fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

ヒーリングっど♥プリキュア 第22話 「ラテ逃げないで!消える体と芽生える気持ち」

healin 22 (8)

お前…消えるのか?

透明感!透明感やばすぎィ!


落ち込むと薄くなる(物理)とか一歩間違えればギャグみたいですが、
教育的な意味での内容は濃いから無問題(適当)
薄い本としての厚みも増すでしょう。

アバンの不安げなラテ様がツボに入りつつ、しばらくはアスミ(教育)回ですかね。
ちょっとテンポが間延びしてた印象はあるものの(Aパート)、後半バトルは良かった。


「大好きは悪くありません。ですが、アナタの大好きのために…
 わたくしの、そして皆さんの大好きを傷つけることは許しません!」



子どもだけでなくオトナにも訴えたいところ。

続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:ヒーリングっど♥プリキュア - ジャンル:アニメ・コミック

【8/30】四球四球死球併殺【中日戦】

◆巨人、今季初の貯金14!初回一挙5安打3点先制パンチで逃げ切り勝ち 中日わずか4安打

20200830 (2)

デラロサ「タノシンデイタダケタカナ?」

1点差のデラは“ガチ度”が違うので逆に安心…そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。


最高に嫌な空気から突然の勝利に笑っちゃうんスよね。
今カードの大島さん攻守にやらかしてて助かる。

結果として週末を勝ち越せたのだから万々歳なものの、
初回の展開からこうなるあたりにチームの課題が見えます。
まさかあの3点で終わるとは思いたくなかったし…もっと言うなら3点で終わってはいけない。

それは指揮官も承知しているからこそ、若林に名指しで苦言を呈しました

打撃もだけど、守備で見えないミスが多すぎる。
判断力がないのかメンタルの問題なのか…ダメな時はひたすらズルズルいきますね。
いくら使い勝手よくてもスタメンで見たくないのはこういう部分だよ。


今年は比較的守備の堅さもストロングポイントなので…
より厳しさを増す9月の連戦が、いろいろな意味で怖い。

続きを読む

テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

キラッとプリ☆チャン 第115話 「リングマリィが帰ってきたラビ!」

prichan 115 (6)

おかえり かっこいい&かわいい個性

っぱリングマリィを…インディビジュアル・ジュエルを…最高やな!


直前の妙な“悪意”が浄化されましたよ。
リングマリィの復活劇としても盛り上がったし、ラビリィの救済劇としても感動できる。

「まりあのワガママ、聞いてくれますか?」

ここからの流れアッツいなぁ。貫禄が出てましたね。
めが兄ぃの、ちょっと弓の人っぽいすっとぼけ(優しさ)もイイ。
ひさびさに満足度高い“自然な流れ”を堪能いたしました。


このままブロードウェイとプリチャンを両立でレギュラー化ですかね?
人間態ラビリィも楽しみだけど、やっぱり新曲も期待したい。
(今回はインディ~で全然OKだけど

続きを読む

テーマ:キラッとプリ☆チャン - ジャンル:アニメ・コミック

【8/29】正しきお兄ちゃん【中日戦】

◆自己最多126球! 巨人・今村が7回1失点で2勝目「菅野さん、戸郷に任せっきりじゃダメだ」

20200829 (1)

あれは…内海の後継者:今村!?

もしくは球団史上3人目となる10代左腕勝利を挙げた男:今村!?


ようやっと菅野戸郷以外に先発勝利(28日ぶり&8月2度目)が付きましたが、
やってほしい男、やらねばならぬ男がやってくれました。

もう散々述べてるんだけど、田口より先に高卒左腕で名を上げたのはキミなんだ。
本来ならとっくにローテを守らなアカン立場なんだよ。
能力あるのは知ってます。なんだかんだシーズンどこかで活躍していることも。
だからこそ、ローテの谷間程度で収まってるのが歯痒い。

自援護の後は、無駄な四球も出さずまったく別人のようにテンポ。
良くも悪くも、気分に左右されすぎなんですよね。

守るものも増えたんだろ?
だったら、これをコンスタントに続けていかなくちゃ。
そういう意味では、やっぱり次回の登板だよ。頼むぜ。

続きを読む

テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

【8/28】逃げるは恥だし役立たず【中日戦】

◆巨人 中日に逆転負け…四死球絡みで崩れてリード守れず、2番手の鍵谷が今季初黒星

1557736324549.jpg

10四死球では話にならない

途中のスコア速報(3-0)観た時はてっきり勝てる思ったのに…
フツーに逆転負けしてて苦笑するしかなかった。


まぁ、この日は銀座で寿司食って遊んでたんでどうでもよかったけどね(自慢
安倍ちゃん辞任?政治と宗教と野球の話は慎重にしろって言ってるでしょ!
そのうち1つを定期的に取り上げてるんだから十分よ。


最終的に打たれたのは鍵谷ですが、やはりここは田口の責任が大きいと思います。
粘らなければいけませんでしたよ。チーム事情を考えても、自分のここまでを振り返っても。

ちょうど最近、『マネーボール』を読み返しましたが、
四球の価値が見直されているからこそ、“やってしまった側”のダメージは大きい。
攻めた結果なら別にいいんだ。でも、あの球威ではとてもそうは感じられないのがね…

それだけに、次の試合の男は有り難かった。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

次のページ