「刺激なきコンテンツなどゴミ同然」アチ彦さすがに過激派すぎんか…?めっちゃ
ADとか好きそう。
2クール〆ということで、(見かけは)大団円となったエキシビジョン。
まぁ最後どころか合間に不穏なのブチ込んでくるあたり、流石このシリーズですがw
とはいえ、あくまでエキシビションだしなぁ。
観客はフツーに納得してるだろうし、時代に迎合できてないオッサンて印象。
グッズ売り上げでも結果出て何も言えなくなるし、小物っぽさ加速しちゃったゾ?
ただ、こうまで仲良しこよしを否定してくるってことは、3クール目からはまた個人路線になってきそう。
ひな先輩もやっぱバチバチやりたいって言ってたしね。
それ自体は日和ってなくて安心したよ。
仲良くなったからこそ本音でぶつかり合うのはイイと思う。
賽は投げられた…ということですね(あまね様感)
前話でやってた全員ジャンプ(追加演出)を期待したがそんなことはなかったぜ。
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:ワッチャプリマジ! - ジャンル:アニメ・コミック
◆【プロ野球】巨人は坂本、中川、鍵谷ら 日本ハムは野村、杉谷ら…12球団主な開幕1軍漏れ選手GIANTS EVOLUTION~進化より生まれ変われ~ご無沙汰もご無沙汰。
まさかでもなく
2022年最初の野球記事です。
個人的には“開幕”は1週間前にバーレーンで迎えてますし、
むしろ
開幕前から閉幕してるって印象ですが^_^;
何度も書いて申し訳ないけど(書かせんなよ)、
基本的に自分の気持ちっていうのは
ずっと変わっておりません。むしろ今年に入ってますます確信を深めてるね。
ここまで本番前に閉塞感出せるの凄くない?
とはいえ、正直なところ3年も続かないんじゃないかと思っています。
契約が発表された段階で、これは「保険」と捉えた。
勇退にせよ辞任にせよ、途中で辞めてさらなる“夢の続き”を残すつもりじゃないかって。
故にのうのう任期満了では根本的に変わらないだろうし、
球団もいつまでたっても依存体質をあらためることはしないでしょう。
あえて挑戦(挑発?)的な言い方をしますが、
ここからは本人に、読売に、いかに諦めさせるかが重要となる。
そのための劇薬は、もう良い結果でも悪い結果でも構わない。
続きを読む
テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ
目標をセンターに入れてスイッチ!(5人ライブ)遅ればせながら観たよ!
ほんとさっき観てそのままの勢いで書いてるよ。
プリマ☆ドンナの時といい、記念回に出かけるケース多いなぁ^_^;
5人ライブ自体は間違いなくやるだろうと思いましたが、
エキシビション前にお披露目はちょっと意外だったかも。
これは演出面でもう一押し期待していいでしょうか。
唐突に山登りを始めつつ絆の再確認は、まさしく心の飛躍。
すごく…すごくプリティーシリーズらしいなって(笑)
なんだか少し、泣きそうです(あまね様感)
それでも、ようやくのぼりはじめたばかりだからな
このはてしなく遠いプリマジ坂をよ…ここからはじまる、NEVER END.
2クール目の集大成に盛り上がっていこー!
続きを読む
テーマ:ワッチャプリマジ! - ジャンル:アニメ・コミック
わたしが!わたしたちがセンターだ!みるき「なんでなんだお!なんでなんだお!」前後が放送延期(最終回間近)でニチアサ立ち位置的にもセンターな本作(苦笑
おかげで
ほぼ総集編でもいつも以上に安心感があったぜ…
ひさびさ、まつりがワッチャッチャな感じ(主人公ムーブ)でしたし。
れもん氏すっかり調整役が板についた
(おっぱいに目がいって半分セリフ聞いてなかったみるきは期待通りの自分推し。でも根はやっぱりいい子。
あまね様のさりげない自虐(諦観)もよかった。
伝えたい想いを込めたプリマジは、奇跡を起こす。
やってみなくちゃわからないじゃん!
わからなかったらやってみようじゃん!!
マンモス無限大な
ももやん精神で、挑め。
P.S. ウンディーネさんってふつうにかわいいよね。
にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
テーマ:ワッチャプリマジ! - ジャンル:アニメ・コミック
◆「プリキュア」新作放送を約1カ月延期 東映アニメーションへの不正アクセスで
(放送を)ブンドルブンドルー!バカにすんな!平気すぎて吐きそうだよ!(ドロシー感)
はぁ…ショックですね…
ショックすぎて今週まだプリマジ観てないくらいショックなんですけど。
(これ書き終わったらソッコー観ます)
まさかここまでの大事になってしまうとは…
詳細発表がないのですべてが憶測ですが、
3週(今回入れて4週)中止ってのは最低ラインで、最悪さらに延期もあるのが怖い。ふたご先生のコミカライズまで影響でてるらしいですし。
仮にデータ飛んで作り直しという事態であれば、
制作側のモチベーションが心配です。
たかが視聴者に過ぎない自分でさえそう感じますからね。
ヒープリの時も中断前後で露骨に変わっちゃったから。
スタプリの完走はいろいろな意味で奇跡だったのか…
当たり前の大事さを、いまさらながら痛感する。
いずれにせよ、今は少しでも被害少なく再開できることをイエローハート。
20周年に向けて高い壁。東映なら乗り越えられるって私信じてる。
続きを読む
テーマ:プリキュア - ジャンル:アニメ・コミック