fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

2022年アニメアウォーズ!

yama4 11 (23)

毎年恒例「おちゃつのちょっとマイルドなblog」様の企画に参加させていただきます。

ブログ主様がお忙しいようで本元での開催が未定だそうですが、
すっかり習慣となっておりますので、今年は先行して自主参加いたします(笑)

また、過去記事についてもカテゴリ化したので興味のある方はご参照ください。
(なんとまぁ、13年も継続してますよ)

【追記】
ブログ主様の記事が出来上がったようなのでリンクを貼らせていただきます。



~2022年アニメアウォーズ~
・最優秀作品 
・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど)
・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。)
・OP部門 (映像込みの評価でお願いします) 
・ED部門 (同上) 


詳細はリンク先をご参照ください。

では以下、個人的選考結果です↓

続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

2023年冬季開始の新作アニメについて

◆2023年冬開始の新作アニメ一覧

2023winteranime.jpg

その罪、その咎、悔い改めよ。

2022年も残り3日となりました<挨拶


去年の年末は静岡旅行へ出かけたり、年明けから奈々さんのライブに出かけたり、
コロナ停滞ムードに抗うかのように動きましたが。

今年はあんまり寒すぎるので、おとなしく家でリフレッシュしようと思います(笑)


さてさて、恒例の新番チェックゥー!

前期はホントびっくりするくらい豊作で。
ヤマノススメ、DIY、チェンソーマン、うる星やつら、水星、令和のデジキャラット、モルカー…
今のとこ上記は全話視聴できてますが、さらに気になる作品(ぼざろ、アキバ冥土等)もあるという。

これだけ当初の期待どおり恵まれたのは何年ぶりだ?(笑)
出来すぎ。反動が怖い。

そう思いながらも、ウキウキでいつもより早くチェックした結果ーー

続きを読む

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

デリシャスパーティ♡プリキュア 第41話 「メリークリスマス!フェンネルの大切なもの」

delipre 41 (14)

団長!?フェンネルさんが団長!?

なにやってんだよ団長!!(言いたいだけ)


怪しすぎて逆に黒幕じゃないと思ったらやっぱり黒幕だった。

年末放送にありがち展開とはいえ、捻らず来ましたねぇ。
それ自体はイイんですが、デザインがダサすぎて草。
(でもまぁ、ブンドルブンドルー!やる組織の親玉だから当然か…)


っていうか過去回想みるに狂気に奔った原因が
後継者問題によるジンジャー&シナモンへの愛憎っぽい。

要はホモの嫉妬ってことになりそうなんですが…いいんスかこれ^_^;
もう男キャラだけで話のメイン軸が完結しちゃってない?


相変わらず季節イベントの描写が薄かったり、こういうとこやぞ。

続きを読む

テーマ:デリシャスパーティ♡プリキュア - ジャンル:アニメ・コミック

ヤマノススメ Next Summit 第12話(最終話) 「行こう!新しい頂きへ」

yama4 12end (45)

「最後のピースを拾いに来たんだ」

『真実に向かおうとする意志』さえあればーー
進み続けるだけで、道は続くーー



大満足です。
映像演出ともに制作陣が持てる力を出し切った、
この最終回だけで一本の映画を観たような、
まさにグランドエンディングにふさわしい内容だったと思います。

山小屋での あおひな 会話(後述)に象徴されるように
終始落ち着いた雰囲気がよけい心に滲みてくるといいますか。

そう、もうやれるだけのことをしっかりやっていたんだ(手に入れていた)。
だからこそ、前回の流れも含めて、あおいの台詞もしっくりくる。


ありがとう 一緒にここまできてくれて
想像をこえるよな毎日だったよ


1年越しのリベンジは、きっと必要な遠回りだった。

続きを読む

テーマ:ヤマノススメ - ジャンル:アニメ・コミック

デリシャスパーティ♡プリキュア 第40話 「俺に出来ること…ブラックペッパーと拓海の決断」

delipre 40 (1)

黒胡椒は小粒でもぴりりと辛い

拓海ィ…よかったな(あったか~い目)


遂にやって来たブラックペッパー正体バレ。
案の定というかその瞬間はアッサリでしたが、その後の ゆい の反応や
ふたりの雰囲気から、一気に距離が縮まったのは素直に良かったと思います。

ただ冷静に見渡してみれば、やっぱりこの作品の悪い(もったいない)部分も出たかなぁと。
ゆいが泣いた理由は理解できますよ。存在が当たり前(大きすぎる)からこそ感情が追いつかなかった。
それ自体は凄くイイ。が、納得できるほど拓海(ブラペ)の描写が足りてなかった。

何から何まで作中で細かく描写する必要はありませんが、
もっと中盤で彼の活躍や彼女の想いをやっておくべきだったと思いますね。

最後の取って付けたような潜在能力云々とか。
プリマジの坪田脚本みたい。悪い意味で「ライブ感」なんだよね。


「ケーキは帰ってきてからな!」
「楽しみにしてる!」


あっ(歴代のクリスマス回を察し)

続きを読む

テーマ:プリキュア - ジャンル:アニメ・コミック

次のページ