、
その日のうちに一通り堪能しましたよ。
どれも続きモノなんで新作公開が待ち遠しいですね。
(そういや映画館も明日から本格再開らしく延期されていたタイトルの発表に期待)
続きを読む
テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック
落ちることない流れ星 -Meltic StAr-だから神回というのだろう これを神回というのだろうやっぱ何度観ても泣いちゃいますサーセーン!
ちょっとこう…やっぱこう…自分がメルスタ好きなのはあるが、
贔屓目抜きにしても一期で珠玉の内容だと思う。
笑って、燃えて、最後に泣けて…めっちゃ“濃い”んスよ。
みんな泣いてるなか、めるめるだけ笑ってるのもイイんだよね。
初見時は「え?それで数年出てくの!?」って思うけど
いま振り返れば彼女なら勢いで飛び出していくなって気がするし(笑)
あんなちゃんの
ヤンレズめんどくささもこうやって見ると変わってないんだなって。
続きを読む
テーマ:キラッとプリ☆チャン - ジャンル:アニメ・コミック
これが話題の悪役令嬢ですかタイミングよくコラボ発表してて草なんだ…w
うっかり更新した気分になっていました。
いよいよ
ヴェネツィア編突入ということで文字通り舞台が大きく変わり、
なんだか一筋縄でいかない新キャラ(カタリーナ)も出てきた模様。
いわゆる絵に描いたようなメスガキ様ですが、
こいつはアルテさんのおもしれー女ムーブで
わからせがいがありそうだぜ。
中の人もめずらしく放送中に予想できましたし(笑)
マジで顔文字さんっていくつ声色もってるんや。
短めとはいえ、フィレンツェ面々との挨拶描写あったのも安心した。
男に免疫のないえれなさん…?🤔
続きを読む
テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック